8202.ゼレンスキーの7つの悲劇的な過ち
美!!#牧野真莉愛 #モーニング娘21 #水着 pic.twitter.com/TpaYO4G3zC
— うーちゃん🌶️ (@kashiwageukyo) September 6, 2021
↑2023海38 牧野真莉愛 モーニング娘21(撮影当時)
(1)ゼレンスキーの7つの悲劇的な過ち
{8201.ごく最近行われたCNNの全世界規模の世論調査では「911はアメリカ政府の自作自演だと思うか」という質問に対して75%がイエスと答えている。アメリカ政府の説明を信じる人は世界中で12.7%しかいない。}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。
ゼレンスキーの7つの悲劇的な過ち
— MK✝️ほんものだよ (@Mari21Sofi) July 24, 2023
① 服の一見些細な問題。ゼレンスキー自身は軍事教育も軍事階級も持っていないので、それは完全に軍服でさえありません。その結果、さまざまなハイレベルな会議で、彼の外見はしばしば彼の周りの人々にとって単に不快です。
②… pic.twitter.com/SYRfJ2VelC
西欧の基準はそうですね。かつてフィデル・カストロは、革命家のシンボルでもある階級章の付いていない戦闘服で、元米陸軍大将のアイゼンハワー米大統領に会いに行き無視された。しかしフルシチョフは何と自らカストロに会いに行った。容姿井出達に拘らず、人間として接してくれるのは東欧だった。🙄 pic.twitter.com/DBAiDhNDpD
— ルーはー (@JAPrimavera_226) July 24, 2023
なる程、何故、ゼレンスキーが戦争を仕掛けたのかよくわかる。
— 小島ひろし (@k3p1Ps) July 24, 2023
軍隊経験があればこの様な無謀な戦争を引き起こすことは無かった。 無知は怖い。岸田も同様。
なんか‥
— hashipi_m (@M_hashipi) July 24, 2023
岸田と被って見えて仕方がない💦
アドルフ•ヒトラーでも伍長だったのにゼレンスキーは二等兵ですら無いのか。ミリタリーファッションが趣味のミリヲタ、ネトウヨに人気な訳だ。
— 鉄瓶弐十八號 (@Tetsubin_Type28) July 24, 2023
(2)ヤツの無精髭や安っぽい服装は俳優の経歴を利用した西側に乞食するためのプロパガンダ。
そうか、ゼレンスキーは、軍人ではないから、軍服を着れないのか。
— ネコの森 (@nyansuke22) July 25, 2023
カストロ議長を真似したかったのだろうけど、階級章や勲章が一つとして付いてない時点で、アーミーカラーな作業服だからなあ。
— totec1 (@nitamaneko) July 24, 2023
例えは悪いが、トー横キッズの服装で、五つ星のレストランに来店するようなもの。招待客なら入れてやるが、単独ならお断りだからな?と店から睨まれるタイプ。
ヤツの無精髭や安っぽい服装は俳優の経歴を利用した西側に乞食するためのプロパガンダ。傍目に見たら恥ずかしいだけだけどお馬鹿な西側の市民をひっかけるには充分。まるで売春婦だ😅
— 湖北之国鉄駅長🇷🇺Слава России🇨🇳支持中国的世界霸权 (@80980) July 24, 2023
ゼレンスキーはただのコメディアンであり、政治家としては元より大統領としてもまだ赤ん坊にすぎません。
— 天ぷら蕎麦 (@murishiteruyo) July 24, 2023
また世界の歴史に疎く、アメリカ議会で日本の真珠湾攻撃をロシアに準える愚行も働きました。
更に彼はただのバイデンの操り人形であり、決定権も何1つありません。
あくまでも個人の感想なんだけれど、ゼレ氏、どこまでも素人臭いんだよなぁ… 所作、立ち居振舞い、皆も言うように服装もそう。
— 卯奈 (@Unakichi_maxima) July 24, 2023
存亡の淵に立つ国家の、懸命な指導者。と言うポーズをとっているだけの舞台俳優。
少なくともステーツマンじゃない。
(3)私たちは敵対行為を始めたのではなく、"終わらせようと" しているのです。
ゼレ公のオリーブドラブの上下は、ジョンウンくんと重なるんだよなあ。 https://t.co/3b687cY1tr
— 陸奥冬緑(♪ナイス~なシト☆) (@muts106) July 24, 2023
私たちは敵対行為を始めたのではなく
— きなこ (@kinakomochi_215) February 9, 2023
"終わらせようと" しているのです。
- 🇷🇺プーチン 😂😂
プーチン大統領は特別軍事作戦の理由を繰り返し述べた。 pic.twitter.com/Qp3nDgo582
ウクライナ
— 織田飄平 (@hyouhei) August 26, 2022
特徴及び国是:
テロリズム、民間人虐殺、原子力発電所爆破、ラップ巻きの刑 他
元首 ゼレンスキー総統
名産物:ひまわり、小麦、コカインなど
主な軍事力:
アゾフ大隊、クラーケン大隊、国際テロリストと傭兵の合同部隊、徴用されたウクライナ奴隷兵 他
https://t.co/RdebacZtIJ
いい年をした大人がこんな稚拙な文章を書いてしまうとは寂しい限りです。
— ロシア在住です (@jupiter_russia) June 22, 2023
知ってか知らずか日本を戦争に駆り立て滅亡に追いやる片棒を担いでいる。
何をググって結局何がわかったのか、先ずは開陳して下さい。
これではただの侮辱罪になりますよ。 https://t.co/VLyKJm3r9B pic.twitter.com/CszmAZaOjK
回覧板でーす!#kishida230 #nhk_news pic.twitter.com/bgYBQ5D2Jr
— リリィ (@Mb7ElT0JF6yD28q) March 17, 2022
(4)ワクチン
集団病に罹患した人々は、反ワクチン、反マスクという意味不明な用語を多用し、他者の自由や尊厳を奪っております。https://t.co/DRaSO9s6gA
— エノク (@NShimohata) December 7, 2022
先生のお陰で明白に pic.twitter.com/EMUpnD6DCp
— 田村 広和 (@eric441067) December 1, 2022
能書き垂れる前にワクチン接種の被害者に向き合え😡💢 pic.twitter.com/8H9AFPHOfe
— まーくん (@rttdy_489) April 15, 2023
ワクチン接種は何のメリットもない。
— まーくん (@rttdy_489) July 14, 2023
接種すればするほど自己免疫機能が抑制され、毎日作られる癌細胞が抑えられなくなり、いきなりステージ4のターボ癌になります。
スパイク蛋白質大量に産生されigG4抗体が誘導され血管内で」結合し、あらゆる場所に血栓ができ目詰まりし、突然死となります。 pic.twitter.com/jDpbvnO3yf
インフルエンザウイルス🦠は存在しないのに☠️ワクチン接種💉させ、コロナウイルスウイルス🦠も同様で☠️ワクチン接種させ、人口削減するのが目的。要は製薬会社から政治家、厚労省、藪医集団、マスゴミに💰を配って人口削減している。
— まーくん (@rttdy_489) July 7, 2023
特に老人、基礎疾患者を優先に間引き、子供を作らせない😡 pic.twitter.com/loPVbUkwle
(5)絶望国家・日本
世界の避難民1.1億人、国連が日本に受け入れを強制しています。
— ロシア在住です (@jupiter_russia) June 14, 2023
大量移民来るよ。日本最終段階です。 https://t.co/B9tvzkn70j pic.twitter.com/bkX3BkhIdZ
日本の対外純資産、円安で過去最高を更新…32年連続で世界一418兆6285億円
— 杉原航太 (@kota_sugihara) July 8, 2023
かつて、亀井静香が消費税と外務省の闇を完全暴露したがこれが事実。… pic.twitter.com/M2MPJREEbk
日本の国会議員の年収はGDP1位のアメリカの2倍以上😡
— まーくん (@rttdy_489) January 4, 2023
まず既存の税金の見直しをする。
それから国会議員を半分、年収も半分にし、
文通費を領収書を必須にしてから増税では🤔
🇯🇵: 2,200万円(+文通費1,200万円)
🇺🇸: 1 ,570万円
🇨🇦: 1 ,260万円
🇩🇪: 1 ,130万円
🇬🇧: 970万円
🇰🇷: 800万円 pic.twitter.com/C3odt1JHEJ
日本の国会議員の年収はGDP1位のアメリカの2倍以上😡
— まーくん (@rttdy_489) January 4, 2023
まず既存の税金の見直しをする。
それから国会議員を半分、年収も半分にし、
文通費を領収書を必須にしてから増税では🤔
🇯🇵: 2,200万円(+文通費1,200万円)
🇺🇸: 1 ,570万円
🇨🇦: 1 ,260万円
🇩🇪: 1 ,130万円
🇬🇧: 970万円
🇰🇷: 800万円 pic.twitter.com/C3odt1JHEJ
りゅうちぇるで消されてしまいそうだけど大事なニュースなのて拡散!#木原誠二#りゅうちぇるhttps://t.co/VBwBaim9id
— リリィ (@Mb7ElT0JF6yD28q) July 13, 2023

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。