7602.ガーシーは今上天皇の召集に従わなかったので除名された!
おはようございます(╹◡╹~🤎
— 橋本恵理子(AKB48 17期研究生) (@erichan_akb48) March 19, 2023
OFF shot📷
お話し会20日12:00まで申込み可です!
1 shotとリアルで会えるの待ってるよ🫶🏻↓
🔗 https://t.co/fG3TP68uCo pic.twitter.com/nfOsbJj6Cv
(1)ガーシーは今上天皇の召集に従わなかったので除名された!
{7551.ガーシー氏はしばらくは登院しないと宣言した上で当選したのだし、過去に登院しなかった議員は他にもいるが誰も除名されていない。除名処分は不当。}と{7601.アメリカ人ジャーナリストのパトリック・ランカスター氏のウクライナ現地での声「ウクライナ軍が攻撃してきた」「お願いだから西側や、メディアの情報だけを鵜呑みにしないで!」「自分自身で調べて!考えて!」}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
#ガーシー除名 の最大の理由は、メディアも政治家も触れない🤐
— 本物黒酒(水原紫織) (@honest_kuroki) March 16, 2023
それは天皇の #召集詔書 が #召集令状 と化すから🥶#ガーシー議員 は #徳仁天皇 の召集に従わなかったため除名⬅︎天皇が、ガーシー当選後の2022年7月26日,9月28日,2023年1月13日に発した召集詔書の内容がこれhttps://t.co/D2tSwZtkT1 pic.twitter.com/pcCCidXwlN
天皇主権!!! https://t.co/lwnKNcao0C
— hattori kazutoshi (@kazutonnnn1) March 16, 2023
(2)ガーシーの罷免は違憲
天皇の召集を無視したことが、国会議員除籍の理由として正当化されると言うことは
— エンドゥ🇷🇺Youtuber マッドフラッド 歴史の嘘 水と波動 (@8eikaiwa) March 16, 2023
天皇に、国政への直接的な権限があるということ
その権限は国民の投票の結果選出された国会議員の罷免を可能とするわけだから
国民に主権はなく、天皇に主権があるということに
だから、そのような違憲行為には反対 https://t.co/5MJdk1b2WM
だから、今回のガーシーの罷免は違憲です
— エンドゥ🇷🇺Youtuber マッドフラッド 歴史の嘘 水と波動 (@8eikaiwa) March 16, 2023
ということは誰かが訴えないと、他の問題と一緒でスルーされ続けるということ
— エンドゥ🇷🇺Youtuber マッドフラッド 歴史の嘘 水と波動 (@8eikaiwa) March 16, 2023
その辺の行動力も、国民側は試されているのかも
憲法改正で
— 亜麻璃 (@amari0213) March 16, 2023
再び日本は
神の国‼️
天皇には権限があります、ガータ勲章貰っています。笑
— 夢野琴音はしんちゃんです (@Pd4mAQIsQZvuqeZ) March 16, 2023
(3)プーチン、トランプ、イーロンは自由を守るためにタッグを組んでる。
違う話題なのですがASUKAさんは以前薬物依存として報道されましたが、これは闇側の指示に背いたので嫌がらせを受けた可能性を思い浮かびました。https://t.co/TUPX7ZOn80
— ランドレース (@land_race) March 16, 2023
実質的に戦前の大日本憲法はほぼ引き継がれています。臣民は元首の物の考えからすると国民を所有物とし必要な物は奪い、そうでない物は消すと言うのはいくらでも可能でしょう。
— Hidenori Mizuno (@regianere2005) March 17, 2023
天皇は国会で決まったことの全てに印を押してるよ。機械的にね
— JOE STAR WING (@YAT369369) March 16, 2023
(4)ダイヤ改悪
昨日18日、西武鉄道のダイヤ改悪があった。平日朝の通勤時、拙宅最寄り駅の優等電車が減り、その分が各停に置き換えられている。更に急行だった電車が準急に改悪されている電車が何本かある。
西武鉄道の電車は他社に比べて、シートの清掃が行き届いていない事が多い。シートの端に座ると隙間に髪の毛やゴミが詰まっている事がとても多い。特に1990年代から2000年代にかけて製造された電車がそうだ。
西武池袋線系統を優遇し、私がよく利用する西武新宿線系統は冷遇されている。2020年代に入って製造された1番新しいTYPEの車両はすべて西武池袋線系統で運用されている。
ダイヤも西武池袋線系統を優遇し、私がよく利用する西武新宿線系統は冷遇されている。昨年2022年の改悪で、平日の昼間の数時間が1時間に5本に改悪された。23区内の各停しか停車しない駅もそうだ。ネットでは23区内の各停しか停車しない駅の利用者から、「ここよりずっと田舎の小手指-飯能間の本数より少ないのは納得できない」という声が出ている。
そんな西武線とは対照的に東急東横線と相鉄線ユーザーにとっては今回は本当に改正と言えるだろう。
(5)ダイヤ改正
新横浜線開業前
— そうぶ (@__soubu) March 18, 2023
東急「便利になるやで」
相鉄「新幹線に乗り継げるやで」
関東鉄「絶対遅れまくる」
開☆業☆後
東急「混雑で遅れてますやで」
東武「車両ぶっ壊したやで」
相鉄「乗務員交代大変やで」
都営「違和感感じたやで」
〜20分おくれ♡〜
関東鉄「ほら言わんこっちゃない」
本日3月18日、相鉄・東急新横浜線が開業の日を迎えました。
— 相鉄 公式 (@sotetsu_group) March 18, 2023
相鉄・東急新横浜線 新横浜駅では今朝、出発式が行われ、相鉄21000系車両がお客さまを乗せて都心方面へと出発。
相鉄に、新たな歴史が刻まれた一日になりました。 pic.twitter.com/LwPrJD5K9v
大進撃しすぎて相鉄日吉駅になってる。
— 通勤電車ドットコム (@com_train_com) March 18, 2023
正直、脳がバグります。#日吉駅 pic.twitter.com/HwePMiSzJb
ここ相鉄線の星川だよな…
— 🥟りぶ🍓 (@Live37A_KQ) March 18, 2023
東急車しかいねえ! pic.twitter.com/1uiMtfkTUj
東急新横浜線は70円加算運賃が足されているため初乗り運賃は250円とけっこう高め。
— がみ (@JY09gami3) March 18, 2023
ちなみに渋谷〜横浜は310円。 pic.twitter.com/loswukfcci
小川町行き海老名発の車内放送。
— がみ (@JY09gami3) March 17, 2023
相鉄線内:特急
東急線内:急行
地下鉄線内:急行
東武線内:快速急行
という最強列車です。 pic.twitter.com/fN7ZoSsqwZ
相鉄東急直通、海老名発小川町行きの動画をさっそくアップしました。
— がみ (@JY09gami3) March 17, 2023
車内放送や駅の様子などを紹介しています。
【速報】ついに開業!相鉄東急直通線の1番列車に乗ってきた。 https://t.co/J9Jmn4sC5q @YouTubeより pic.twitter.com/in6kX6UFio

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。