8584.外国人が生活保護や各手当てを申請すると即OK、日本人には拒否して出さない絶望国家・日本! 極悪岸田の親族は外人を国内に入れる会社の社長をしている! PART2
齊藤京子ちゃん、小坂菜緒ちゃん、金村美玖ちゃんあまりにも可愛すぎる、、、 pic.twitter.com/dVduRaFNAz
— ハンモック (@hinatadehammoc0) August 6, 2023
(1)貴方みたいな人には生活保護受けてほしいのよ!
{8583.外国人が生活保護や各手当てを申請すると即OK、日本人には拒否して出さない絶望国家・日本! 極悪岸田の親族は外人を国内に入れる会社の社長をしている!}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。
貴方みたいな人には生活保護受けてほしいのよ!
— ベンザB*ROCK (@pinokawaiumai) October 2, 2023
お体お大事にですよ☺️
— ももるー (@wVbwmYexqaLChvA) October 2, 2023
世の中助け合いですよね☺️
これから季節の変わり目なので体調に気を付けて下さいね。
必要な額を堂々と受給してください。後ろめたさを感じることなど何もありません。
— M.K-Z (@MKZ32784134) October 2, 2023
障害者手当(手帳持ち)が別途何万円か追加で支払われてる事を知って驚いた
— 黒執事 (@kuroshituzi999) October 4, 2023
元気でフル労働出来ると思われる人が保護を受け精神疾患とかで障害者手当貰ってる。。o○もっと困ってる人いるのに。
膝が少し悪いだけで身体障害手当(ソウカ)貰い、友人伴い(友人は付き人扱い)で無料。2人して格安旅行
真面目な人がバカをみる国
— みちよ (@lTeQulPlsPIqnP9) October 4, 2023
(2)生活保護の基準額未満の収入しか無い労働者は、生活保護を申請すれば差額(+若干の控除)を生活保護費として受給できます。
因みに全世帯の45%は生保の受給額以下である。
— Strato1127 (@Strato1127) October 1, 2023
生保の方が一番裕福なんですよね
生活保護の基準額未満の収入しか無い労働者は、生活保護を申請すれば差額(+若干の控除)を生活保護費として受給できます。
— あいねたん (@ainetan6) October 1, 2023
労働者でも生活保護を受給できます。
その代わり制限が色々あるもんね
— ブラックPTA (@bye2blackpta) October 1, 2023
通帳全部見せてケースワーカー入って監視されて、投資はできないし貯金もできない
これ、意外と知らない人が多いですね。貰えるのに貰う努力しないと不満がたまるだけ。
— m_kato (@m_kato20105208) October 2, 2023
うちは、ふたりで、108099円です。
— X (@kentarokobaya14) October 2, 2023
(3)いちばん裕福なわけねーだろ。デマは、言うなよ。
いちばん裕福なわけねーだろ。デマは、言うなよ。あと、月15万なんて嘘ですよ。臨時の給付金三万円は毎月出るわけねーだろ。
— gav@mataro (@gavmachan1) October 1, 2023
うちは、ふたりで、108099円です。
— X (@kentarokobaya14) October 2, 2023
受給金額より、
— Toku(Nao) / lens.stark(🌸, 🌿) ❤️ Memecoin (@toku0708) October 2, 2023
社会保障に関して(医療費とか)全く掛からないが良いですよね。
東京なら交通費(都営交通無料乗車券)もかからないし、、、。
1番裕福(かどうか分からないですが)なのは、岸田総理、バイデン大統領、イーロン・マスク氏などの方ですよ。
— 鈴木亮 (@2qMXubEWl1cobb9) October 2, 2023
独身一人で生活費に使える額は月7万ぐらいでしょ?一体いくらだと思ってるの?また一時給付金の月だけを取って最高額を出しているので 他の月はもらってないですよ? いったいどういう計算しているのか とりあえず大金持ちどもから資産割りでとっていく岸田ども経団連関係などからもっととれと
— 防衛省情報本部電波部は防衛せずnasa衛星ビームフェイズドアレイを借り脳内ai音声送信し集団スト―カ (@kto09083) October 2, 2023
(4)■吉田一郎議員■ 現実をみていませんね?
■現実■ ◆108099円◆(94歳66歳)
— X (@kentarokobaya14) October 2, 2023
■吉田一郎議員■ 現実をみていませんね?
■データ■ ◆ 122050円◆400730円◆502750円◆
■竹内福祉局長■ データを間違えてませんか???
本当はこんな貰えないから調べる癖つけた方がいいぞ
— 被子植物 (@UUTxuLNqAykdA99) October 1, 2023
詐欺に気をつけろよ
夫婦で 一生懸命働いても 月100万円なんて稼げないのに。
— よっし〜 (@yochama52) October 4, 2023
生活保護の支給額が高すぎるんじゃない。
— タマ (@QuOz45) October 1, 2023
真面目に働いてる庶民の手取りが低すぎるんだよ。
日本全国、こんな議員が選出された事を恥じた方がいい。
— MAOshamballa (@SantalumVois) October 2, 2023
働いても貧乏なのは自民党政治が作ってきた『今の社会の範囲』
生活保護が健康で文化的な最低限の生活を送れているのは
『日本国憲法のおかげ』
勘違いすなよ。#生活保護#働いても貧乏なのが自民党政治#生活保護が日本国憲法最低基準
(5)ヤバい人みたい…維新スピリッツが溢れてる…
ヤバい人みたい…維新スピリッツが溢れてる…https://t.co/gmzQToCHJk
— nakano🐾 neco🍵 (@nakachun) October 2, 2023
わかりにくい。質問議員が駄目だって思えてしまう。最近流行りのあれなのかな。
— binngo🇯🇵 (@binngo9) October 2, 2023
つまりこれ以上、
— MAOshamballa (@SantalumVois) October 2, 2023
改憲創憲、緊縮財政派の自民党界隈
(自公、維新、国民民主、参政、48)には、政治をやらせるなってこと。#自民党政権が日本を滅ぼす #自民党全員落選運動#埼玉悲惨#自民党政治を終わらせよう
福祉にかかわる行政は、保護費の内の住居費を
— Gratia Plena (@dai_hatu) October 3, 2023
1日2,200円と見積もり公表している。
このためドヤ街の大家は「1日2,200円×31日=68,200円を毎月ブン取って良い」と理解し支給日に即、受給者から徴収。
すなわち行政の生活保護予算の半分が金満大家の収入に成っていると言う酷い現実に眼を向けるべき!
因みに児童手当もなければ11万から12万円くらい。少し差があるのは家賃の上限が違うだけ。で、児童手当は子供が18歳になればもう支給されない。
— たまうさぎ (@tama_usagi) October 4, 2023
障害者年金と生活保護を両方支給はされない。また騙されて自分の首絞める国民性は死ぬまで治らんのか。

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。