fc2ブログ

64.「原発マフィア」と言う表現は、マフィアに対して失礼ではないか?

kahun.png

(1)原子力ムラに対抗した菅直人

前回前々回の記事で紹介した独ZDFテレビの『フクシマの嘘』により、拙ブログの2012.03.18 *Sun*付けの「49.菅直人は立派な首相だったのではないか?」 の主張の正しさが裏付けられた。

まだブログを始めて約3ヶ月の新人ブロガー故、未熟かつ力不足でブログ各記事の左下にあるクリック数がそう多くは無い。

もっとも、1年経っても、クリック数が多くなるかどうかは未知数であるが。

そうした中で、2012年3月28日(水)午前1:00現在、「49.菅直人は立派な首相だったのではないか?」は、8拍手を頂いている。

フクシマの嘘』によれば、菅直人は、古館伊知郎よりも早く原子力ムラに対抗した。

(2)原発マフィア

ところで、by the way 「原子力ムラ」と言う表現は、多くの人々を奈落の底に突き落としている実態を適切に表していない。

ネット上で多くの人々が使用している「原発マフィア」と言う言葉の方が、「原子力ムラ」よりまだ適切な感じがする。

(3)エリザベス・サンダースホーム

東日本大震災から遡ることちょうど2年前の3月11日<2009年3月11日>、テレビ東京<首都圏以外の地域にお住まいの皆様は、TXNネットワークの各放送局で放送、ただし、全国を網羅していません。>の開局記念番組「トンネル向こうはぼくらの楽園だった~澤田美喜の子どもたちは いま~」が放送された。

良いドキュメンタリーであった。

テレビ東京は、経済番組と旅番組ばかりと考えている人々は誤解している。

たまには、良いドキュメンタリーや良いドラマを制作している。

残念なことに、良いドラマも視聴率が振るわない。

テレビ東京は2010年10月に、月曜日午後10時のドラマ枠を新設。これまでに、ドラマ「モリのアサガオ」「最上の命医」「鈴木先生」を放送し、いずれのドラマも関係者からは高い評価を得ていた。

 しかし、「モリのアサガオ」は平均視聴率3.6%、「最上の命医」は平均視聴率4.0%、「鈴木先生」は平均視聴率2.16%と、いずれも視聴率は低迷。ドラマ「IS(アイエス)-男でも女でもない性」に至っては視聴率は公表していなかった。

 ドラマ「IS(アイエス)-男でも女でもない性」は、外見からは男性とも女性とも特定できないIS(インターセクシャル)をテーマとしたドラマで、福田沙紀や剛力彩芽が出演。原作漫画「IS」は2007年の第31回講談社漫画賞少女漫画部門に選ばれていた

結局、テレビ東京は、福田沙紀が主演するドラマ「IS(アイエス)-男でも女でもない性」をもって、月曜日午後10時のドラマ枠を打ち切ってしまった。

↓画像:白のウェディングドレス 福田沙紀 大島優子
白のウェディングドレス 福田沙紀 大島優子

さて、「トンネル向こうはぼくらの楽園だった~澤田美喜の子どもたちは いま~」は、戦後の混乱期、混血と呼ばれ差別された子ども達を育てた「 エリザベス サンダース ホーム」と 彼らの現在の絆を描くドキュメンタリー だった。

311後、「絆」の大切さが多く語られようになったが、東日本大震災から遡ることちょうど2年前の3月11日に、日本人に必要とされる「絆」は何かを探った番組が放送された。

「戦後の混乱期」と言えば、最近、拙ブログ「52.天皇の放射能発言は憲法違反ではないのか?」で、涙なしには語れない「戦後の混乱期の戦災孤児の悲劇」について綴った。

三菱財閥創始者岩崎弥太郎の孫にあたる岩崎美喜。戦後、日本に駐留する米軍人(主に黒人)との間に生まれた混血児を引き取って、神奈川県中郡大磯町の児童養護施設・エリザベス・サンダースホームで育てた。

駐留軍からも日本政府からも迫害を受けたと言う。

マフィアのルーイン一派は、エリザベス・サンダースホームに寄付をした。

原発マフィアに、そうした面があるだろうか?

(4)アル・カポネ

「マフィア」<Mafia>とは、イタリア語である。

マフィアで有名な人物と言えば、アル・カポネだろう。

皆さんも、名前ぐらいは、聞いたことがアル・カポネ。

 アルフォンス・カポネは、1899年、ニューヨークのブルックリンにイタリアのナポリから来たイタリア系アメリカ人の家の4男として生まれた。

 若い頃のアルは家族思いで、チンピラ時代に3~10ドルの金を稼ぐと、その金を家に持ちかえり母親に渡すような少年だった。この頃にはファイヴ・ポインツ・ジュニアなど色々なギャングに入ったりもした。

アルフォンス・カポネは、シカゴのギャングとして有名である。

禁酒法時代に、シカゴで高級ホテルを住まい兼事務所にしてそこから組織を指揮し、密造酒製造・販売、売春業、賭博業をして組織を拡大し、犯罪組織を統合近代化していったことで知られている。

シカゴでは、最初ジム・コロシモの売春宿でポン引きなどをしていた。

ポン引き」と言えば、1996年4月から2004年3月迄の私が都立小金井北高等学校に勤務していた時代、私はよくJR町田駅から帰宅した。

JR町田駅を自宅に向かうルート上に、旧赤線街がある。

67-57-thumb-200x300.jpg

現在も当時も多忙故、帰宅が遅いことがしばしばなのですが、遅いとたいてい旧赤線街で、「ポン引き」の女性が「お兄さん、マッサージいかが?」と声をかけてきた。

たいてい同じ女性であった。だから、私の顔を覚えているだろう、そして、私が誘いに乗らないことも判っているだろう。

なのに、私を見ると必ず声をかけてくる。職務に忠実な女性なのだろう。

引っ越して約8年、今でも夜あそこを通ると、「お兄さん、マッサージいかが?」と声をかけてくるのだろうか。それとも、「○○○○、マッサージいかが?」だろうか。

旧赤線街で、私は右翼に暴力を振るわれたことがあった。

右翼が街宣車でがなりたてていたので、一般市民に対して迷惑この上なかったので、「馬鹿右翼! うるせーんだよ!」と叫んだ後の出来事であった。

当時、不祥事続きだった神奈川県警が、この件についてどう対応したかも、いずれ拙ブログに綴ろうと思う。

いつになるか判らないが。

 さて、アル・カポネは、ミシガン州ランシングに身を隠していた時期があった。

その時期に、アル・カポネは、貧しい家庭の子には生活費や学費を出したり、子供たちを連れてアイスクリームを買いにつれてったりした。

原発マフィアに、そうした面があるだろうか?

アルフォンス・カポネは、世の中について「他人が汗水たらして稼いだ金を価値のない株に変える悪徳銀行家は、家族を養うために盗みを働く気の毒な奴より、よっぽど刑務所行きの資格がある。この稼業に入るまでは悪徳政治家など世の中には高価な服を着て偉そうな話し方をする悪党がこんなに多いとは知らなかった」とコーネリアス・ヴァンダービルトのインタヴューで答えている。

(5)今回のテーマ

なお、ギャング(gang)は、日本語ではもっぱら「暴力的な犯罪集団」を指す言葉である。

 正確には要素の単数形「ギャングスター(gangster)」が複数集まった「( )-s」を縮めた言葉である。

ヒップホップ文化のもとではギャングスタ(gangsta)とのスラングが多用される。

Billboardの1995年度の年間CHARTのNO1は、Coolio featuring L.V.の「GANGSTA'S PARADISE」だった。

この曲は、95/09/09-95/09/23の 3週間、Billboard Hot 100のNO1だった。



 誤解のないように記しておくが、私は、Mafiaやgangsterを賞賛・肯定しているわけではない。

「原発マフィアよりましな面があるのではないか」と言う程度である。

Mafiaやgangsterは、原発マフィアのように、夥しい数の人々を内部被曝させたりしない。

昨日<2012年3月27日>の報道によれば、南相馬市のアパートで、高齢の親子が 「 凍死 」しているのが、発見された。布団に入ったままで、死後 2~3 週間経っていた。

場所が場所だけに、原発マフィアが死に追いやったとも言えるだろう。

 この後、述べるように、昨夜も比較的大きな地震が東北地方であった。

激しい揺れの中心は、岩手、宮城であったが、これが、揺れの中心が福島で、震度もマグニチュードも昨夜の例より高かったら、懸念される福島原発4号機が倒壊してしまうかもしれない。

そうすると、原発マフィアは大量死をもたらすことになる。そうなれば、ますますもって、Mafiaやgangsterの比ではない。

故に、「原発マフィア」と言う表現は、マフィアに対して失礼であり、「原発殺人鬼」と言う表現がふさわしい。

(6)差別をなくそう!

なお、赤線街のリンク先に「ちょんの間」と言う言葉が出てきますが、この場合の「ちょん」は、差別用語の「チョン」と言う意味ではありません。

「ちょんの間」は、『ちょっとの間』という意味です。

前述のJR町田駅を自宅に向かうルート上に、この記事の写真にも写っているが、ヨドバシカメラ町田店があった。

カメラと言えば、前述の差別用語の「チョン」を付けて「バカチョンカメラ」と言う人がいる。これも差別用語である。

差別意識がないのに、使用している人は知識がないわけである。

教師でも、修学旅行や遠足の引率の際、「バカチョンカメラ」と言う奴がいる。

許しがたい奴である。差別意識があったら論外であるが、差別意識がなく、知識が無い為に使っている教師も許し難い。

仮にも教師なら、「そのくらいの知識を持て」と言いたい!

もっとも、東京都立高校の場合、TOPが差別発言をしばしばするような奴なのでしょうがないのか。

などと諦めてはいけない。まずは、TOPの差別発言を徹底的に糾弾する必要がある。

 差別する奴らが許せない私は、福島県民を差別する奴らも許し難い。

(7)「ぬまゆのブログ」のその後

「ぬまゆのブログ」に掲載されていた事例をベースに、拙ブログでも「福島県民を差別したのは誰だ?」と言うタイトルで記事を書くつもりであった。

ところが、以前の記事に書いた通り、「ぬまゆのブログ」は強制的に閉鎖となってしまった。

その後、拙ブログの「46.ぬまゆのブログをつぶしたのは誰だ ?」で綴った通り、2012年3月15日(木)22:46、ぬまゆのブログは、強制的に「ぬまゆのブログ」を削除したYahoo! Japan で復活した。

だが、その後、「 Google 」 にブログを移した。

転載開始

言論統制の 敷かれている「Yahoo! Japan」などでは、福島県の現実は、語れません。

 「言論の自由」 が 保証されている 「Google」の方に、ブログを 移しました。

 http://numayu.blogspot.jp/2012/03/blog-post.html#comment-form

 ここで、「ぬまゆのブログ ( その3 )」を始めます。

 ちなみに、3月10日に 閉じた ブログ ( その1 ) は、近いうちに、復元されます。

転載終了

なお、拙ブログの「46.ぬまゆのブログをつぶしたのは誰だ ?」は12拍手を頂いている。

(8)FC2ブログもお勧めです

2010年夏、私は拙ブログのリンク先になっている「~ この世・あの世を知る~」にコメントを投稿した。

ある言葉を入れるとどうしても投稿できなかった。

その時、「何だ、FC2ブログって、言論統制が敷かれているんだ。」と思った。

「~ この世・あの世を知る~」の管理人であるプランZ様は、是正して下さった。

その後、「~ この世・あの世を知る~」の記事の中で、問題のある言葉を目にした。

昨年のクリスマス頃、ブログを始めるに当たって、ブログプロバイダーをどこにしようか考えた。

「Yahoo! Japan」は、強制削除の不安が1番高かったので、最初から論外であった。

ミーハーな私は、芸能人のブログが多いアメーバにしようかとも考えた。しかし、工事<メンテナンス>が多いとの情報を得て、選択肢から外れた。

FC2は、今日昼間工事があった。だが、FC2の工事はそう多くは無い。

最近、FC2に対する信頼が増す出来事があった。

拙ブログの「13.福島原発4号機が倒壊したらどうなるのか?」「14.なぜ、「福田元昭の桜の木になろう」と言うブログ名なのか? PART1」で使用した写真がある時期以降、画面から消えていた。

私は、FC2がどこからか圧力を受けて、私に許可を得ずに削除したのかと勝手に思っていた。

最近、その写真が復活した。FC2が復活して下さったのだろう。嬉しかった。

記事13では柳美里の写真、記事14では嵐の大野がラリって女性とHな行為をしているのではないかと言われた写真などが、画面から消えていた。

(9)岩手、宮城で震度5弱 M6・4、直後に震度4も

27日午後8時ごろ、岩手県と宮城県で震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地は岩手県沖で、震源の深さは約10キロ。地震の規模はマグニチュード(M)6・4と推定される。東日本大震災の余震とみられる。

 直後の8時2分ごろには、宮城県と山形県で震度4の地震があった。

 東北電力と東京電力によると、宮城県の女川原発と青森県の東通原発、福島第1、第2原発に異常はなかった。JR東日本によると、東北新幹線は上下線で一時運転を見合わせたが、間もなく再開した。

(10)黒い太陽七三一 戦慄!石井七三一細菌部隊の全貌 その8



2_on.gif
スポンサーサイト



Latest posts