fc2ブログ

740.日本が外国から弱みを握られた原点は、高天原山事変<日航123便撃墜事件>です。

img20170605STU4811.jpg
↑画像 2017・夏・海14 広島市呉市 STU48 瀧野由美子(ゆみりん) 瀬戸内の声 

(1)日本が外国から弱みを握られた原点は、高天原山事変<日航123便撃墜事件>です。

安倍政権不正選挙犯罪‏@tkur3最近の外国からの日本政府への冷たい対応を見ていると外国は日本政府は不正選挙での偽政権で国民からほとんど支持されてなく信用に値しないと結論を出した為であり外国から弱みを握られた不正選挙偽日本政府は外国からお金を吸い取られるだけ吸い取られて実を得ない不正選挙偽日本政府。国民を苦しめる。
https://twitter.com/tkur3/status/883239667667148800
DEHkrWyUMAEkl6m.jpg
↑画像 北方領土に経済特区を設けることを明らかに ロシア・トルトネフ副首相(タス通信)

 日本が外国から弱みを握られた原点は、高天原山事変<日航123便撃墜事件>です。 北方領土に関して言えば、「601.北方領土返還を絶望的にした人物は誰?」に書いた通り、安倍晋三の失政で北方領土返還が絶望的になったのです。601はこちら

(2)「安倍やめろ」コール

 <732.沖縄慰霊の日で「帰れ!」などと叫んだ人々はことごとく排除されたのに、秋葉原で「帰れ!」などと叫んだ人々はほとんど排除されなかったのはなぜか? >などで取り上げた秋葉原革命から1週間が過ぎた。732はこちら。732の(10)に書いた通り、当日2017年7月1日のNHKニュース7は、安倍晋三のアップ映像とマイク音声のみでヤジも聴衆も伝えなかった。

 しかしその後、地上波民放のすべての局が秋葉原駅前の「安倍やめろ」コールを流した! 3日の「報道ステーション」は政権批判の横断幕「安倍やめろ」を上空から映した。飄(つむじ風)によれば、「安倍やめろ」コールの中核は「シバキ隊」だという。それが事実だとしても、各放送局の映像を見ると、組織化されていない人々もかなり「安倍やめろ」コールに加わっていた様に見える。

http://blog.goo.ne.jp/tumuzikaze2/e/266be8babc26e7af4182d33b13048f42?fm=rss

(3)安倍やめろ運動全国拡大 7月9日(日)

DENf6xFV0AAyh5b.jpg
DEMCKXFUIAE-KG8.jpg

(4)辞任した大臣を、同じ政権のうちに大臣あるいは要職に再度起用する例は前代未聞ではないか?

★来月3日軸に内閣改造 稲田氏交代論強まる 党要職に甘利氏起用も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170708-00000090-jij-pol

南部義典 Nambu,Yoshinori 甘利氏は、党要職に就く前に、衆議院政治倫理審査会に出席し、(国民のほとんどが忘れている)UR口利き問題について、弁明等を行うべきである。禊は終わっていない。
https://twitter.com/nambu2116/status/883647059579944969

(5)「佐川になるな、前川になれ」

 霞が関の官僚の中で「佐川になるな、前川になれ」という言葉がささやかれているという。

http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/349.html

(6)高橋治之に逮捕状

統一教会の研究 @touitsukyoukai >フランス検察当局から、電通顧問で東京五輪組織委員会理事の高橋治之(73)に逮捕状が出たと見ている。ほほぉ。
https://twitter.com/touitsukyoukai/status/883593896445399040

(7)G20集合写真に安倍晋三&安倍昭恵が写っていないのはなぜか?

o0760042813977656767.jpg
↑画像 現地時間7日午後ハンブルクのコンサートホールにて G20集合写真

 G20集合写真に安倍晋三&安倍昭恵が写っていない! なぜだろう? 各国首脳から相手にされず、疎外感からトンズラしたか? さっさとどこかへ遊びに行ったのか?

(8)空調補助廃止

 爆音を振りまく米軍に巨額の税金を差し出し、沖縄振興を理由にしてAKB48総選挙に約2800万円の国費を投入するくせに、防音のための学校の冷房の税金を切る。この不条理極まりない血税の使い方を徹底的に糾弾しよう!

★翁長知事、空調補助廃止に「憤り」 教育環境の悪化懸念 沖縄県議会代表質問
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/106672

澤田愛子 @aiko33151709 安倍政権の沖縄虐めが止まらない。基地問題で従順になってくれない苛立ちに加え差別感情もあるに違いない。今度、政府は基地周辺の学校のエアコン補助を打ち切った。沖縄は亜熱帯で蒸し暑い。エアコンを切られて子供は勉強に集中できるか。沖縄の子供に関心がないのだろう。何が「寄り添いたい」か。
https://twitter.com/aiko33151709/status/881490547466092546

(9)欧州からは「日本だけが勝手にどんどん貧しくなっている」ように見えている 2017.07.06 付け「エストニア共和国より愛をこめて」

http://www.from-estonia-with-love.net/entry/pjapan

★20年間「ひとり負け」を続ける日本

 1990年代初頭のバブル崩壊以降、日本の経済は衰えるばかりなわけですが、これって海外から見ると「相対的に日本だけがどんどん貧しくなっていっている」ように映っているんですよ。

<各国の平均年収比較(2015年)>※価格・購買力平価、単位ドル
各国の平均年収比較(2015年)
引用:List of countries by average wage - Wikipedia

 諸々の統計が示すとおり、すでに日本は大半の主要ヨーロッパ諸国より貧しいんですよね。夏休みに1か月近くバカンスが取れて、サービス残業なんかしなくて、「人生は楽しまなきゃね―」とすぐに遊びにいってしまう人々ばかりの国々よりも、劣悪な環境で働き詰めの労働者ばかりの日本のほうが貧乏なのです(笑)

 日本の少し後ろには、旧共産圏の国々が追いついてきているのも面白いでしょ。四半世紀前までソビエト連邦の一部で、国民が困窮していたエストニアと比べても、もうそこまで大きな差はないんです。

 さらにアジアの新興国の発展も著しいですから、経済面においては日本ってもう完全にオワコンなんですよね。20年以上にわたって「ひとり負け」が続いているんですから、そりゃ相手にされなくなりますって。

★日本は「安い国」

 わたしは自分が在籍する大学でアジア研究を専攻している学生たちと交流があります。そのうちの一人で日本に滞在したことがあるエストニア人学生と話していたときに、日本に来てみて体験したカルチャーショックの一つとして、

 「日本って外食の値段が嘘みたいに安くて驚いた!!」ってのを上げてましてね。いやー、そりゃヨーロッパ人にとっては驚きでしょうねー。日本の場合、1000円も出せばそのへんで普通にランチが食べられてしまいますからね(ま、外食産業の従業員がどれだけ苛烈に搾取されているかという話なわけですが、そこは言わずにおきました)。

 上記の学生とは別の、交換留学生として日本滞在経験があるエストニア人はこんなことを言ってましたね。

 「留学中にエストニアから家族が遊びにきてくれたけれど、エストニア人が日本に行くなんて少し昔だったら考えられなかった。経済的な差が縮まったんだなあと思った」

 まあそりゃそういう感想になりますよね。「四半世紀前まではモノ不足が国民生活を直撃していたはずなのに、あれよあれよという間に世界屈指の高度IT国家に発展した国」から、「20年以上にわたって衰退を続けるばかりの国」を見ているわけですから。

 海外から見ると、すでに日本は「低賃金で過酷な長時間労働をやってくれる国」になりつつあるってことですよね。

 実際にヨーロッパに住んでみて痛感したんですが、こっちの人たちには日本特有の「労働信仰」みたいなものが存在しないんですよ。夏はたっぷりバケーションを取るし、サービス残業なんてしないし、日本人労働者のように「人生の楽しみを犠牲にして身を粉にして働くのが美徳なのだ!!」みたいな考え方自体がそもそもありませんからね。

 一方、日本の労働者は安い賃金で雇えるし、長時間労働も厭わずやってくれるし、労働条件がいくら劣悪でも文句を言わないので、雇用側から見ればすごく使いやすいじゃないですか。

 なので、今後は「普通の人がやりたがらないような過酷な低賃金労働は、日本人労働者に外注しよう」ってのが一般的になっていくかもしれませんね~。ま、かつて日本の産業界が東南アジアなどの新興国に強いていたことを、今度は日本がやられる番になるかもしれない、ってだけなんですけれどね。


666.安倍晋三は世界から凄まじい勢いで取り残されている日本の象徴ではないか?
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-898.html

↓動画 乃木坂46 斉藤優里
tumblr_ol7zmkc0kZ1vwxeb2o2_400.gif
スポンサーサイト



Latest posts