8076.コロナ騒動が始まってからNHKに出演した時のこと。リモート出演をスタジオからやりました。
#松井玲奈 出演情報ʕ•ᴥ•ʔ
— 松井玲奈オフィシャルインフォメーション (@rena_info) June 17, 2023
6/24 よる9:00〜
世界ふしぎ発見!に出演致します🇬🇧
10年ぶりのミステリーハンターです✨
訪れたのは、ななんとっ🪄👓⚡️
*オフショットが大量にあるのでFCに大放出予定です☺︎
是非ご覧ください🙇♀️#スタジオツアー東京 #ハリポタツアー pic.twitter.com/N6DcOVuKVm
(1)コロナ騒動が始まってからNHKに出演した時のこと。リモート出演をスタジオからやりました。
本日21日の21:00ちょうどにUPした{8075.貧困苦の日本人大学生が生活物資の無料配布に長蛇の列、中国人留学生は日本人の血税で贅沢生活!}は、約2分後には拍手1となっていました。驚きの早拍手です。励まされます。感激しています。ありがとうございます。もしかしたらスタンバイなさって21:00に拍手をクリックして下さったのかもしれません。今回はその8075と{8035.殺人放送局NHKはどうしても殺人ワクチン接種6回目を強行したいようです!}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
まだ知らない人がいるから、何度でも言うね。
— 探偵・労働者側社労士 須田美貴 (@sudatora) June 20, 2023
コロナ騒動が始まってからNHKに出演した時のこと。
リモート出演をスタジオからやりました。
思いますよね😥でも、別の部屋ですらなかった…
— 探偵・労働者側社労士 須田美貴 (@sudatora) June 21, 2023
テレビ出てる人はみんな茶番を知ってるということ
— 探偵・労働者側社労士 須田美貴 (@sudatora) June 21, 2023
出演者は断ると仕事なくなる……
— 探偵・労働者側社労士 須田美貴 (@sudatora) June 21, 2023
🤫
— 探偵・労働者側社労士 須田美貴 (@sudatora) June 21, 2023
(2)コロナ禍のTV茶番
お茶吹いた
— 探偵・労働者側社労士 須田美貴 (@sudatora) June 21, 2023
リモートなのにスタジオにいるという😅
— 🐹きちきち🐹 (@hamuhamu565656) June 20, 2023
こんな簡単なことが、どういう意味を持つのか世間の人達(家族も)は理解できないんだよね
— 文人太郎 (@1taxwgli) June 20, 2023
😄🎶㊗️
リモートをスタジオから
— DRAGON-LADY (@DRAGONL24143583) June 20, 2023
ココ強調しないと分からないだろうな
さすが、やらせのnhk
— おにぐるみ (@onigurumi28) June 20, 2023
(3)これって、「嘘、おおげさ、紛らわしい」のAC案件ってことだよね。
イヌエチケェ信者に話しても
— 安保徹子 (@biJ7IRTHKS4Hqan) June 20, 2023
そんな事ない、とか言って信じないかも〜😝
これって、「嘘、おおげさ、紛らわしい」のAC案件ってことだよね、
— dekopac 311Japan (@dekopac_311) June 20, 2023
大した感染対策ですねw
— u_dai (@u_dai1973) June 20, 2023
スタジオなのにリモート出演!
— 素顔が不審者だと思われている素足で素顔のBigpapa@立呑角打ち担当大臣 (@xxBPPxx) June 20, 2023
スタジオだからリモート出演!?
ス タ ジ オ な の に リ モ ー ト 出 演
⬆ コ レ が 1 番 重 要 ⬆
NHKやっちゃってるね、公共の福祉と文化の向上に寄与することを目的に設立された公共放送とか言っていますが
見えないからいいやってのは許されることなの?
😱
— 祭田桃竹@国破れて山河在り🟠 (@momo_1971) June 20, 2023
それよりも、出演して何を話したのかが気になります🤭
(4)「感染対策」ではなく「クレーム対策」ってことですかね😃
どういうこと?
— RuiP (@RuiP57142891) June 20, 2023
リモートで!と言うところをアピールしたかったってこと?
呆れて言葉もないですね。
— ruirui15 (@Ruirui15Ruirui) June 20, 2023
スタジオでリモート出演。
貴重なお話をありがとうございます。
— ミロク369 (@miryoku_369) June 21, 2023
「全ての道は、ローマに通ず」ですね。 pic.twitter.com/sw5sRbkf8Y
「感染対策」ではなく「クレーム対策」ってことですかね😃
— むむ (@AiCcq) June 21, 2023
そういうケースもあると思ってました
リモートのテイにしないとクレームがうるさそうだし
介護施設で、その玄関に置いたパソコンの前の私と、談話室のパソコンの前の母を繋いだ面会を「オンライン面会」としてやってて滑稽だった。
— Mitiko3 (@akanechan39) June 21, 2023
その更に上を行くNHKは、流石だ❗️
(褒めてません。😌)
要は枠を打たせたいだけ。
— ひろみや (@kRpNrZX0kUVE2ZA) June 21, 2023
少し前からテレビも新聞も信用出来てません
— 全力中年٩(ˊᗜˋ*)و (@sirai482) June 21, 2023
(5)本日21日、最近の記事ではないのに、アクセス数が多い記事。
5672.安倍晋三の別荘とオバマの小児性愛!
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6350.html
2169.数え切れない程の子供達が性奴隷にされ残虐に殺害されました。
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-2622.html

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。