7628.重税国ランキング:日本は第2位!
\このあと15:00~/
— 菅井友香&staff (@sugaiyuuka1129) March 5, 2023
カンテレ(西日本ネット)「#競馬BEAT」に #菅井友香 が生出演いたします🐎💨
今日も100万馬力でがんばりき!!
みなさん観てくださいね~🐴🤍🌼
(staff) pic.twitter.com/WlUdsUjSS9
(1)重税国ランキング:日本は第2位!
{7627.世の中の報道はあべこべ。軍事侵攻したプーチンは責められてもしょうがない。しかし、やらなければ世界は組織の支配下での生活を余儀なくされる状況だった。プーチン、トランプ、イーロンは自由を守るためにタッグを組んでる。}などの続きです。
重税国ランキング1-5位、日本は世界で2番 pic.twitter.com/a8Z6zFFldn
— Cristal Spain (@cristal_casa) March 13, 2023
アルパて富裕層の出資国じゃなかったでしたけ?これ、普通の国と並べるのには無理があるような?
— 黒崎 澪 (@kurosaki_mio) March 13, 2023
実質、日本が重税国世界一でいいと思います。
所得税の箇所考慮したらさ、
— 。 (@VeGsUujpChQdpTZ) March 13, 2023
日本の庶民は世界一の負担率やんw
保険料という名目での強制徴収もあります。
— Alice Oliveira (@AliceOliveiraJP) March 13, 2023
アルパは富裕層主体っぽい国で、税率が高くても、それなりに支払う能力はありそうで、税は問題無さそう。
— 邑 (@mulakashiwa) March 13, 2023
イギリスは多分日本と同じく貧富の差が激しく、国も衰えてはいるが、連邦国なので、各国の事情も違うでしょうね。そして余り政府依存は無さそうな感じ。フィンランドは福祉充実でそれなりに。
(2)特別会計が暴かれる日をひたすら待っています
オランダ入ってないよ。アルコールは2重で課税だし犬税もあるし税金のかからないものがないのに。
— Moscow🇳🇱 (@Moscow67792207) March 13, 2023
世界の贈与税と相続税はどうなってる?
— 5190 (@vUUURMmddYsWWGI) March 13, 2023
儲ける→所得税納める→結構溜まったので家族にあげる→贈与税・相続税納める。
イカレ税システム
この🇬🇧の情報、正確でないと思う。まず👇にある様に消費税は子供服や生活必需品は0%だけど、それ以外20%だし、Council Taxという地方税の様な税金もあるし、所得税は2枚目通り。日英両方で納税した経験から、🇬🇧の方が重税だと思う。医療無料だけど健康保険代も日本より断然高いhttps://t.co/IJpvcoBB0d pic.twitter.com/GxTWVDxPMM
— 🇬🇧接種慎重派 (@shinchouha) March 13, 2023
給与税は世界№1!(号泣)
— ビリー・ザ・グッド (@yumemibilly) March 13, 2023
世界にばら撒く為の徴収😓国民に使わない税金になんの意味があるのでしょう。
— マヒオ (@h_mishiba) March 13, 2023
>特別会計が暴かれる日をひたすら待っています
極めて立派な石井紘基議員はその特別会計の闇を暴き世に拡散しようとして屑悪党どもの手先に殺害されました。彼が属していた民主党とその流れをくむ政党の議員はどいつもこいつも腰抜けで、石井紘基議員の意志を継承する議員は皆無です。
6665.石井紘基議員の20年目の命日。特別会計、カルト宗教、天下り特殊法人などの告発提出に向かう矢先、白昼堂々の刺殺。
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-7414.html
670.小宮山洋子と民進党は、石井紘基の遺志を受け継いでいるのか?<拍手+いいね=31>
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-902.html
(3)増税地獄
北欧の、福祉が手厚いと言われている国々よりも高いなんて、ショック…。
— シンユウ (@2ZkjY7ycR2I1N6g) March 13, 2023
消費税8%じゃなく10%
— Abyssal Drain (@darkillazazel) March 13, 2023
車の重量税+毎年の自動車税
相続税
その他まだある
還元されるのは働いてない人か、犯罪者のみ
法人税は現状38.01%じゃないよねー
— たかぽん (@mrmax0818) March 13, 2023
税金こんなにあるの日本 https://t.co/u5p3u0cR4Y
— 🫧🛸🫧 𝕖-𝕞𝕠𝕥𝕚𝕠𝕟 🫧 𝕀ℕ𝔽ℙ (@n2RHgLtFDJgHArW) March 13, 2023
どうりで生活が苦しいわけだ。
— ヒッピー (@HCceF2h6NSAhPjC) March 14, 2023
(4)実質1位でしょう
税金以外に、保険料の負担があります。
— 隔靴掻痒な独り言 (@fromJapan_2022) March 14, 2023
おそらく、健康に気を付けて日頃病院とは縁のない人達程、多くの保険料を納めていると思われます。
税金と言えばヨーロッパみたいなイメージだったんですが、こんなことになってたんですね。。
— やすむ@健康第一 (@hayashiyasumu) March 14, 2023
消費税さえ上げなきゃ気づかない日本人。
これだけ支払ってんのに何も還元されんな。義務教育無償、医療機関無償くらいないと納得いかんな。
— 右利きのちいかわ (@CVGlACrFYRhyu1x) March 14, 2023
元ネタページ見つけたので貼りましょうね。ABCニュースポイントですが投稿サイトらしいですぜ?ネタも2017年とされてますね
— 黄昏晩秋@終活 (@rizaiosknife) March 14, 2023
ネタバラシなさっているページはこちら らしい https://t.co/QnkAfiuj6l
2位ですけど還元される事か少なすぎるから
— まぁちゃん (@sebasucyan1515) March 14, 2023
実質1位でしょう。
(5)若者が車離れしてるんじゃなくて買えないのよ!!
消費税10%だから今1位じゃないですか?😱😢
— 縁起が良いぴよこたん🎍敵基地攻撃能力の保有憲法9条違反💥人権97条改憲反対 薬害多数の厚労相! (@piyokotan16) March 14, 2023
ガソリン税だの、5月に払う車の税金、車検時の重量税だの車にかかる税金も多すぎる。なのに車の価格は上がる上がる⤴️若者が車離れしてるんじゃなくて買えないのよ!!
— フェリーチェ (@hvo_ud) March 14, 2023
違う名目で取られている分もいれたらダントツ一位です
— オカルト寛平のUFO日記 (@4zOKIWbVlhzLmDa) March 14, 2023
消費税の数値、正しく修正させていただきました。 pic.twitter.com/WHD5fehlpP
— LLMK (@heutepunkt) March 14, 2023
これ納税者に負担大きい国だけど、実際その負担が自分にもちゃんと返ってくる&税金が有効に使われてる国ランキングでも日本以外はこのランキングなんじゃ…
— べーちゃん (@beeyan_bee) March 14, 2023
日本だけが重納税&納税しても有効に使われてない国な気がする😭

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。