8066.中国❤台湾 PART2
本日6月20日(火)23:30~、フジテレビ系「#乃木と霜降りのダンスバトルズ 」に #梅澤美波 #遠藤さくら が出演します🌊🐳
— 乃木坂46 (@nogizaka46) June 20, 2023
皆さま、ぜひご覧ください❣️#乃木坂46@cx_dancebattleshttps://t.co/X3K1tkc1oE pic.twitter.com/9mIb6gYuTH
(1)中国❤台湾 PART2
{7090.中国❤台湾}と{8065.食品特集98 ビワの種の塩漬け}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
ブリンケンが「米国は台湾の独立を支持しない」と発言したことで驚いている人もいるようだけど、私は昨年から台湾有事はないと発信してきました。これは華僑の知人全員の見解だったからです。中国と台湾は互いを利用し合っている仲であり、今の体制が双方に有利だからです。日本で台湾有事を煽るのは、…
— SouthernCross (@Southern_X777) June 20, 2023
事実、私の知人の台湾人は日本人が考えているところの独立など望んでいません。また、米国は商取引における台湾の独立性を最初から認めていましたが(ここが米国の強かなところ)、日本はその点、政治と経済を同一視して米国とは異なる見解のもとで進めてきてしまったので混同して考えてしまうのです。
— SouthernCross (@Southern_X777) June 20, 2023
意図して報道しないのか、単に無知なのか。
— SouthernCross (@Southern_X777) June 20, 2023
私の見るところ,”無知”です。わたくしはKLに長く住んでいたので,サザクロさんのおっしゃることは,痛いほどわかるのですが,今の日本人には,通じません。
— Atsuo (@YKvptGHcbtdaUCC) June 20, 2023
元々後ろ盾なくして就任した習近平ですから国内を完全掌握しているかと問えば、それは違うと思います。ただ、世界的に見た場合、江沢民派つまり経済実権を握りそれを武器にしてきた上海閥はトランプ政権時代から勢力を削がれてきた経緯があります。中国は軍部であってもカネが全てですから。
— SouthernCross (@Southern_X777) June 20, 2023
(2)ブリンケン発言は戦争に向けた認知戦、ウの流れと同じ。
同じ見解です
— 進撃の日本人@リヴァイ班 (@teamlevijp009) June 20, 2023
キンペーが武力を使って
台湾を獲りにいくメリットが
あるとは思えない
むしろ朝鮮半島のほうが
有事だと思いますけどね
もし戦争を起こすなら
その通りです🐱✨
— Satoshi【ネコウヨです🐱】 (@Satoshi_41) June 20, 2023
戦争をする理由がないのはビジネスをしていればわかります。
火のないところに、なんとか火をつけようとする輩がツイッタランドを通して、誘導しています。
本当の有事はなくても「プロレス茶番有事劇byアメリカ&中国」をして日本に武器を買わせたりとかはしそうかなと考えたりもします…。
— 空 (@sorapokeejya) June 20, 2023
ブリンケン発言は戦争に向けた認知戦
— BIASDAVIS (@tomonyun1122) June 20, 2023
ウの流れと同じ
戦争屋が仕向けたウ侵攻同様に偽旗でミサイル撃ち込めば日中戦争は開戦可能
そこで🇺🇸の発言が世間の認知に効いてくる
①露/中にとって侵攻の好機だと世間に認知
②戦争になれど🇺🇸は直接参戦しないという認知https://t.co/9NjnoPM7qw
HuaweiとTSMCの関係考えたって武力侵攻なんてあり得ない。
— 銭夫 (@jenniopower) June 20, 2023
グローバリスト達が広めたデマ。
(3)台湾の戦闘機のミサイルをメンテナンスしてるのは中国の軍需産業です。敵対してるわけないです。
ですね。いつから日本の反中は激しくなってのか?中国と台湾の歴史/現状。ブリンケン(ユダヤ)が何故今そのような発言をしたのか?政治家と性格、など状況把握からその先を予想することはある意味容易かと。けど戦争になっちまったらその先は見えなくなるし、子供たちが死ぬのはなにより辛いことだわ。
— 熊 (@zSICkScvVHzPDPJ) June 20, 2023
台湾の戦闘機のミサイルをメンテナンスしてるのは中国の軍需産業です。敵対してるわけないです。
— tired_beta (@from20120517) June 20, 2023
中国は西側が自滅していくのを眺めつつ、BRICSを仕切るだけで今は十分なような気がします。
— 小暮 慧 (@py2uw) June 20, 2023
日本(の国民)は中国との`戦争’よりも、実効支配の方を案じた方が良いのかな、と。いまの政府は日本国のオリジナリティを守り自立させるつもりはないと感じています。トンチンカンな意見かも…😣
トルーマン政権・アチソン国務長官の外交政策に沿ってますね。
— Brown Mackerel Tabby (@kYqTazo5ajRxY1Q) June 20, 2023
1950年1月12日、アメリカ政府のディーン・アチソン国務長官が、「アメリカが責任を持つ防衛ラインは、フィリピン - 沖縄 - 日本 - アリューシャン列島までである。それ以外の地域は責任を持たない」と発言(「アチソンライン」)。これが1950年6月25日の朝鮮戦争の引き金になった。歴史は繰り返す?
— princeofwales1941 (@princeofwales19) June 20, 2023
(4)台湾IT企業に勤めていますが、本当に現地社員は「台湾有事」の危機感ないです。
台湾IT企業に勤めていますが、本当に現地社員は「台湾有事」の危機感ないです。個人的には、世界の半導体製造の7割をもっている世界最先端の国を戦場にすることは、特に米国の経済を破壊する事になるかと。
— Kumi (@180601kumi) June 20, 2023
同意です。
— y_t (@ya4445) June 20, 2023
米国が日本を対中国のオフショアバランシングの盾にするという筋立ては市民不安を煽るのに便利で,米国の目先の真意は米国製軍需製品を継続的にしかも多量に売りつける腹だと思います。まんまと防衛予算も増えさせたし。
ロシアがー、で制裁に乗っかり、中国がー、で防衛費を増強。もう少ししたたかに自分の頭で考えた方が良いと思うのですが。中国は日本で不動産買いまくったりしているわけですから、そんな国と戦争起こして資産凍結を招くようなことは元からしないはず。←だそうです。
— funuu (@funuu5) June 20, 2023
日本を巻き込むメリットがありますかね?江沢民派は海外逃亡始めていますよ。ジャック・マーが東大の講師?になったそうですが。
— SouthernCross (@Southern_X777) June 20, 2023
その上層部とやらが西側諸国に膨大な利権を抱えていますからね。
— SouthernCross (@Southern_X777) June 20, 2023
(5)ことの真偽を問わず恐怖を煽れば視聴者数が増えるからです
同じYouTuberとして言います。ことの真偽を問わず恐怖を煽れば視聴者数が増えるからです。だから私はYouTubeでcontroversialな発信をしなかったのです。
— SouthernCross (@Southern_X777) June 20, 2023
私はあまり政治色の強いチャンネルは見ないのです^ - ^自分にその内容の成否を判断する知識がないと自覚しているからです。Twitterもそうです。昔YouTubeしか見なかった頃ファンだっりしたチャンネルが右翼だっり、同じ内容でも評価が反対だったりする事がTwitterでは多くありましたからね。
— takashi koizumi (@takashikoi47104) June 20, 2023
ウクライナ紛争後、アメリカは台湾有事を煽りまくってペロシは中国の制止も無視して台湾を訪問。散々武器を売りまくった。その後は日本に武器を売りまくり、頃合いを見計って中国との関係を元に戻す。日本はアメリカの煽りに乗って右往左往。外交、防衛の自主性は皆無の隷属国家ぶりをさらした。
— Yoshi Maruyama (@ym0531) June 20, 2023
日本政府はそれらの構造を理解しているでしょう。本当は日本政府と云うものは既に存在していません。戦後の日本政府は戦勝国が連携して日本国に置いた…日本国民を支配する為の出先機関です。この機関の目的はただひとつ。日本人を騙し続け、永遠に戦勝国の奴隷民族として労働させ、搾取し続けること
— Ayase/宇宙との対話 (@mokeikoubou5) June 20, 2023
台湾より、日本が危ないよね。
— シャリバン (@Yx1tWtDPXB1BS9M) June 20, 2023

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。