8422.ブルキナファソ、マリ、ニジェール、ガボン、コンゴ共和国、ギニア、以上でクーデターが起こった! 西欧の植民地主義の終焉!
WWS CHANNEL 【美女】静岡代表18歳女子大生・鈴木梨恩がへそ出し&白のスキニーパンツで意気込み語る!<ミスユニバーシティ2023> https://t.co/LC5eG08U9x
— よんだぶ シャドウバン?もう、どうでも良いです (@yondabu) September 24, 2023
(1)ブルキナファソ、マリ、ニジェール、ガボン、コンゴ共和国、ギニア、以上でクーデターが起こった! 西欧の植民地主義の終焉!
{8421.ブルキナファソとマリに続いてニジェールもフランスの搾取から脱出した❗️}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
ブルキナファソ🇧🇫
— pride of japan (@prideofjapan1) September 25, 2023
マリ🇲🇱
ニジェール🇳🇪
ガボン🇬🇦
コンゴ共和国🇨🇬
以上でクーデターが起こった。
⭕️西欧の植民地主義の終焉 https://t.co/MnbueYfhaK
ニジェールでクーデターがありましたよね武器はロシアが支援してるとか聞いたことありますアフリカ諸国はロシアの息がかかっていますからねジンバブエも大統領が変わったらしいです
— とあるポーランドの末裔 (@yingjing205) September 25, 2023
フランス、ニジェール駐留部隊を年内に撤収 大使も帰国
— keigo goto @1998 (@keigogoto19981) September 25, 2023
かつてフランスの植民地だった西アフリカ各地で近頃、クーデターが相次いでいる。ニジェールのほか、マリやギニア、チャド、ブルキナファソ、直近ではガボンでも起きている。|
フランスによる搾取が諸悪の根源。https://t.co/EI9foxmCRb
ガボンのクーデターに対する中国の反応(ガボン、中国)https://t.co/rXMMgjrXtS
— 猫田とぅーれ (@luigi_jpn) September 25, 2023
最近ガボンではクーデターが発生しているそうです。
— Yukkuri ball (@BallYukkuri) September 25, 2023
ニジェールなどとともにニュースでよく流れております。
(2)約10年前のアラブの春の逆バージョンが起こっている!
ニジェールの他にガボンやブルキナファソなどといった西アフリカの国々で反欧米寄りのクーデターが起こってますね。
— Yukkuri ball (@BallYukkuri) September 25, 2023
まさに約10年前のアラブの春の逆バージョンが起こっている印象です。
今アフリカの現状はいろいろと変わりつつありますね。
🇯🇵が311テロをやられた2011年3月から🇺🇸DSによる世界的国家転覆活動が活発化、アラブの春、カラー革命等ユダヤ謀略の中、リビアの聖人カダフィ大佐は殺害された…シリアのアサド氏も同様の運命かと思われた…が国民の厚い支持と🇷🇺の働きで彼を守り切った…当時シリアンガールさんの配信がとても良かった
— shna Saikri (@ShnaSaikri) September 23, 2023
ウクライナはこうやって乗っ取られたよ。
— ロシア在住です (@jupiter_russia) April 19, 2023
アラブの春とかオレンジ革命とか、みんな「民主主義万歳」の音頭に合わせてDSのヤツらにとって都合の良い国体に変えられた https://t.co/1degQFPCW7
日本人の多くは民主主義=正しいと考えますが、世界では必ずしもそうとは言えません。アラブの春の失敗や、シンガポールの経済成長を見ると、専制主義の方が上手く行っている国もあります。そして彼らに民主主義を勧めるのは、単なる西側の傲慢です。価値観は様々です。今後も世界は一致しないでしょう
— ちゃん社長 (@Malaysiachansan) September 23, 2023
ちなみにカダフィ政権崩壊も西側の論理。
— M.J.S. (@MarcosJapasamba) September 25, 2023
カラー革命(アラブの春)を受け、軍事介入された。https://t.co/UXJjgmX9ET
(3)半世紀にも及ぶ一族支配と汚職|2023年ガボンクーデター【ゆっくり解説】
「バイアスがかかっていない」報道はどこにも存在しないのでは?
— 久志本克己 (@kkushimo) September 24, 2023
9月24日
— 静岡県 新型コロナウイルス情報 (@XolFlyJqoougWbg) September 25, 2023
フランス軍、ニジェール撤退へhttps://t.co/V6jfiB1Rsd
8月30日
ガボンでクーデター 大統領を軟禁、選挙無効―半世紀の独裁崩壊:時事ドットコム https://t.co/FcIATSR8YK
現在まで実質植民地支配。強制労働、食糧難、惨殺され資源を奪われていたようです。 pic.twitter.com/NNzY9Sx1tT
半世紀にも及ぶ一族支配と汚職|2023年ガボンクーデター【ゆっくり解説】https://t.co/mhGVbABIgl#sm42789415#ニコニコ動画
— 青柳🌗 (@FBWM8888) September 24, 2023
物騒ですね
— kaboooo (@kaboooo99180527) September 25, 2023
ガボンはフランス植民地でした
■アフリカ主要企業リスト-西・中部アフリカ仏語圏編-(2018年3月)https://t.co/iZHpx8SB9Y
ガボンでクーデター、軍幹部が選挙に反発 大統領は自宅軟禁 https://t.co/V4GWjVwAmc
ラヴロフ外相「西側諸国はウクライナでの流血クーデターを支持した」
— ipatrioticmom (@ipatrioticmom2) September 23, 2023
西側諸国はかつてウクライナでの流血クーデターを支持していたにもかかわらず、ニジェールとガボンでの最近の出来事を懸念しているとラブロフ氏は指摘した。 https://t.co/MEPjP4jiDH
(4)予想もしない無血のクーデター!
ガボン人もフランス人もインド人も怖いからと国外に逃げていた大統領選挙。予想もしない無血のクーデターが起こり、大臣たちの不正をとりしまっている。
— のすせん (@ITUMOGOKUROUSAN) September 23, 2023
REAL VIVANT が
実際に目の前でそれが起こっている感激。#coup
# real vivant
シリアのバッシャール・アル・アサド大統領が訪中して中国と「戦略的パートナーシップ」を結びましたが、同じくそれを結んだガボンは4ヶ月後にクーデターが発生しました
— 異常者 (@onigari_ijousya) September 23, 2023
これを結んだからと言って国政が安定するとは限らないということでしょう
フットボールについて話すチャンネルでガボンで起こったクーデターについての解説を聞く日が来ようとはな。w
— Louis (@Louis_1970_) September 22, 2023
はぁ?ナイジェリアはとっくの昔から西側の傀儡だぞ?何を今さら。ニジェールの次にクーデターが起きたガボンだって、フランスと密接に繋がっていたボンゴ一族50年近く支配していたから、主権なんてなかったし。今後も、ヨーロッパから搾取され続けていたアフリカの国ではクーデターが勃発するかもね。
— アニメ好き (@qi3jIpdQRbuGUGT) September 22, 2023
ガボンのクーデタ派ンゲマ将軍は、ジャン・ピン氏を迎えて会談。ジャン・ピン氏は、ガボンの新たな当局と協働の用意があるとした。
— Hitomi ISHIDA (@nampijja) September 22, 2023
ジャン・ピンは元外交官でオマール・ボンゴの側近かつ義理の息子。アリ・ボンゴとは対立し、2016年の大統領選挙では僅差で敗れたが、結果を認めていない。 https://t.co/FtOR0jJcAi
(5)コロナ脳のtweet
共産党小池さん、マスクしている。医者だけあって、そこだけは正しい。
— 😷kissy👏💉x6 (@lr_ishy) September 13, 2023
このあと素早くマスクをしたのだろうか。
— neko@🔥改悪入管法は廃止で&自民党の改憲草案は統一教会の教義だよ緊急事態条項ダメ絶対 (@deko64429410) September 10, 2023
それに、小池さんくらい影響力の大きい人ならば、
この場で感染する/させるリスクだけではなく、
「もと医者で共産党の小池さんがノーマスクなら私も」
と、ノーマスク促進になってしまうんですよ
コロナ を恐れる下々の声、全然届きませんね #日本共産党 https://t.co/7RBmisJPXr
私は、新型コロナ感染第9波は既に到来したとものと判断する。
— ビクトル (@victoriam_jp) September 6, 2023
よって、ここに、小池晃日本共産党書記局長がマスク着用のあり方について、直接言及した演説に関するツイートを再掲する。
当該言及は、小池氏の私見と捉えるものの、第9波が到来した現在のマスク着用のあり方はどうあるべきであろうか。 https://t.co/dfKNkdnAEd
谷川さんが頑張っているのはツイッターで拝見していれば分かる。
— 田中一郎 (@tanakaitirou12) August 29, 2023
街頭演説でもマスクしているしね。
でも仲間の日本共産党議員はどうか?
8月20日時点の小池さんはノーマスクだ。
共産党内での行動変容が出来てないんだから、小池さんの変容を促してほしい。https://t.co/0mkLDtmFbe https://t.co/3pudYQZA6F
日本共産党のトップの人たち
— neko@🔥改悪入管法は廃止で&自民党の改憲草案は統一教会の教義だよ緊急事態条項ダメ絶対 (@deko64429410) August 29, 2023
(志位さん、小池さん、宮本さん、山添さん)
がずっとノーマスクだったことにとても心を痛めていました。
SNSだけじゃなくいろんな方法で訴えたのですが全部無視されました。
参院選でポスボラとかすごく頑張りましたが、無駄だったんだと。もうやらないと思います。

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。