8473.大阪のベンチャー企業が、ガソリンの代わりに水で走る車を開発。
2023年9月24日(日) 北陸新幹線芦原温泉駅開業半年前イベント#橋本陽菜#AKB48 pic.twitter.com/16aNRcK6ZA
— 天守閣 (@tensyukaku0425) September 25, 2023
↑画像 2023年公共交通機関利用促進キャンペーン・鉄道51 福井県あわら市春宮一丁目 西日本旅客鉄道(JR西日本) 芦原温泉駅 2023,09,24 北陸新幹線芦原温泉駅開業半年前イベント21
(1)大阪のベンチャー企業が、ガソリンの代わりに水で走る車を開発。
{8472.もう終わりだよこの国}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。
大阪のベンチャー企業が、ガソリンの代わりに水で走る車を開発。CO2排出ゼロ!水1ℓで約1時間走行最高時速は80km。電気自動車は充電が必要なので 充電装置として搭載してほしい。
— 赤髪 (@akagamisp) September 16, 2023
アメリカ人発明家のスタンリー・アレン・メイヤー@kishida230 pic.twitter.com/cSIQLVEGgu
利権に潰された洗剤のいらない洗濯機利権によって潰された商品、会社は数知れず…これに追随するように国民生活センターという消費者庁管轄の団体まで介入してくる始末そうこうしているうちに新潟県中越地震が三洋電機の半導体工場を襲う発売から約3年後の2004年10月、新潟県中越地震で三洋電機の半導…
— 赤髪 (@akagamisp) September 18, 2023
三洋電機電解水で洗おう洗剤ゼロコース最後の洗濯機で今までの洗剤ゼロ洗濯機の中で最低の性能です。洗剤ゼロで洗うと、ほとんど汚れが落ちません。水だけで洗ってるのと変わらない。
— 赤髪 (@akagamisp) September 18, 2023
2002年2003年度の洗剤ゼロ洗濯機と比較すると雲泥の差があります。…
2008年、日本のジェネパックス社は水で走る水素エンジンの車を発表。
— 咲珈琳 (@Saccharin222) September 18, 2023
この車を発表した一年後に会社は倒産。
同じく水で動作する車を開発したスタンリー・メイヤーは謎の死をとげる。
革新的な発明や技術は、エネルギー関連の多国籍企業(DS)にとって最も危険な脅威となる。https://t.co/n8MSMxRi4G
水で走る自動車の開発者。彼は、子供の頃から、何か物を作っていたそうです。彼が高校生の時、水を電気分解して水素を取り出す実験をしたのです。出てきた水素に火を付けると爆発し、水に戻る現象を目の当たりにして、彼の研究心が芽生えたようです。スタンリーメイヤー氏https://t.co/RmkuSLytIO
— 赤髪 (@akagamisp) September 19, 2023
>利権に潰された洗剤のいらない洗濯機
3462.洗剤ゼロ洗濯機を開発したSANYOはこの世から消えました!<良い会社・良い人物は消される事が多い>
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-4018.html
(2)一瞬でネットから消されたニュース
これ、古いニュースですよね。
— wawacco (@wawacco1) September 18, 2023
2008、6、12と有りました。
一瞬でネットから消されたニュース。
他にもいくつも見た記憶があります。。。
開発者、技術者の皆さん、心折れる日々を過ごされたのでしょうか。ご無事でいらっしゃるでしょうか。漸く羽ばたく時がきましたよ。
心から応援してます。
こーゆー事こそ
— 花幸🌸 (@GyTOGf3RTanlp98) September 18, 2023
日本の警察や自衛隊は
正義感で守るべきなのにね!
日航機墜落の真実とかの話しを読むと正義ってなんなん?とつくづく思う。
サンヨーが洗剤の要らない洗濯機を開発。会社ごと潰された。
— くろべ (@mimirex7) September 18, 2023
こういう話や、ニコラ・テスラの真実などが一般にも知らされるようになってきたのは、奴らが弱体化してきたということかなぁ?そうならいいな。
— 出口 探求 (@ExitSeeker) September 20, 2023
実はこの報道の後、ジェネパックス社の平澤社長は何者かから
— ひつき (@HyQa6t) September 18, 2023
謎の事件に巻き込まれ会社は倒産をしてしまいました。
さらに、ネット上では水で走ると言うシステムは嘘だと言われ詐欺と言う汚名まで科されました。
とても残念な事です。
(3)更に、2017年実用化に向け、日産ゴーン社長が水で走る車を発表しましたが、その後にあの捕まってしまう事件の流れになります。
https://t.co/YsHwKxUOf0https://t.co/z0JVnrm0mF
— 潤 (@5KSMwPZxdHsp8NY) September 18, 2023
当時かなり目にする機会がありましたが、すぐ消えましたよね
更に、2017年実用化に向け、日産ゴーン社長が水で走る車を発表しましたが、その後にあの捕まってしまう事件の流れになります。
— ひつき (@HyQa6t) September 18, 2023
Yahoo!ニュースにも記事はあがっていましたが、なくなっていて
とても強大な力が背景にある事は間違いないですね。
け、消されないように…。
— サトル (@SCQE1M0mNpPLJDy) September 18, 2023
もう少しの我慢にゃ…。
日本で、
ソーカや天knowについて皆んながもの言えるようになるまで…
石油産出国には
— SAENA (@sanasaepon) September 19, 2023
ゾッとする話しですね
この技術を消したい人たちが
たくさんいることでしょう…
凄い技術革新!DSに潰されないように、世界中でこの素晴らしい技術を推進し、守っていこう!
— スズキリュウ (@Pq3fLams2685460) September 19, 2023
>石油産出国にはゾッとする話しですね
人造石油を考慮すると、日本が最大の石油産出国かも。
(4)人造石油の主な記事
6627.旧ソ連が内戦させられ、中台が戦争をさせられようとしている。
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-7374.html
3956.人造石油
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-4525.html
1960.ホルムズ海峡で日本の海運会社「国華産業」のタンカーを攻撃したのは日本ではないか?<ホルムズ海峡で日本の海運会社「国華産業」のタンカーを攻撃したのは誰か? PART4>
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-2380.html
1656.「偉い人の無駄に高い給料」というのは、「カットすべきコスト」に入らないのでしょうか?
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-2035.html
1655.これほどコストのかかる「コストカッター」がかつて存在しただろうか?
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-2034.html
(5)…で、いつの間にか電気自動車に…
2010年頃でしたっけ⁉️🤔
— ponpokopi (@ponpokopi6) September 18, 2023
一時期騒がれたけど…
2017年頃、ルノーと日産で…
イスラエルでもそんなに話が…
…で、いつの間にか電気自動車に…
実際、どないなってんの⁉️🤷♂️
つまり家庭電源ももう原発や太陽光発電に頼る事なく天の恵みの雨で賄える様になるって事でしょう!?
— eby 871 (@871_eby) September 18, 2023
以前、赤髪さんが上げたやつ
— ガブリエル🎌✨ (@EQ7fr) September 18, 2023
これも大事ですねhttps://t.co/ZvkvtTUHqQ
この会社数十年前にこれを発明して、今はもう存在しない。潰されたんじゃない?
— 河野一郎 (@RoyalTahiti) September 18, 2023
船瀬俊介さんあるお母さんから訊かれたんですね。「なぜ0歳の子供にワクチンを打つんでしょう。それも10回20回埋めれたばかりの赤ちゃんに。あんあちっちゃな、まだ本当にいたいけな赤ちゃんになんで打つんでしょう」その答えはここに書かれています。ワクチンを赤ちゃんに打つ理由はただひとつ。その… pic.twitter.com/19SqtVtt3s
— 赤髪 (@akagamisp) May 28, 2023

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。