fc2ブログ

8161.地下にある駅としては日本一標高の高い地下鉄駅・仙台市地下鉄東西線・八木山動物公園駅(仙台市市太白区)

(1)福田元昭動画184 福田元昭トークSHOW38 in 仙台4

 {8160.福田元昭動画182 福田元昭トークSHOW36 in 仙台2}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。  

https://youtu.be/IDHPcOTjbj4
↑福田元昭動画184 福田元昭トークSHOW38 in 仙台4 2023年7月11日 12:41~

(2)宮城県仙台市泉区にある仙台市地下鉄南北線の泉中央駅前のペデストリアンデッキ

(3)首都圏で言えば

(4)福田元昭動画186 福田元昭トークSHOW40 in 仙台6

https://youtu.be/CEulxpsn7DY
↑福田元昭動画186 福田元昭トークSHOW40 in 仙台6 2023年7月11日 15:37~

(5)地下にある駅としては日本一標高の高い地下鉄駅・仙台市地下鉄東西線・八木山動物公園駅(仙台市市太白区)

 2015年に開業した仙台市で2番目の地下鉄、東西線。この東西線の西側の終着駅が八木山動物公園駅です。この駅が地下にある駅としては日本一標高が高い地下鉄駅なのです。仙台の地形は、西側が極端に平野が少なく、仙台駅からも車で5分も走れば仙台城址がある青葉山に突き当たります。その青葉山の裏手には、切り開かれた広大な住宅地が広がっています。その山側の住宅地域と海側の平野部を東西に貫くのがこの地下鉄東西線です。

 本当に採算取れるのかいまだに疑問視されるこの路線ですが、地下鉄最大の57‰(パーミル)という急勾配を走り、広瀬川や深い谷を橋梁で渡ったりと乗る側にも楽しみがある地下鉄でもあります。広瀬川の橋梁は次の記事に挿入予定の「福田元昭動画185 福田元昭トークSHOW39 in 仙台5」に出てきます。


(6)谷上駅(神戸市北区)

 兵庫県神戸市北区山田町にある神戸市営地下鉄北神線・神戸電鉄有馬線の谷上駅(たにがみえき)は、標高244m(レール面の高さ)に位置し、2020年6月1日に北神線が北神急行電鉄から神戸市交通局に移管されたことにより、日本一標高の高い地下鉄駅とされています。

(7)日本記録認定協会認定

 現在でも日本記録認定協会は、仙台市地下鉄東西線の八木山動物公園駅を日本一と認めている様です。仙台市地下鉄東西線の車内はちょっと狭めです。東京でいうと都営大江戸線とほぼ同じサイズです。リニアモーター駆動なのも同じです。東西線に使われているのは2000系という車両。正面の湾曲したデザインは伊達政宗公のカブトの前立てをイメージしたものらしい。この辺りの土地を所有した八木久兵衛が、八木山という地名のの由来とされています。

(8)八木山動物公園駅の周辺散策


↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト



Comment

Post Comment

Latest posts