7980.ブランドに価値などない
/
— AKB48公式 (@AKB48_staff) May 24, 2023
6/10(土)に開催される「#ぽぷフェス 」に
18期研究生の出演が決定しました😍🎊
\
どうぞお楽しみに👏❣#AKB48 #AKB18期研究生
▼詳しくはこちらhttps://t.co/NsB5WETL0x pic.twitter.com/RhhPZcY4e7
(1)ブランドに価値などない
{7979.反ワクのラシッド・ブタール博士は口封じの為に殺害されたのではないか?}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
ブランドに価値などない
— どるたん (@ichikrt1) May 24, 2023
LVMHやヘルメスなどの高級品株が下落、4兆円余り吹き飛ぶ - Bloomberg https://t.co/0Kp0DePrMJ
なんかあるね🤔
— どるたん (@ichikrt1) May 24, 2023
同じくです🤭
— どるたん (@ichikrt1) May 24, 2023
承認欲求
— HIRONORI💹 (@kush61808634) May 24, 2023
金額だけの価値はないかもですね。
— 上條敏子 (@PcH087QoAuCAnnQ) May 24, 2023
(2)D Sが自分達に都合よく、勝手に決めた物だからね。
冷静に考えたら直ぐにわかる事😌
— kotodama (@kotodama1919) May 24, 2023
D Sが自分達に都合よく、勝手に決めた物だからね…。。
— shoko🌼🌱🐞🌳🕊️ (@shoko48974677) May 24, 2023
CEOの ベルナール・アルノー が個人資産世界一だったのに…
— トランスポーター カヲル🇯🇵 (@transporter_kao) May 24, 2023
フランスの大統領の名前より
Christian Dior の方が知られている
と有名ブランドを所有したのに…
価値は有るのでは、変動するだけで。
— YamanoFudo (@fudo_yamano) May 24, 2023
ものの価値は好き勝手に人間が決めているので、
根拠は時間単位で変わります。
だいたい、現金(紙幣)だって勝手に人間が価値を決めている。
神様や、他の哺乳類なんかから見たら、
紙くず、じゃなくて、ちょっと丈夫な紙です。
満員電車でLVいっぱい見かけるけど、
— タカピー (@sekifuji7865) May 24, 2023
(3)ちょっとした中古車が買えるほどの値段は、いくらなんでも高すぎだわ😅
時代テクノロジーに対し。
— R⇔L⇔R=EARTH (@YasusyTaki) May 24, 2023
壊れない/長持ちする。故に高価(ブランド)は、インフラ型。故に顧客が離れると、100年単位で利益が吹っ飛ぶ。それだけの話。
憧れがないと言ったら嘘になるエルメスのバッグ。
— ララ (@zqpCL4gDknmK1wE) May 24, 2023
しかし、ちょっとした中古車が買えるほどの値段は、いくらなんでも高すぎだわ😅
ブランドで無くても良いものは
— ルル5 (@2Rxlm) May 24, 2023
一杯ある
ようやく
— 白蛇 (@MvijxOmCCAeJzJa) May 24, 2023
物に価値など存在しない世界の始まりですか?
遅すぎる位です。
しまむらの方が良い。
— 🇯🇵K Ø H🇮🇹 (@mygeneration48) May 24, 2023
>しまむらの方が良い
{4909.ツイッター社は、mRNAワクチン技術の発明者であるRobert W Marone博士のアカウントを凍結した!<創価学会系企業の店舗がマスクを強要している確率が高い様な気がします>}に書きましたが、しまむらやしまむら系列のAvailや銀座コージーコーナーはレジ袋無料なのがGOOD!
(4)ヴィトンやエルメスなどのロゴで作られた虚像の自分🐻
ブランドがブランドをつくるのではなく
— Kiyo Ohishi (@lohas_club) May 24, 2023
そこで働く人々、経営者、そして他を圧倒する商品やサービスによってブランドがつくられる。
本来、ブランドは切磋琢磨するもの。
近年はブランドを高めるためのプロモーションが目立つ。
一度築いたブランドに胡坐をかいてはイケましぇーーーーん!!wwww.
そういえばトヨタ株も急落して酷いことになったらしいけど、なんか世界で起きてるのかな。
— 浮世雲@top_p=0.98な♂ (@foodlogi2020) May 24, 2023
株価は先読みしますから
— Salvatore (@Salvato42431581) May 24, 2023
リセッション間近か?
高級ブランド品は愚者に課せられた罰金
— Teenage Fanclub - The Concept (@VL8XDHpDTaJzpPO) May 24, 2023
ヴィトンやエルメスなどのロゴで作られた、
虚像の自分🐻
ブランド持っていても健康にならないのよ。コーティングしない野菜やワクチン接種されていない卵が食べたい。神様が住まう国日本に戻したい。
— may may (@orangekaretto) May 24, 2023
>そういえばトヨタ株も急落して酷いことになったらしいけど、なんか世界で起きてるのかな。
7968.トヨタ株が株式取引終了の「1分前」から謎の急落を起こし、その1分間で1兆5000億円が消失。理由は不明。
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-8803.html
(5)黙示録に書いてあるようになってきた。高級品を誰も買わなくなると。
黙示録に書いてあるようになってきた
— 山猫 海猫 (@neko_mixednuts) May 24, 2023
高級品が誰も買わなくなると。
ブランドで高いだけの物に価値は見出せないなぁლ(^ω^ლ)
— ポン助@ログレスw10 (@poponta9696) May 24, 2023
ブランド品のお値段出すならもっといい素材でもっと良い作りのものが買える。
まぁ自分の気に入ったものならなんでもいいんだけども。
高級=長持ち+デザインでコスパいいってなら買いますが、高級=見栄だけの物にはお金は払いません
— 小林卍丸 (@mjmnj55) May 24, 2023
庶民をバカにした値段。
— くろちゃん (@yk5x2e) May 24, 2023
買う価値ゼロ。
なんなら自国企業の生産品を買う方が内需に繋がるし、
企業も成長していいことだらけなんだけどな。
ってか高級バッグで電車乗ってる時点で見栄っ張り。
— No new normal (@Smallfo42079924) May 24, 2023
せめて2千万以上の高級車とか、タクシーとかで移動してほしいわ😅
ブランドと言う、人の心の闇につけ込むビジネスだった。
— y:よっちん (@ysakura99499930) May 24, 2023
高くて、買えない、自慢したい、
他が持って無いと言う、人間たちの恥部をくすぐる商売だった。
自分に自信がないから、目利きが無いから、ブランドに頼ることになる。
人間の弱い恥部につけ込む商売だった。

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。