8409.戦争は終わった。ロシアが勝った。
泉里香 2023.09.18#泉里香#美人#美女#可愛い pic.twitter.com/aLNkVcZ06w
— Daiske sakurai (@KatoolJ) September 18, 2023
(1)本日23日、最近の記事ではないのに、アクセス数が多い記事。(拙ブログでは現在、「拍手+いいね=30」以上を高評価としています)
{8406.ロシアはもうウクライナ戦争を終えている。復興に日本人の税金が投入される。}と{8408.安倍晋三の国連演説もガラガラ、岸田文雄の国連演説もガラガラ、それを隠蔽する日本の極悪マスゴミ。}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
7948.クローゼットで首吊り報道、そして有吉のそれを予言したインスタグラム。三浦春馬事件と同じだ。
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-8782.html
7518.ジャニー喜多川の性犯罪は外交官のため日本の裁判権が及ばない!
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-8326.html
(2)戦争は終わった。ロシアが勝った。
シーモア・ハーシュ
— matatabi (@matatabi_catnip) September 21, 2023
米諜報機関によると、戦争は終わった、ロシアが勝った。米政権とメディアは嘘をつき続けている。ウクライナ軍はもう戦いたくない。911以降の米大統領は、自分たちの政治的な策略に合わない場合は、情報操作したり嘘をつくことをためらわない。 https://t.co/uWUGkcw9Ml
ウクライナ🇺🇦に武器とカネを与えないで下さい🐶😺🙏❤️💕🇺🇦🇷🇺
— 佐藤和夫 (@EX8wxrPEc935S7f) September 21, 2023
プーチンさんの未来的な演説も、そういう意味だったんですね。
— 射手座午年🇯🇵 (@TAEKO_JAPAN_) September 22, 2023
シーモアハーシュによると、「それはすべて嘘だ」と情報筋は言った。「戦争は終わった。ロシアが勝った。ウクライナの攻撃はもうないが、ホワイトハウスとアメリカのメディアは嘘を続けなければならない」 https://t.co/AMdapN3uTf
— Trans Awakening (@TransAwakening) September 21, 2023
この高官は、ウクライナ軍が週に何メートルという単位で測定しているいくつかの散在した地域で地歩を固めつつも、驚異的な損失を被っている攻勢において漸進的な進展があると主張するウクライナ側について、「すべて嘘だ」と語った。
— .大和魄 (@JsVB91WrKJpbtqb) September 22, 2023
(3)ウクライナは援助金を閣僚や行政官僚が着服したりして、みんな呆れてきたんだよ。
ウクライナは援助金を閣僚や行政官僚が着服したりして
— kosuke (10代目鬼熊) (@11Kumagoro) September 22, 2023
みんな呆れてきたんだよ。
日本のマスコミは事実を正確に伝えるというよりも
みんなが聞きたかった情報を流すだけ。
後で日本人だけがあっけにとられる結果になる。
もう、ウクライナのロシア虐待は終わった。
— ootaki_s (@ootakis1) September 22, 2023
日本はウクライナ建て直しに国税を使われていく。 https://t.co/udqK57UxAO
米陸軍退役大佐マクレガーがYouTubeに「戦争は終わった。ロシアが勝った」と投稿した。反転攻勢はロシアの防衛線の突破に失敗し、多くの死傷者を出し、多数の装備を失った。この失敗でウクライナ軍は打ちひしがれており、再び旅団を再構築するには大きな困難があると見られている(海外記事9.2)
— 久保孝雄 (@kubotakao2019) September 3, 2023
去年は2.5兆ドル(約350~360兆円の資産をなくした日本、今年はウクライナ戦争が終わればIMFが発表しているようにウクライナに向け100兆円位の保証をしなければいけないが
— miya (@miya397156651) September 22, 2023
私が最近キシダで日本は1.000兆円の損失を出すと書いた時笑っていた方も居たが、2年前も入れると現実に起こりそうになってきた
戦争は終わった ロシアは勝利した ウクライナ兵はもう死にたくない 著名なアメリカ人ジャーナリストが 自分は米国諜報機関高官の知識を伝えているだけだと主張 ウクライナ軍の主力部隊が反撃を停止したと主張 ウクライナ軍に今も攻撃を続けるよう命令していたら、反乱が起きるだろう」と強調 https://t.co/AdE631j3tA
— 富山のおっちゃん (@toyama1954) September 22, 2023
(4)ポーランドの言い分は尤も
しかしあれだけ保有していたはずのポーランドのT-72も2線級部隊向けのM1Rとその改修予定分以外は在庫として機能しなかったらしいのを見るに、一度除籍した戦車の現役復帰というのは普通の国ではなかなか難しいのだなと
— むすた-M3 (@nagato1941) September 21, 2023
レストアしたレオ1の評判が悪いのも頷ける
ポーランドは2次大戦後ウクライナ人に国境を越され
— ain26あいりん (@ain26i) September 22, 2023
多くの人が殺され村を何個も盗られ今でも還ってこない
ポーランド外務大臣:
— tena (@elijah_tena6174) September 22, 2023
穀物問題でウクライナとの
連帯感が欠如しているとの
ゼレンスキー大統領の非難に
我々は衝撃を受けた#العربية_عاجل https://t.co/g3WvdNCWrv
ウクライナとポーランドの緊張についてメドベージェフ元大統領
— 🐻ウラジミールZ🇷🇺 (@Z58633894) September 22, 2023
ロシア安全保障会議のメドベージェフ副議長は、ポーランド政府によるウクライナ産穀物の禁輸措置について、「最も親しい同盟国でさえ、ウクライナを長い間対等なパートナーとして見ていないことは誰の目にも明らかだ」と述べた。… pic.twitter.com/6XWgUwnERe
「武器送らず」発言火消し ポーランド、ウクライナ支援継続を強調(時事通信)#Yahooニュースhttps://t.co/EY11AO6jCp
— This_Smell (@osi_yo2010) September 22, 2023
(5)ウクライナが無くなれば次はポーランド。何度目の国家消滅になるんだろうねぇ。
敵の敵は味方。
— ブリュンヒルト (@KingBrunhild) September 22, 2023
明日は我が身。
ウクライナが無くなれば次はポーランド。
何度目の国家消滅になるんだろうねぇ。
ドゥダ大統領は首相の発言について、「最悪の形で解釈された」「ポーランド軍を近代化するために現在購入している新しい兵器は、ウクライナに供与しないという趣旨だったのだろう」と民放テレビTVN24に語った。
— robinsonmanana (@robinsonmanana) September 22, 2023
「ベラルーシのアレクサンダー・ルカシェンコ大統領:
— ナヴァロン (@rmDjQjAQSmbaSLp) September 22, 2023
今日、ポーランドが貧しいウクライナに圧力をかけていると思いますか?
いいえ、西側諸国はゼレンスキーにうんざりしており、
彼を排除することにゴーサインを出しました。」 https://t.co/vrvveNeV7G
米国防総省WEBサイトより
— ᶠᵃᶜʰⁱʳⁱ (@v_fachiri) September 22, 2023
「ウクライナへの武器輸送を停止するというポーランドの決定について質問された。(ロイド・オースティン)将軍は「どの国がどのレベルの支援を提供するかを決定するのは主権的な決定である」と述べた」
岸田さん聞いてる?言い値でなくて自分で決めなよ。…
対ウクライナ戦争はロシア🇷🇺勝利で終わったな。メルケルの後釜は辛いね。いいんだよゼレと一緒に最後まで突撃して。
— 石井章 (@Mvpfwuctwkwqlcm) September 22, 2023
ポーランドは一抜けたよ。次はどこだ〜❓🇯🇵は最後まで残るよ馬鹿だから。 https://t.co/MYgPzhQyVP

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。