8131.「保険証の廃止」ではなくて、「国民皆保険の破壊」を目指しているのではないか?
🌻 #テレ東音楽祭2023夏 🍉#モーニング娘23 出演終了しました👏
— モーニング娘。'23 (@MorningMusumeMg) June 28, 2023
結成25周年スペシャルメドレー
いかがでしたか!?🕺
そして今日は…#山﨑愛生 18歳のお誕生日🐼🎊
明日は…#櫻井梨央 加入1周年 ㊗️
みんなでお祝いできました!!#テレ東音楽祭 @teretoongakusai
この後もお楽しみに☺️ pic.twitter.com/YlpwEWoLMK
(1)「保険証の廃止」ではなくて、「国民皆保険の破壊」を目指しているのではないか?
{8074.現行健康保険証廃止してマイナ保険証へ移行する目的は皆保険制度の廃止、つまり民営化されるということ。}と{8130.何が何でも紙の健康保険証を廃止しようとしている。国民が何に怒っているか、わからないのか?}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
「保険証の廃止」ではなくて、「国民皆保険の破壊」を目指しているのではないか?
— 哲夫:反ファシズム (@bbtetsuo) June 27, 2023
↓
“保険証廃止を円滑に” 厚労相を本部長とする推進本部 設置 | NHK https://t.co/YTdF1zDWiY
そしてアメリカの保険屋が幅を効かせる。FTAだかTPPだかの「貿易障害」ですからね。保険屋の儲けが減るから皆保険制度無くせと、裏で言われてても不思議はありません。
— 余市 (@CuttySark12) June 27, 2023
普通は移行をスムーズに というところでしょうけどね。廃止を円滑にって具体的に作業内容と人数等体制と費用を言わないと説明としては駄目駄目ですね。
— maruma (@maruma51299216) June 28, 2023
皆保険廃止が狙いな感じはしますね。米国のために。
そうですね。医療保険を払っているのに全額負担事例続出とか、医療費払ってるのに詐欺か?コロナ禍でもあった医療を受けられない放置事例=国民皆保険の破壊。次は黒字の介護保険の形骸化が狙われてる。保険料払ってもサービスが受けられない「し・く・み」作りが着々と💀 #介護保険制度改悪を止めろ
— スナネコきどり (@momo48812229) June 28, 2023
そう思います。世界に誇る皆保険制度を壊して保険屋からの見返りを…
— yoshy (@yoshyoshyoshy) June 28, 2023
もうだいぶ進んでいますよね?
私たちはいつのまにか医療費3割も払わされている。保険料の上に。
(2)クレジットカードは何かあったら会社が責任を取ります、マイナンバーカードは政府が責任をとりません自己責任です。
クレジットカードは何かあったら会社が責任を取ります、マイナンバーカードは政府が責任をとりません自己責任です
— 上院 (@kyouto_yoimati) June 27, 2023
そりゃ返納します
#マイナンバーカード返納運動
#保険証廃止反対https://t.co/DkERYNLbwl
日本政府ってどうなったら責任を取るんでしょう?
— 上院 (@kyouto_yoimati) June 28, 2023
戦争で滅ぼしたら、一部の責任者を絞首刑に出来ます。
— tukasa (@tukasa77525580) June 28, 2023
それでも、生き残りはいるけど…
クレジットカード契約したら、他人の口座に紐付いてましたって、
— 我輩はゾッド将軍 (@gzod212) June 28, 2023
1件でもあったら、
そのクレジットカード会社、存続の危機でしょ?
それをやっておいて、更に、個人情報が洩れたところで、責任取りませんよっていう、カードを作って、そのままにしておく人の価値観が理解できない。
民間のクレカがこのザマなら、金融庁なり関連省庁が業務改善命令を出すだろうよ。
— Surf Fisher (@com_surffisher) June 28, 2023
それを「政府が関わると心配なのか」って、優秀なクレカとこんなマイナカードを同じ土俵で比べるなっての。
(3)誰が売国するのか
はい、国民の皆様へ
— issey🍉 (@T8Cy4yf9YhKPytv) June 28, 2023
誰が売国するのか
良くわかるご案内です pic.twitter.com/WacUqUubOa
これはどうして、あと3つの政党は掲載されてないんでしょうか❓❓
— 嵯峨涼平 (@RYOHEYBABYGASA) June 28, 2023
今ある保険証に写真つけて通名NGにすればいいだけ。#マイナンバーカードの廃止を求めます
— みどりののはら (@midorinoharappa) June 28, 2023
目先の金欲しさにカルト政治屋を選び続けた結果。 最末期ですよ、時間がない。カルト政治は惜しみ無く奪う。 カルトによるカルトの政治 #解散命令はまだですか #マイナンバーカード返納運動
— Siliconliver シリコンレバー (@siliconlever1) June 28, 2023
日本の国政❣️
— たいよう (@G8NCX43Jy6Uq51) June 28, 2023
皆さんお分かりですね。
いかにも事案を
二分化し戦っている様子❗️これで❗️
国民の気をまぎらわせ
結果❗️
日米合同会議の案件が
採択❗️
TV漬けの国民は正しい情報源もなくいいなり。
無抵抗状態。
CIAと中共の78年間の
情報統制❗️操作❗️
日本人は負けない❣️
大和魂と正義を持っている❣️
(4)大学生の息子が人生初のバイト面接を受け合格したとのこと。しかし、本人確認にマイナカードを持参せよと😰
大学生の息子が人生初のバイト面接を受け合格したとのこと
— ふっちゃん (@ashitawawatashi) June 27, 2023
しかし、本人確認にマイナカードを持参せよと😰
我が家は私だけ取得し、先日返納したばかり
こうやって真綿で首を絞めるように政府はマイナカードの取得を強制するのか?
任意でしょ?
これって、法律に違反してない?#マイナカード
マイナンバーの番号じゃなくて?
— ももか🫧 ͛.*🔞 (@momoka7632) June 28, 2023
まともな企業なら、マイナンバーのコピーでしょうけどね。
— しーちゃん🌈 (@SeaDajtrtn7WEST) June 27, 2023
息子が今年、就職しましたけど、マイナンバーのコピーでした。
マイナンバーを知らせよ、ではなくカードではなければいけないんですか? 源泉徴収のために番号は必要ですが。カードである必然性はあるのかな??
— NICA♭∮∬ (@nica_tjader) June 27, 2023
違反してます
— コス (@bed_bun) June 27, 2023
カードの作成の自由(政府)
身分証明に何を持参するかの自由(店側)
(5)国民を管理する道具
証明写真付で本人確認出来る物なら免許証でも学生証などでも良いと思うのでがマイナカードだけはオカシイです。
— 咲夜(つぶあん) (@sakuya252500) June 27, 2023
便利なアイテムとしての位置付けから、国民を管理する道具としての扱いになった時点で憲法違反です。
— m.yamasaki (@myamasaki11) June 28, 2023
マイナンバーは住民票にも乗せることができます。それで良いかどうか聞いてみたらどうでしょうか。
— mtk (@m703) June 28, 2023
バイト先での源泉徴収、社保入るならその手続きにマイナンバーを記載しなくてはいけないんですよ、現状では既に😨
— シン・にゃん子先生@肉球新党 (@S2000supergt) June 28, 2023
コピーで構わないですよ。
自分はカード自体持ってきた方には、立ち会いの上でコピー取って、その場でカード自体は直ぐに返却してます。
ナンバーが必要なだけで、恐らく息子さんが理解していないかあなたが言いがかりをつけるために脚色しているだけです
— raptor_f22 (@raptorf223) June 28, 2023

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。