8098.マイナンバー規約に「何が起きても国は責任を負いません」と明記 障害者手帳の紐付けミスも新たに発覚!
||◤ ◥||
— あのちゃんの電電電波♪【テレビ東京公式】 (@tx_dendendenpa) June 22, 2023
『#あのちゃんの電電電波』
今夜25時30分から放送
||◣ ◢||
ゲスト☞#でんぱ組.inc
禁断の質問をアイドルに!?
"電電匿名リサーチ"👀#オーギュメンテッドおじいちゃん 披露
\じいちゃん!/
₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
配信はTVerで🫶 pic.twitter.com/8i7stfV5zi
(1)マイナンバー規約に「何が起きても国は責任を負いません」と明記 障害者手帳の紐付けミスも新たに発覚!
{8074.現行健康保険証廃止してマイナ保険証へ移行する目的は皆保険制度の廃止、つまり民営化されるということ。}と{8097.バイデン「日本を欧州の戦争に巻き込むことができると思っていた」}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
マイナンバー規約に「何が起きても国は責任を負いません」と明記 障害者手帳の紐付けミスも新たに発覚!
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) June 21, 2023
とことん悪い奴らだねぇ!!https://t.co/tv3G8vXEbQ
つまりマイナカードは医療や福祉等のサービスを日本人から奪う為の物なんだろうな
— ℗ぷるやん (@puruoji) June 21, 2023
こんなクソカードに29項目も紐付けされたくないし、そもそも #マイナンバーカードいらない https://t.co/xrNEvhPkEQ
— Jバラード🏺 就職氷河期世代・竹中平蔵被害者の会 (@toilet_trained) June 21, 2023
いずれ...火を見るよりも明らか‼️
— TAROPeterRabbit (@TAROPeterRabbit) June 21, 2023
ワクチン接種を始める前
副作用が出た場合補償金を支払う?とTVニュースで見た。どこまで悪なんだ💢
笑える話ですね。国がやっていることに責任を持たないと言うなら、政府なんてなくてもおんなじと言うことだよ。政府の最後を見ているんですね。
— momotaro 🇯🇵 🗣⭐️⭐️⭐️ (@momotaro2017) June 21, 2023
(2)まさに暴君
— しみちゃん (@shimichan2012) June 21, 2023
まさに暴君
— Dark Knight (@1003Mido) June 21, 2023
負えないモノを押しつける?
— かつひろ~~ (@Ao8aijLCykzBlk8) June 21, 2023
普通の神経の持ち主なら、怖くて登録出来ない。
— じみーぺいじ Stop the steal !! (@M81bJpYoktm6kFI) June 21, 2023
責任取れないものを、国民に押し付ける。その心は、利権があるからねフフフ!!
— 奈須野 満 (@hackney8881) June 21, 2023
(3)積極的に推進しますが、政府は責任をとりません🥺
製薬会社と同じ事言ってる
— majorleager666 (@majorleager666) June 21, 2023
💉のときと同じです。
— YUKI (@CGlasgow75) June 21, 2023
積極的に推進しますが、政府は責任をとりません🥺
これ法律違反おかしてないかね?
— 静寂な森のナウシカ (@seijaknamori) June 21, 2023
責任一切負わないし告知なく規約を変更しますって書いてあるのに申し込む人も大概だと思う
— リリ (@saikyoukawauso) June 21, 2023
極論利用料月三万円解約に500万円って規約になっても従わなきゃいけないわけでしょそれ。
ワクチンにしろこれにしても規約に明記してはいるが、ほぼ全て読む人なんて少数。利便性や安心安全を謳うなら国が責任を持ってやれば問題が無いはず。国が責任を負わないって事は問題があるって自白している様なもの。
— 6295chanman (@6295chanman) June 21, 2023
(4)個人情報保護法に違反してる
何が起きても国は責任を負わないカード
— 岸田翔子 (@comanechi_25) June 21, 2023
誰が作るのですか?
壺しか作りません
いや、規約はどんなに変えても意味ない。
— Akitsu (@Akitsu0213) June 21, 2023
個人情報保護法に違反してる。
もし
— 戦争は罪深いビジネスであり手段 (@pxAw5ZAJ0URhZxO) June 21, 2023
元々意図的に障害者の情報を他人と紐付け、不正受給等している人間がいたとしたら?😏
国が推進しているのに、国が責任取らないとはどういう事でしょうかね?
— Acca (@accaworld) June 22, 2023
もう次から次へと、めちゃくちゃ言ってる。誰かも言ってたけど、笑いながら殴れるなぁこ奴ら❗️
— ヒゲママ🌸🌸🌸 (@HIGE_MAMA) June 22, 2023
(5)だったら義務化するのは違反だろ
だから作りません!って言いたい。
— ひーまき (@QljcoMkOKqoCfjZ) June 22, 2023
あと。マイナンバーの先の世界を想像したら、嫌で嫌で、ぜったい作りたくありません!
詐欺師が発行するカードは百害あって一利なし!
— SONYSONY (@TCMJAPAN) June 22, 2023
”コロ枠詐欺”に引き続き”マイナンバー詐欺”
— Resurrect WYNAW (@NS01y920229b457) June 22, 2023
だったら義務化するのは違反だろ…
— ミト (@2d09571dade24a4) June 22, 2023
義務化するなら不手際があれば腹を切って責任をとるくらいは明記をしてくれ…
国家が責任を放棄する時代になったということですね。
— nisigk (@nisigk) June 22, 2023
だから国・政府・政治家を信用できないんです。

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。