7673.フランスのデモがテレビで報道されない時点で日本の民主主義は終わっている
今日で学生終わりだなんて
— M (@hmk__smile) March 31, 2023
明日から社会人だなんて信じられない
生まれ変わってもこの道選びたい#日常垢 #diary #卒業 pic.twitter.com/tIqsUKfeKZ
(1)フランスのデモがテレビで報道されない時点で日本の民主主義は終わっている
{7672.東北の某国立大学医学部はいまだ事実上のワクチン集団接種強制}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
フランスのデモがテレビで報道されない時点で日本の民主主義は終わっている。 pic.twitter.com/rY4gkVP9dZ
— カイトビオ (@T7vpH4kBzEsW) March 28, 2023
新聞社が元になってる民放と国の金が入ってる放送局では民主的放送は無理無理、期待するだけ無駄
— たか (@SCvKHxRuaWgP0EU) March 28, 2023
どっかの局でチラッとみたけど、その程度。
— 監視対象 (@Srlxr2HbmcCOtu7) March 29, 2023
今や、デモはドイツでもイスラエルでもアメリカでも、労働者の利益のため又は民主主義に反する政策に抗議するため行われているのに、ネット以外ではほとんど目にすることがありません。
政治的公平性に忖度し、実質的情報統制。
中国やロシアと同じですね。
朝のニュース番組なんか数日も経ってるのにまだWBCの話題ばかり報道番組はスポーツニュースばかりでなく他のニュースも報道する義務があると思います🤔🥲
— 阿部S🚁昭和アニメ、映画、アイドル趣味アカウント (@VcNNBNWCpLX950R) March 29, 2023
プロパガンダの片棒担いでる…
— BLUE Tree@🐝ハチオーグ (@WBHfpxPCHVOpa9e) March 29, 2023
(2)WBCごときで容易に煙幕が張れてしまう
しかもWBCごときで容易に煙幕が張れてしまう。
— 小原 邦彦 (@obara_sunrise) March 29, 2023
サスガ フランス革命の国
— ニャンコ先生の尻尾🖇 (@gy_nm7ey) March 29, 2023
気概は生き続けているね
???
— 朝栗ゲンスィ@モールス覚え中 (@asagri_gensuy) March 29, 2023
「書いたら、その社は終わりだから」
報道しない自由ってやつでしょうか?
— ChickenLegs (@L03666579) March 29, 2023
これでよく放送法が!とか言う奴の脳内環境がよく分からん。
日本で報道されても「一部の暴徒化したデモ隊が警察と衝突し、けが人が何人出ました」で終わりますから、、
— わらら@ (@Donbe_11) March 29, 2023
それを見た視聴者の大多数の感想も「フランス人は民度が低い」で終わり。
(3)ふざけんな!!が伝わってくる。
ストライキもすごいです。収集や焼却場の従業員がストはじめてパリの路上がゴミで埋まってる。
— 推歩先生 (@tadataka50) March 29, 2023
ふざけんな!!が伝わってくる。
今の日本では投票外政治参加の機会が極端に少なく、デモやストライキは白い目で見られるようになている。大阪では約20万人の署名を集めた「カジノの賛否を問う住民投票」ですら府議会によって握り潰され、実施されていない。他の地域に先駆けて、大阪では民主主義は死んでいる。
— 風街ろまん (@Kazemachi_roman) March 29, 2023
そもそも最初から日本には民主主義など存在しなかったのではないだろうか。そこに存在していたのは民主主義の紛い物だったのではないだろうか。
— 鎌倉のお父さん (@xfErTc9b6qd2jD0) March 29, 2023
残念ながら、一応BSNHKの朝の世界のニュースで取り上げられています。
— Anthony (@ansoacid) March 29, 2023
民放やゴールデンタイムのNHKでは報道されていませんが。
そこが残念ですね。
ドイツでも公共交通機関が止まってるぞ。https://t.co/5jt2th38Mk
— 生田瞬@花粉症満開 (@shishitou43) March 29, 2023
>一応BSNHKの朝の世界のニュースで取り上げられています。
私も一応その放送を見ました。
7151.世界上位1%の富裕層が過去2年間で新たに獲得した資産は、残る99%が獲得した資産のほぼ2倍に上る。(2)「キャッチ!世界のトップニュース」の高橋彩さんは右傾化している(3)「キャッチ!世界のトップニュース」の高橋彩さんの画像
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-7930.html
(4)現地日本人の「フランスらしいですよねw」って日本人らしい発言に辟易したけど
一応されてるよ
— 上野男@5G (@s9pRRDQZPPRf7mz) March 29, 2023
まるで他人事のように
現地日本人の
「フランスらしいですよねw」
って日本人らしい発言に辟易したけど
大谷翔平は連日放送してるのにね、
— nanahuku (@korokoronekos) March 29, 2023
報道しても投石しているシーンばかりで、ストライキに対する嫌悪感を醸成させるもの。
— ふらのエクスプレス (@hirasho999) March 29, 2023
私はどうすれば民主主義が機能し維持できるのか、最近まで全く考えていませんでした。選挙さえ行けば、あとは良いように政治家がやってくれると、思い込んでいてこの現状。フランスのデモを見てこういう事なのかと、感じております。民主主義、1人1人の民度にかかってる。
— OYA (@tasukennbo) March 29, 2023
年金問題が原因で、フランスは62歳から64歳への引き上げがきっかけです。
— zangekizan (@zangekizan) March 29, 2023
あれ?日本の年金もう終わってない?
…日本人ってデモや反対運動をする人を批判的に見るように育てられちゃいましたよね。
わたしも成人してしばらくするまで、デモをするのは過激な人、ちょっとやばい人、と思わされてたかも
(5)2023年3月30日の私の日記 その3
二人でスマホのナビを使ったのですが、彼女が予約した子犬同伴OKの「魅惑の七輪 らんまん 中目黒店」はなかなか見つかりませんでした。向かい合いのテーブル席での食事デートが多いのですが、今回はカウンター席でした。2時間制でしたので、8時過ぎに「らんまん」を出ました。花見客が多い上にた子犬同伴なので、中目黒で2次会の店を見つける事は不可能だと悟り、中目黒駅発20時13分発の東横線内は急行で副都心線と西武線内は各停の清瀬行きに乗りました。新宿三丁目駅に20:24に着きました。彼女が数年前に行ったという新宿2丁目の子犬同伴OKのおかまバーに行く事になりました。OPENが夜9時なので、彼女と新宿2丁目を歩き、この街の独特な雰囲気を感じたりコンビニに立ち寄ったりしました。

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。