7576.日本の銀行経営危険度ランキング
昨年の10月?日から細々とやらせて頂いております田中美琴です
— 田中美琴 (@dengekinomikoto) February 1, 2023
何も面白い事もできませんが宜しくお願いします🤲
#新時代の加工乙女たち_新人カコジョ発表会 pic.twitter.com/EPXLnlg57I
(1)日本の銀行経営危険度ランキング
{7562.WEF関係者、シリコンバレー銀行破綻は「大リセット詐欺」と認める。}と{7575.福島先生の行政訴訟が山を動かし始めた}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
ツイッターの皆様へ
— issey🍉 (@T8Cy4yf9YhKPytv) March 16, 2023
アメリカの銀行30社
業務停止に入る。さて、日本の銀行は、如何ですかね? pic.twitter.com/zhIUMK2AvO
きらやか銀行がランクされてない🙂
— YOSHI (@yoshi1996031) March 16, 2023
まさかの秋田銀行も🥺
銀行が潰れると私の借り入れはどうなるの?
— 神様から頂いた自然免疫を信じる会代表 (@minaminosiamese) March 16, 2023
粉飾スレスレの見せかの純利益もあったりするのかなと思ったり、危険と見えて意外と大丈夫なところもあったりするんでしょうけどね。銀行という業界のヤバさは、システム・サービスを自前でなくどこかに乗っ取られてるように見えることかなあと。
— ki ka (@kika34939771) March 17, 2023
北洋15位!なかなか上位🫣
— hiiひー🍿🐯🇷🇺✨ (@hiimahaloha) March 17, 2023
(2)週明けが大変そう😨
どこのデータかは分からないけど、三菱とか関西みらいの自己資本比率等も決算と出してるデータが大幅に違う。フィナンシャルグループ自体のデータを出してしまってるのか、適当に調べてるのか分からないけど、あんまりこのデータ当てにならないと個人的には思うんだけど…
— ばる (@barubarubaru20) March 17, 2023
情報ありがとうございます。
— BLU-RAY カルト解散❗給付金詐欺❌復活アカウント (@qvokn) March 17, 2023
通常幅の枠と
少し太い枠がありますが
少し気になりました。
ここ何年か
銀行から生命保険の案内や
ガン検診のあんなが届き
気持ち悪くて(笑)
その上
ファイザーワクチンをすすめられ
事実は小説より.....
三菱とかりそなも入っているんだ?
— イオタ (@JOTA_4683) March 17, 2023
WBCのタイミングで草。週明けが大変そう😨
— Don't think, Feel☝🏻 (@OhMasarin) March 17, 2023
なんといっても三菱ufjやろ
— 吉田 芳オ (@yoyoshidashio) March 17, 2023
このリストのなかだと
(3)崩壊する時は、一気に来るんですかね?
げ。預金してる銀行ランクインしてた…。
— 大狂筋 (@rLP87pucBVbe2GZ) March 17, 2023
こういうリストが広まって「うちの銀行やば」っていう人が増えると。。。後でパニックを煽ったとか言われたら怖いね、だからテレビは黙ってるんだろうけど
— lunchbox lover (@s0C1MAeSj5hwQ7e) March 17, 2023
崩壊する時は、一気に来るんですかね?
— 修司 (@mUMk6HK71kMuSI2) March 17, 2023
混乱の極みに至りそう…。
これ3年も前の記事の表です。そもそも"純利益増益率"(純利益増加率の間違い?)で倒産危険度を順位付けするのは全く意味不明です。前年比で利益がどれだけ増減したかに過ぎないので。倒産危険度なら格付会社による格付やCDSというベンチマークがあり、みちのく銀行より格付低い銀行がいくつもある。
— Æ自由な野生オヤジ(仮) (@libertarian_jp) March 17, 2023
あっ…
— 緋雪 (@festina_lente0) March 17, 2023
あった…チーン
(4)紙幣経済も、いよいよ終演ですよね…
紙幣経済も、
— Rose Chiharu🌹【スピリットメイト、ライトワーカー、覚醒器】🌹 (@catrosechiharu) March 17, 2023
いよいよ終演ですよね…
無からカネ(価値)を
生み出す紙幣資本経済システム…
紙切れに、文字を印刷し
刷りまくることで
カネ経済=銀行家経済が
成り立ちました…
これからは銀行が減って、
量子金融経済システムに
なって行くらしいデスね
マネー社会の終演時代=コロナ
三菱UFJ
— DOKON (@dokondokon) March 16, 2023
やばいの?
(5)アメリカの動き見てると日本も来そうですね。ニュースでやると一斉に預金引き出しされて倒産早まるからやらないでしょう。
抵抗案です。
— TI Log And Diary (@TILogAndDiary) March 17, 2023
情報一元化「超管理社会/デジタルID/
信用経済」に対する。
▶︎ 世界の地方銀行達が連携する。#CBDC への扱いへは:
-「信用経済/人物完全管理」枠組みからは離脱。
-取り扱い項目の一つへと位置付ける。#CBDC による「人々完全管理」へ、否定的な人々は、世界には少なくないです。 https://t.co/DJXobTlsAn
アメリカの動き見てると日本も来そうですね。ニュースでやると一斉に預金引き出しされて倒産早まるからやらないでしょう。
— セシル (@seciruajmgt) March 17, 2023
ある程度の現金を引き出しといた方がリスクは少ないとは思ってます。

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。