8414.ウクライナ戦争のターニングポイント
この5人だから。 この5人じゃないと。#相葉雅紀#松本潤#二宮和也#大野智#櫻井翔
— Netflix Japan | ネットフリックス (@NetflixJP) December 28, 2020
5人が出会ってくれた事に、
5人で駆け抜けてきてくれた事に、
ありがとう。
『ARASHI's Diary -Voyage-』全世界独占配信中。
22話23話は明日配信。特別映像公開中。#嵐 @arashi5official#この年末は嵐とともに
(1)ウクライナ戦争のターニングポイント
{8413.私達ウクライナは本物のナチスよ。8年間もボンバス(ドンバス)を攻撃してるわ。}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
🚨ウクライナ戦争のターニングポイント, ポーランドはウクライナに武器供与をやめる, についてYouTubeで解説しました(メインチャンネルが次の木曜までBANされていますので、セカンドチャンネルで投稿)
— 及川幸久 YUKI OIKAWA💎 (@oikawa_yukihisa) September 24, 2023
戦争の行方を大きく変えかねない重大なニュース。原因は安いウクライナ産小麦。
9/19,… pic.twitter.com/gZQjmvRfms
今回のウクライナ🇺🇦対ロシア🇷🇺で1番ウクライナ🇺🇦に貢献したのが、ポーランド🇵🇱なんだよね。最後まで、国民🇵🇱犠牲にして。そのポーランド🇵🇱が、ある理由から、180度転換し、ウクライナ🇺🇦にはもう、武器や兵隊、金も支援しないと言いきった!アメリカ🇺🇸のマスコミでも、ゼレンスキー🇺🇦を「乞食扱い」!😌
— たにちゃん2 (@taniMAGAz) September 24, 2023
🌈 国民の声で 🌈
— PENTAGON (@PENTAGON5AKO) September 24, 2023
ウク最大の協力国だったポーランド🇵🇱
ウクライナを切り捨てる決断に...
🇵🇱大統領の発言
「溺れてる人は 助ける人を引きづり込む」
🇵🇱首相の発言
「 二度とポーランド人を侮辱するな!! 」
小麦をめぐりポーランド国内の怒り💢
選挙前もあり
政府は方針変換
ウクライナは7月の北大西洋条約機構(NATO)首脳会議で英国と衝突したのに続き、ニューヨークの国連会合では穀物問題でポーランドとの争いが表面化し、注目を集めた。ポーランドは20日、ウクライナへの武器供与を停止すると発表した。発表は翌日朝には撤回された。
— 日本改革にはクーデターしかないが」やるやつは居ない (@MasukawaOs52179) September 24, 2023
安倍昭恵さんがポーランドのウクライナ難民シェルターを訪問って話。
— 永太郎 (@umaretahito) September 24, 2023
ウクライナの人も大変なのは当たり前だが、昭恵さんもつい1年前に夫を殺されたばかりなんだよな。
誰が訪問しても「同情が入る」場所ではあるけれど、他の要人よりは近い物があるかもね。
(2)日本政府は日本第一の判断を!
ウクライナ紛争の現状。一刻も早い和平を。ポーランドの変化。日本政府は日本第一の判断を。2023/09/24 - YouTube https://t.co/7gl8zMHMS6
— 菊地とよ子 (@Aj6HMHE3DE3Oybh) September 24, 2023
ポーランドとウクライナ
— RyoMenamiⅡ (@IiMenami) September 24, 2023
亀裂がゼレンスキー政権に対する「白紙小切手」支持の全体的な冷却化に寄与は疑いなく、これは🇺🇦反撃が失敗に終わっているという背景で。
※ポーランド政府公式立場
「NATOとEUに加盟するウクライナの努力を引き続き支援する」 https://t.co/p2ufnLP3YI pic.twitter.com/z2DmM5LJb6
カナダの国会議員によると、ウクライナ独立のための闘争には、
— 虹子 Nijiko #NOWAR #NONewFascism (@precious_nijiko) September 24, 2023
ポーランド人の村フタ、ペニャツカ、ガナチェフカ、バリシュ、コロスティヤチン、ロゾワヤ、マラヤ・ベレゾヴィツァ、イグロヴィツァ、プロティチャの破壊や、
「ガリシア」が参加したその他の戦争犯罪が含まれていた。』
世界はゼレンスキーを見放しているのにトルドーも岸田といっしょのアホだった😂
— エアロゾルは漂います❗空気感染には換気が一番 coronavirus is in the air! (@doctor_ladies) September 24, 2023
『なぜポーランドはウクライナを見捨てるのか? それが自由と民主主義だから』https://t.co/ybZXeZfR4D
彼らはまた、西側諸国での意見の相違は「ロシアへの真の贈り物」であると警告している。
— 島倉大輔 (@mercuryconsul) September 24, 2023
(3)ゼレンスキー大統領の訪米はスキャンダルに終わった
🇷🇺クリミア議会のボロディミール・コンスタンティノフ議長🗣️ウクライナが1991年の国境に戻るというゼレンスキーの発言は無教養である。ウクライナ国家の崩壊プロセスはすでに進行中である。
— morpheus🪖Reloaded⚔️地滑り的勝利への覚醒🏆 (@Reloaded7701) September 24, 2023
ゼレンスキーは、1991年当時ウクライナに「国際的に認められた国境」がなかった事を知らない。… pic.twitter.com/Ez3RzdZFTc
ゼレンスキー大統領
— RyoMenamiⅡ (@IiMenami) September 24, 2023
訪米スキャンダルに終わる。
治安部隊のメンバーが酒に酔って、バーでアメリカ人に「ウクライナに栄光を」と叫ぶよう要求し始め、戦闘を始めた。 https://t.co/VXuxhgVdH1 pic.twitter.com/DrZVtB88JT
ニキータさんのYoutubeチャンネル「ニキータ伝」。
— 木下順介。役者、監督。🇷🇺モスクワ在住。 (@junsuke1012kino) September 24, 2023
今回も深く鋭くニュースを解説してくれています。日本の報道は未だに異次元の酷さです。
今週のメニュー
1. ゼレンスキー大統領の訪米の結果
2.前線状況 元MI6職員の予言
3. 日本人義勇兵がロシアに出現‼️その心は?https://t.co/U9TRTL1KfX
ゼレンスキー大統領の訪米はスキャンダルに終わった。彼の治安部隊のメンバーが酒に酔って、バーでアメリカ人に「ウクライナに栄光を」と叫ぶよう要求し始め、戦闘を始めた!🤣🤣🤣🤣 https://t.co/U2YK9IJYcI
— 臥龍通信 (@wangon2010) September 24, 2023
自国が戦争状態にあるのに、
— 賀_アンポンタン爺さん (@yosi_439) September 24, 2023
ヴォーグ誌の写真撮影をする大統領とは?
なぜ我々はこの腐敗した野郎に金と武器を送っているのか?
彼のせいで50万人以上のウクライナ人が死んだ!
ゼレンスキーは刑務所に入るべきだ #ゼレンスキー戦争犯罪人
普通の神経ではない。。。 https://t.co/Th6DyqrSv0
(4)ワクチン
接種後の死亡認定数急増!50人超認定し269人/これまでの全てのワクチン死は151人/メディア報道なし https://t.co/d75uNT18N0
— トータルニュースワールド (@TotalWorld1) September 23, 2023
接種者全員気をつけろー https://t.co/1KQOk3oqyC
— フクタマスヲ (@yopshidan) September 23, 2023
『アンナチュラル』というドラマ見てましたか?
— JUN OKAZAKI (@JUNOKAZAKI2) September 24, 2023
あれを見てた人はわかるだろうけど、日本で突然死や不審死しても医者が適当な名前をつけて処理されて終わる。
厳密な法医学解剖など数%しかされない。
僕はワクチン死は発表されている最低10倍はあると推測している。100倍でもおかしくない....
芸能界での連続レイプや音楽イベント会場での痴漢案件でも、改竄死とか過労死とかワクチン死問題もだけど、被害者本人や残された遺族が顔や名前を出して声を上げてるときは、とりあえず、まずは、そっちに寄り添うだろ。人間として大切な何かを捨て去った奴らがいきなり被害者叩きをするんだよ。
— とみ (@meow164) September 24, 2023
そろそろこちらについても発信いただきたいです。#ワクチン後遺症#ワクチン死 pic.twitter.com/F41iUwmwSG
— リリィ (@Mb7ElT0JF6yD28q) September 24, 2023
(5)絶望国家・日本
どうしても納得いかない。北海道では酪農家が泣きながら牛乳を捨てている。その一方で日本のバターやチーズなどの乳製品の多くは輸入に頼る。なぜそこに補助金をつけて「酪農振興」をしないのか? 牛乳を捨てさせるな!
— 鈴木 耕 (@kou_1970) March 6, 2023
役所から通知がきて、今月から介護保険料が先月の2倍以上に上がり、健康保険料も約2倍になっている。驚いて問い合わせたら、法律でそうなっている、間違いではないから払えという話だ。
— 柴山哲也(ジャーナリスト、ノンフィクション作家) (@shibayama_t) October 11, 2022
旅行で政府も自治体も大幅振る舞いだが、旅行どころか、保険料で生活が壊れそうだ。政治は機能しているのか。
日本政府は建設業界を切り捨てた。東京湾横断道路アクアライン以降に建設業に関わる60万人をなで斬りで見捨てた。
— ポチク (@siriusroseline) September 11, 2023
建設発注単価も1/2にケチりにケチった、ワシは当時それを型枠業者から聞いた。
ゼネコン下請型枠単価
8400円/㎡ —> 4500円/㎡
本物の職人抱えた孫請け以下は皆倒産!
これが現実。
有権者の3割が自民支持とかいう、
— なまはげ🇯🇵悪い政治家はいねがー (@saki3500goal) September 18, 2023
絶望国家、日本。
増税、生活苦、環境破壊、食料不足、少子化、国土売却、産業潰し、移民侵略
こういう未来がお好きらしい日本人。
自民党を叩くチャンスなのに叩く気配もなく、野党共闘もしない、それに対して執行部以外の議員も盲従する立憲。
— 志道一人 (@s_i_d_s_i_d) August 28, 2023
連合頼りで議員になってるだけの役立たず。
とっとと、れいわと共産党が組めば良いのに、それも無い絶望国家日本。

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。