8601.西側主要メディアのTIME誌が、ゼレンスキー敗北の展望を認める記事を掲載!
こんばんは、ゆみりん!
— ユメニムカッテ (@123Samusan) January 31, 2020
メジャーデビュー2周年おめでとう!
ゆみりんに出会えて…
沢山の元気を貰っています
いつもありがとう!
そして…
ゆみりんを応援する素敵な方々に…
出会えて…
とても楽しい時間を過ごしています。
これからも末長く…
よろしくお願いします#ゆみりんメール #瀧野由美子 pic.twitter.com/TMVCzmvMLM
(1)西側主要メディアのTIME誌が、ゼレンスキー敗北の展望を認める記事を掲載!
{8534.【速報】米国の国家安全保障担当大統領補佐官「米国の連邦予算に含まれるウクライナ支援資金はほぼなくなった」}と{8600.在日コリアン約64万人中約46万人が生活保護を平均17万円もらってる。1人で17万円、6人家族だったら月で90万ももらえるのです。日本人には一世帯に15万円のみ。何人家族がいても変わりません。}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。
西側主要メディアのTIME誌が、🇺🇦ゼレンスキー敗北の展望を認める記事
— J Sato (@j_sato) October 31, 2023
・誰も🇺🇦の勝利を信じていない
・世界の🇺🇦への関心は大幅に低下
・米国は議会演説もさせてくれない、📺も出演拒否される
・🇺🇦国民もすべて🇷🇺のせいにする思考から、🇺🇦政府の責任を考えるように変化
・前線は攻撃出動命令を拒否… pic.twitter.com/3iG9gpFVrU
自分で調べられないレベルの方に合わせて、TIME誌のツイートを紹介。なお、TIME誌は、1年前はゼレンスキーを『今年の人』に選んでました😁https://t.co/reXb4JjuyF pic.twitter.com/rkhUl6IqSS
— J Sato (@j_sato) November 1, 2023
もう「去年の人」になってしまった諸行無常。
— 🇯🇵YR🇫🇷@もうすぐ展示会 (@yukir585580) November 2, 2023
日本のミリオタと軍事評論家はこんな現実を受け容れることは出来ません。脳糞だから。
— りかるどろぺす@ (@lopez_nava2010) November 1, 2023
こんなものも調べられない人が💉🇺🇦という良いサンプル
— pleaseallowme (@pleaseallowme6) November 1, 2023
(2)「敗北を認める」ではなく「苦境に陥っている」という記事だ
わざわざありがとうございます。
— Seamus McMahon (@SeamusMcMahon0) November 1, 2023
確かにTIME誌の記事だった。
ただし「敗北を認める」ではなく「苦境に陥っている」という記事だ。
また、誰も勝利を「私ほどは」信じていない、だ。
まぁ、ユダヤ式の読み方をしたら、貴方のような解釈になるかな?
忖度メディアに扇動されたウクライナ応援団は、メディアの関心がイスラエルに移ると興味も薄れる程度の連帯感しかなかったわけだ。日本人がネオナチ国家に熱狂して得たものはウクライナの債務保証と帰国しない難民の生活保証、秘密裏の参戦で低下した戦争のハードルや悪化した日露関係など代償は大きい pic.twitter.com/sLaAT7S9KL
— モゲット (@mukuge137) October 31, 2023
日本のウクライナ応援団、全くなにも学びませんね
— ken (@ken56939559) October 31, 2023
これが日本人の駄目なところです。
いつ日本のTBSは、ウクライナが勝ってる報道を変更するのか?
— Bell Boyd (@Bell_Boyd) October 31, 2023
🇺🇦支援する側は国益なんか損しかない
— イェーメソ (@ryy_rii) November 2, 2023
武器屋さん🇺🇸でも引き際を探すくらい
亡国メガネさんは
🇯🇵を潰すのが目的なので、
そういう理由でひたすら支援する🤷🏻
(3)ウクライナの敗北やメディアによる嘘から目を逸らす為のハマス
ウクライナの敗北やメディアによる嘘から目を逸らす為のハマス、イスラエル問題という側面“も”あるでしょうねhttps://t.co/K8iNt0FPGw
— たると🍊 (@tarutora17) October 31, 2023
米国や西側諸国に、安全保障を頼り切るとこうなるよって事を日本人も理解した方が良い。
— 誠太郎 (@sirasu03) October 31, 2023
「即時停戦、生ぬるい」って感覚は🇯🇵だけじゃないか?
— Tiny (@Neut_Neutron) October 31, 2023
2004年のオレンジ革命から🇺🇦に干渉してきた🇺🇸やNATOは、🇮🇱に話題が移った今こそ撤退の好機。
ウクライナに栄光あれと叫んだ人々は今
— 和洋中 (@CjGeiN096d7026) October 31, 2023
何をしているか?
保守新党に集まっているという噂が・・・
— si han(🚲副業勢フデリの師範) 🇯🇵🇷🇺 (@sihan59283279) November 2, 2023
百田氏が、ウに武器を送ったほうがいいみたいなこと言ってましたからね。エルドリッヂ氏との番組で。エルドリッヂ氏は送れば戦争が終わらずに継続すると言ってました。
(4)イスラエルに栄光あれに変わりましたよ
ウクライナ駐日大使の所にいっぱいおる。
— 白雲次郎 (@SakuraWind2) October 31, 2023
イスラエルに栄光あれに変わりましたよ
— Z jack (@NandemoshiOtoko) October 31, 2023
デマ連呼はまだ🇺🇦の勝利を信じてるかも
— にゃん蔵 (@nyanzo26) November 1, 2023
増税メガネのおかげで、日本はウクライナの債務国だっけ、税金注ぎ込んで、戦争負けた挙句に復興支援させられるのか?ロシアからは天然ガス〜原油をストップ🛑くらって、商社の今迄のロシア投資は無駄になる。岸田君👏
— young moon (@MJve62ZXPbYYqai) November 1, 2023
https://t.co/xhdBuksAkz
— 猫月🐈 (@mika7_1) November 1, 2023
2014年、ウクライナにアメリカの傀儡政権を樹立させたバイデンと「クッキーを配るヌーランド」
ヌーランド「作戦成功✨」
と思ってそう。
(5)米英は地球の癌
増税メガネな馬鹿自民政権が救済するんでしょ。
— Hiro Kaneko (@HiroK0117) November 1, 2023
ほんと米英って糞だよね。自分らでけしかけといて見放して。米英は地球の癌。核で滅びてほしい。
— 7964tolotolo (@7964tolotolo) October 31, 2023
日本はいつ目覚めるのか🤔
— Truth force (@truthisone14) October 31, 2023
最初からわかっていたこと😮💨。
— pami (@pami05673957) October 31, 2023
欧州一の腐敗国家🇺🇦が一夜にして民主主義の旗手となったことに、普通なら疑問を抱く。
未知の💉が一躍人類の救世主として全員に強制されたのと同じ。誰かが糸を引いている🤑。
腐敗政治家や支配層の小遣い稼ぎ。人の命も国も”駒”でエンタメ。戦争なんか敵も味方も上の強欲で下が酷い目に遭うだけ、と大正生まれの祖母が戦争について聞いた時に言った言葉。
— R r (@Rr11125584) October 31, 2023

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。