8420.ウクライナ軍壊滅
お誕生日おめでとうございます🎉
— ひらよし (@summer787) September 24, 2023
鉄道愛❤️良き#STU48#瀧野由美子#瀧野由美子生誕祭#瀧野由美子生誕祭2023 pic.twitter.com/plaA0g0ylL
(1)ウクライナ軍壊滅
{8419.トランプ大統領「あなたの偽メディアがウクライナについて沈黙しているということは、ウクライナが負けていることを意味する。」}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
はっきり言って、随分と前からウクライナ軍とは壊滅しており、存在していません。宇空軍もないので、制空権がないため、岸田総理も林外相もバイデンも皆ポーランド経由で、列車でキエフ入りするわけです。しかしいまだに、日本の地上波に出演する嘘つき解説者や、エセ専門家たちは、「ウクライナは
— geo | ジオ (@diplo_geo) September 25, 2023
優勢だ」とか「ロシアは負けそうだ」みたいな、真逆の解説で日本人を騙しています。防衛省ですら、ウクライナはまだいける、ロシアに対抗するべき方針をと発信しています。防衛省にまともなシンクタンクや、本当のことを伝える専門家がいないのでしょう。全てアメリカ(DS)由来の情報に依存しています
— geo | ジオ (@diplo_geo) September 25, 2023
この戦争は終結しているような気がします。
— Jun Jet (@JETJ00433289) September 25, 2023
続行しているかのように報道するの裏は軍事での金儲け 支援金がユダヤ ネオコンに流れる仕組み
インターネットが普及する良い時代でありながら裏を見ない民衆も悪い
メディアは20年前の映像を、
— サンチー (@fjgNgij8EOJaRNG) September 25, 2023
服装と髪型を変えて何度も流す。
支配層の台本通りの
架空の現実を一生浴びせられる。
見ない事が一番です。
他国に侵略してるのは、
— 愛宕虎次郎 (@Bwvc73iYIjFCq03) September 25, 2023
🇺🇦ウソライナのほうでしょ? pic.twitter.com/KKzvqY6RfZ
(2)彼らの虚言を聞くためだけにニュースを見ているところがある笑
これが親ウ派に届くのはいつになるのか。。。 pic.twitter.com/DwB7F9zfoQ
— 双葉(再起動) (@dFmhnwcksRvuCr7) September 25, 2023
最近のラブロフの和平案に対する発言を聞いても、ウクライナの状況を想像するのは容易です。
— 茶坊主 (@chabouzu64) September 25, 2023
今後どの様な和平案で合意するかはわかりませんが、当然の如く戦争責任は追求されるでしょうね。
誰が責任をとらされるのかをよく考えるべきだと思います。
私もその似非言論人にまんまと信じてしまい🇺🇦を応援していました。真逆だと、今はよく分かります。
— あんこ (@9shmZDK7OOaasUl) September 25, 2023
彼らの虚言を聞くためだけにニュースを見ているところがある笑
— ✌︎('ω')✌︎しぇしぇ (@N2mNR3G7QloC7mw) September 25, 2023
「反転攻勢」が大好き📺😆
— momoyo (@momo_8856) September 25, 2023
(3)ゼレンスキー氏の演説中、カナダ議会から98歳の男性がスタンディングオベーションを受けた。のだが、元ナチスSSということをコミュノートでバラされてしまう。
ゼレンスキー氏の演説中、カナダ議会から98歳の男性がスタンディングオベーションを受けた。
— 越前🐕 (@taraba777) September 25, 2023
のだが、元ナチスSSということをコミュノートでバラされてしまう
これに対して駐カナダ・ポーランド大使が、ウクライナのSSを議会に招待したことについて謝罪を要求、国際問題に発展 https://t.co/J3hbxTrTK1
9月22日、カナダとウクライナの指導者らは下院でスタンディングオベーションで数千人のポーランド人とユダヤ人の殺害に責任を負った悪名高い第二次世界大戦中のウクライナ軍部隊、親衛隊ガリシア師団の隊員を出迎えた。https://t.co/lJbdhkRHHT https://t.co/0dHVMUl5Ug
— olivenews (@olivenews) September 25, 2023
切羽詰まっているのか、カナダもナチスであることを隠そうともしないんだなあ。
— masa (@zebra_masa) September 25, 2023
ゼレンスキー大統領がカナダ国会に招かれ演説を行なったが、議長が首相官邸やウクライナ使節団に諮らず、第二次大戦で独の武装親衛隊としてソ連と戦った98歳ウクライナ人男性を議場で「ウクライナとカナダの英雄」と紹介し従軍に対する感謝の拍手喝采を議員らに求める大ポカ。https://t.co/jmdBmT0umC
— しんじ@理科実験あそびプロジェクト復興のためお仕事承り中 (@oekakimaestro) September 25, 2023
カナダの国会で98歳のウクライナ人がソ連と戦った英雄としてスタンディング・オベーションを受けた。トルドー首相とゼレンスキー夫妻も立ち上がって拍手。しかし、このウクライナ人はドイツ武装親衛隊の元兵士(すなわちナチスの一員)であることが判明した。カナダのユダヤ人協会は抗議した。 https://t.co/BhQ3WLEcgA
— Thoton 苏东 Тотон (@AkimotoThn) September 25, 2023
(4)ゼレンスキー大統領との亀裂が浮き彫りに
【ゆるねと通信】岸田総理・米シンクタンク(大西洋評議会)から「グローバル市民賞」を授かる!、連合芳野会長「インボイスを着実に導入すべきだ」!、ポーランドがウクライナへの武器供与停止を発表! │ ゆるねとにゅーす
— 人類の敵、目玉カルト粉砕 (@someone5963) September 25, 2023
メガネ猿くんの売国が高く評価されました🍃
https://t.co/l15LrgyvcM
ポリティコ:ウクライナ問題でEU諸国に毒を盛ってきたポーランドが "素顔 "を見せた
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) September 25, 2023
ー>最後は全部白状することになっている
https://t.co/CVAh5BKpVK
これまでウクライナへの軍事支援に力を入れてきた
— NHK国際報道 (@nhk_kokusainews) September 25, 2023
ポーランドのモラウィエツキ首相が20日「今後武器は送らない」と述べました
ゼレンスキー大統領との亀裂が浮き彫りに#望月麻美 キャスターの解説ですhttps://t.co/mUhptrcP5Q#キャッチ世界のトップニュース
なんかトルドーがインドに喧嘩売ったからインド人がめっちゃ粗探ししてるとかなんとか
— ゲーミングペテンスキー様💙💛🇺🇦🤝🇷🇺@ロシア滅亡 (@Putin_Pudding1) September 25, 2023
(5)トルドーとゼレンスキーはブーイングを浴び
トルドーとゼレンスキーはブーイングを浴び、ホテルを出るときに、「ファックセムセルフ」「国から出て行け」「自国の戦争に金を払え」「グローバリズムはもうごめんだ」「ワクチン未接種のケツにキスしろ」と罵声を浴びせられた。
— TOYO (@toyo1126Q17) September 25, 2023
覚醒した人々が声を上げるのを見るのは、決して飽きることはない。… pic.twitter.com/7BONgOxk0a
日本人もこれくらい覚醒すると
— Tomo (@WbQDu8eD6yULDE4) September 25, 2023
いいんですけどね!😅
目覚めた人たちがさらに増えて、こうした声をもっとあげてほしいです✨
— 左利きのヨッシー🌟EBS‼️期待溢れる黄金時代へ❗ (@yossy_a4_41owr) September 25, 2023
当然のブーイングですよ
— Kouhei (@Kouhei676985) September 25, 2023
朝のトップニュースに出てもいい内容です👏🏻👏🏻
— Chiaki Bascands (@BascandsC) September 25, 2023
日本はお花畑大半なので無理ですね…
— 🟠ランディ🟠 (@HAPPY216511) September 25, 2023

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。