8276.ウクライナ戦争の真実❗️
慶応チア! pic.twitter.com/1fnwXTvD6j
— べるるん!∅*°. (@berurun2015) August 23, 2023
(1)ウクライナ戦争の真実❗️
{8275.ドンバス内戦初期はNHKでもちゃんと報道してた!}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。
言語、そして未来の為に戦う人々を支援することを決意した。 ウクライナにおける私達の行動の目的は唯一つ、西側諸国とその衛星国がドンバス住民に対して始めた戦争に終止符を打つことである。この状況を平和的手段で公正に解決しようと積極的に取り組まれているBRICSの皆さんに感謝します。
— ロシア在住です (@jupiter_russia) August 23, 2023
「マクレガー大佐、露ウ戦争の真実をタッカーカールソンに語る」
— yamadori (@alpainski) August 23, 2023
日本では報道されないロシア・ウクライナ戦争の真実。圧倒的に優勢なロシアがウクライナに多大な犠牲を強いており、ウクライナは決してロシアに勝利する事はできない。https://t.co/AJlPB1Tfy1
やっとだ!
— 【ドニャドニャ王国からの便り】 (@0gi6164b38723h) August 22, 2023
タッカーがマクレガー大佐を迎えて
ウクライナ戦争について語る。
正確だった戦争アナリストたちが
ようやく大量に露出するようになり、
国民もウクライナ戦争の真実に
ようやく触れられるようになった。
真実は勝利している!https://t.co/vc9y9GXRUZhttps://t.co/9ee2wd0FY7
記事がマスメディアとして、本当のことを伝えない。明日解約します。
— moon105@ (@moon10511) August 17, 2023
コロナワクチンやウクライナ戦争の真実を何故記事にしない。
マスメディアが読者に対して真実をつたえない。
日本は終わりだね。
欧州議会で、女性議員がウクライナ戦争の真実を語り、戦争屋が尻尾を巻いて逃げ出す動画。本来、平和憲法を持つ日本の首相が、このような演説をすべきであるが、それは叶わない。一人でも多くの日本人がこの動画を見て、平和のために行動すべきであろう。 https://t.co/C7PVd2le3o
— キリンの目🦒 (@giraffe_eye) August 16, 2023
(2)日本のマスコミはCNN、グローバリストの翻訳機に過ぎない。
ウクライナ戦争の真実 日本のマスコミはCNN、グローバリストの翻訳機に過ぎない
— 夜のキタキツネ (@6RNGkEgmxBDBYnp) August 3, 2023
元陸将補矢野義昭先生https://t.co/p9xWt7GWrY
政府忖度の大手メディアだけでは、ウクライナ戦争の真実は分からない!
— 華のみやこ2 (@1xK1ITujt4mX8c1) August 10, 2023
ベトナム戦争で、田英夫氏が「ベトナム戦争のニュースソース調査で85%が米国から、直接自身で取材すると全然違っていて米国はベトコンのゲリラ戦に息切れしている状態だった」と。
タマホイさんの今後のご活躍を期待します!
ワクチンの真実、ウクライナ戦争の真実、何故にメディアはデタラメばかりなのか。
— ジャンプチン (@janpuchin) July 30, 2023
今の日本に笑顔を増やすならば、まずは日本の真実を国民に伝えるべき。
そうすれば今は厳しいかもしれないけど未来の笑顔は増えるはず。
なにか言えない理由があるのでしょうか?
【哲学の貧困】僕は左翼だが、左翼とは階級的特権を否定し、すべての民衆が「機会の平等」を得ることを主張する立場だ。
— 衣笠書林@猫の生活が第一 (@syuugoro2) July 19, 2023
それは当然真理・真実を求める理性に従う思想で、ウクライナ戦争の真実を歪める者が左翼である筈がない。ウクライナ戦争は米英NATOのロシア征服のハイブリッド戦争だ。
ロシア・ウクライナ戦争の真実。 https://t.co/4nTS7uOg8u
— コード・アリス(Code_Alice🇯🇵) (@AIs_of_Dragoon) July 1, 2023
(3)ロシア軍は戦争をとめに入った
追加
— 則藤 了 (@yuhkageansyujin) June 12, 2023
頼まれてもいない宣伝ですが、
安斎育郎氏の『ウクライナ戦争論』のパンフをお読み下さい。
ウクライナ戦争の真実と、日本の偏向報道のひどさがよく分かります。
1部200円。 カラー写真入り80Pのこの値段は安すぎる。 https://t.co/HcpkO4rKWW
#独り言
— Homu (@dassault_i) October 2, 2022
ウクライナ戦争の真実
ロシアの侵略は「嘘」。
8年間続いたドンバス戦争、ロシア軍は「戦争をとめに入った」。
9月30日、住民投票成功「ロシア系住民」勝利。 pic.twitter.com/y7K5bwDGSN
なんかどっかでウクライナ軍自身が、自分達ののやった「ロシア軍は弱い!」「ちょっと押せばすぐ逃げる!」ってプロパガンダ信じちゃって、甘過ぎる見立てで攻勢やったって記事見たな
— 山下祐樹 (@tekitou111242) August 13, 2023
確か攻勢初期ぐらいに出てたかな
🇺🇦の場合は、2014年のマイダン革命以降、執拗なまでの反露教育が繰り返された結果なわけだが。🇯🇵は主にTVの報道番組から嘘が刷り込まれてきた。西側によるプーチン悪魔化計画が大成功している。https://t.co/Ywp5ITPUSF
— 役立つ情報がいっぱい! (@ijinmeigen001) August 23, 2023
鮫島浩は「ウクライナ政府が軍事的緊張を高めて開戦を招いた責任」と言っているが、それならばマイダン革命やそれを後押しした欧米(特に米国やオバマ)を批判するべきだ。
— 水島悠 (@BldgMBNMrZkPxFO) August 23, 2023
西側がクーデターで親露派大統領を追放したから、ロシアは強硬になった。
鮫島も所詮は名誉欧米人whttps://t.co/YvYDZBpwmj
(4)ワクチン
大変お気の毒に思います。ワクチンも最初から免責が条件だったり、FDAが認可を下してなかったり。ワクチンに関しての意見を検閲したりおかしい事が多すぎます。
— 夜のキタキツネ (@6RNGkEgmxBDBYnp) August 8, 2023
病院の看護師がTVに出演して、うちの病院では4回目打ちました。高齢者や基礎疾患のある人は早めに4回目打ちましょう。と発言。副反応で心筋炎などが多発してるのに、心臓病の疾患にその注射打ちましょうって、あり得る? 普通なら打たないでください。だよね。本当に医療従事者? 看護師? 医者?
— 精神独立 (@wv75n) August 16, 2022
報告があったものでこれですから、実際はどれだけの人がなくなっているか。私も神奈川県民ですが、お向かいのおばさんも4回目を打って顔が土気色になり、3週間ぐらいでみるみる弱って亡くなりました。しかし高齢でもありましたし、ご家族も医療機関もワクチン死として報告などはしていないはずです。
— 井上泰雄@横浜 (@truthismhuman) July 28, 2023
一晩で4.4万人が再生。#チーム華 #及川幸久 #原口一博 #ASKA #石田和靖 #花木秀明 #スペース
— 井上泰雄@横浜 (@truthismhuman) August 13, 2023
https://t.co/xg9ZddvRwJ https://t.co/TRa7eXdEKj
首相や大臣、その他御用学者などは色々と嘘を言い過ぎですし、時系列に従って検証し直し、謝るべきところは謝って欲しいですね。例の「アメリカで2億回打って~」にしても誰も突っ込まないのは同意しているということになりますし、後に責任は追及されることになると考えますが。
— 井上泰雄@横浜 (@truthismhuman) January 29, 2023
(5)正論
日本社会を破壊した戦犯の竹中平蔵よ!低賃金・非正規雇用の派遣法を作り、自分は中抜きし放題、何が給与は上がらずだ!お前が中抜き税金泥棒しているからだ!
— 華のみやこ2 (@1xK1ITujt4mX8c1) February 7, 2023
まだ足りないというのか!欲深き寄生虫よ!ふざけるな!
こういう人達です。
— 井上泰雄@横浜 (@truthismhuman) July 26, 2023
ミスリード大賞https://t.co/TZDy2YslJG
インフルエンサーに気を付けてhttps://t.co/cYelwczPVkhttps://t.co/UE7OdGv5UL
「終身雇用はおかしい」なら、なぜ終身雇用(を含めた日本型雇用慣行)全盛期に日本企業は絶好調だったのでしょうか、岸田殿?
— 水島悠 (@BldgMBNMrZkPxFO) June 17, 2023
「おかしい」のは貴方のアタマです🤣 https://t.co/WBzD3QRZ6s pic.twitter.com/N3jIFheP3B
政府のせいで日本国民は「税金は上がっていくもので、下がることはない」と思っている。
— 水島悠 (@BldgMBNMrZkPxFO) November 11, 2022
このような状況下で企業に賃上げを強要しても、人々は消費よりも貯蓄を優先するはず。
今必要なのは大規模な減税により「景気次第で税金は増減する」という世界では当たり前の事実を示すこと。
社会保障になると先ず「財源は?」。
— 水島悠 (@BldgMBNMrZkPxFO) May 7, 2023
海外へのバラマキやオリンピックになると最初から「拠出」。
この差は気になります(苦笑) https://t.co/r1eZnBhHDq

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。