7997.台風&大雨ニュースはマイナ保険証一本化法案のスピン
超 #乃木坂スター誕生 最新話が #hulu で配信中▽コント「魔法少女サクナギ」川﨑が井上と念願の魔法少女に変身▽一ノ瀬&井上PUFFY「アジアの純真」▽「風をあつめて」五百城&奥田アルペジオ奏法に初挑戦!#冨里奈央 &中西も初生演奏#乃木坂46 #オズワルドhttps://t.co/J3DxEyNjyz pic.twitter.com/xH0hdMQXTM
— 毛利忍 (@shinobumouri) June 2, 2023
(1)台風&大雨ニュースはマイナ保険証一本化法案のスピン
{7996.首相公邸忘年会に息子と同席していた岸田文雄、本人も 終わりだな。}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
今日ですよ‼️
— リリィ (@Mb7ElT0JF6yD28q) June 1, 2023
台風大雨はスピンニュース‼️#マイナ保険証一本化法案https://t.co/lBIzOCj15J
絶対阻止‼️https://t.co/KAbt0GqIOd
— リリィ (@Mb7ElT0JF6yD28q) June 1, 2023
正解!👍
— リリィ (@Mb7ElT0JF6yD28q) June 1, 2023
WHOパンデミック条約と繋がっています。
— リリィ (@Mb7ElT0JF6yD28q) June 1, 2023
強制接種、財産管理、没収、共産国へ。
マイナンバーは問題続出だからとマイクロチップになるのでしょう。
日本企業がチップ生産しています。
人権侵害ですよ‼️
— リリィ (@Mb7ElT0JF6yD28q) June 1, 2023
(2)変な時代にされているのです。日本人がボーっとしている間に。
変な時代にされているのです。
— リリィ (@Mb7ElT0JF6yD28q) June 2, 2023
日本人がボーっとしている間に。
理由が最高!👍
— リリィ (@Mb7ElT0JF6yD28q) June 2, 2023
これきっと日本医師会のクリニックで処方してくれてるんですよね
— 𝓢𝓮𝓽𝓼𝓾𝓴𝓸 (@kabu3kabu) June 2, 2023
再診料も稼げなくなるからマイナンバー保険証には反対するしかないよね
医師会をもってしてもダメだったか、、
— Rin😋雑垢🙆週1断食👍基本1食😋 (@chao_miku18) June 1, 2023
絶対ダメでしょ?💢こんなボロカード誰がいるか?
— リサ クロ (@RISA96DA) June 1, 2023
(3)“マイナンバー法”が成立(2023年6月2日)
https://t.co/yGCZgZbcby
— 石納 (@80syaku) June 2, 2023
健康保険証廃止し一本化 国会“マイナンバー法”が成立(2023年6月2日) https://t.co/g3GRnt7SkS pic.twitter.com/mhgaAQZsGM
トラブルや犯罪が増える事必至。
— Paluru (@mtix009) June 2, 2023
— keiji🗣️陰徳あれば陽報あり🌈⛅️✨ (@keiji3g) June 2, 2023
マイナカードは絶対に作らない😠
— hach5mos1ke (@hach5mos1ke2) June 2, 2023
保険料を支払っているのだから任意のマイナカード作成有無に関係なく病院での支払いは規定通りの負担で良い筈😠
漏洩などがあっても政府に責任無し😠では
そんな無責任なモノは絶対作らない😠
皆保険と任意のカードの一体化は制度としておかしい😠
人権、憲法違反💢
余計な事は仕事が早いですね‼️😡
— asami (@asami23657658) June 2, 2023
(4)以前は無かった線状降水帯そのものに疑義
皆さん、天気予報はテレビではなくYahooでもなく、気象衛星ひまわり画像を見ましょう🌻
— リリィ (@Mb7ElT0JF6yD28q) June 2, 2023
台風をうまく発達させられず、消滅しそうになっている様子がみられますよ🙂#人工台風頑張れ#気象衛星ひまわり#マイナ保険証不要#岸田フライデー pic.twitter.com/fIgtlvr0aB
台風がうまくいかないので、作戦を
— リリィ (@Mb7ElT0JF6yD28q) June 2, 2023
切り替えたようでーす!#線状降水帯#気象衛星ひまわりhttps://t.co/0zXuxVtCtG
え、昨日ケム撒いていましたよ🙄 pic.twitter.com/hXa8GMLqPW
— リリィ (@Mb7ElT0JF6yD28q) June 2, 2023
バラけちゃっていますね😀 pic.twitter.com/WsqmGbqMZ6
— リリィ (@Mb7ElT0JF6yD28q) June 2, 2023
以前は無かった線状降水帯そのものに疑義ですが、台風に線状降水帯が発生するのもおかしな事。
— ぺこたん 旧自由党支持➕共+れいわ+立+社+オリーブ(順不同) (@n3siuwp) June 2, 2023
本当は気象専門家がよく分かっている筈では。気象学と照らし合わせてみたらおかしいと思わないのでしょうか。
線状降水帯という単語を聞いたのは311以降でした。ゲリラ豪雨や爆弾低気圧も😏
(5)シンガポールからデジタル庁に電話してみました
【シンガポールからデジタル庁に電話してみました】
— 眠りから覚めた献者と仲間たち (@mikone_3535) June 2, 2023
保険証がなくなる?公安(警察)管轄だった免許証は引き続き使えるのか?
確認したくてデジタルに電話した。海外からなのでフリーダイヤルは使えない。有料だが仕方あるまい。
かけたら想像以上にやばかった。
→続く
🇸🇬「あのー、まず私がどの部署のどなたと話しているのか、名乗っていただけますか」
— 眠りから覚めた献者と仲間たち (@mikone_3535) June 2, 2023
🇯🇵女性「あ、こちらはあの〜、地方公共団体システム機構から委託を受けた『民間企業』です」
🇸🇬「え!デジタル庁ではないのですか?」
🇯🇵女性「はい、違います」
→続く3
🇯🇵女性「ですから、あのう〜、地方公共団体シス…」
— 眠りから覚めた献者と仲間たち (@mikone_3535) June 2, 2023
🇸🇬「日本語わかってます?」
🇯🇵女性「わかってますよ。ですからうちは地方公共団体システム…」
切りました。
デジタル庁の丸投げがヤバい笑。始まる前から終わっとるぞ太郎‼️
問題が起きても誰も責任を取らなくていいシステムですね。
— 眠りから覚めた献者と仲間たち (@mikone_3535) June 2, 2023
始まる前に気づかないと。問題起きてからでは遅い。
パソナっぽい🧐🏺🐔🏺
— うこっけい (@ps2YudrdIpWd9J3) June 2, 2023

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。