7562.WEF関係者、シリコンバレー銀行破綻は「大リセット詐欺」と認める。
{7561.イーロンマスク氏「日本では出生数の2倍の人口がコロナワクチンで死亡した!」}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
WEF関係者、シリコンバレー銀行破綻は「大リセット詐欺」と認める
— Alzhacker (@Alzhacker) March 15, 2023
世界経済フォーラムのインサイダーが、シリコンバレー銀行のクラッシュは完璧に計画通りに進んだ組織的な陰謀であり、クラッシュは銀行業界にドミノ効果をもたらし、世界金融メルトダウンにつながると自慢していることが発覚した。 https://t.co/R3LxM06xju
SV銀行の幹部であるジョセフ・ジェンティルを紹介しよう。
— Alzhacker (@Alzhacker) March 15, 2023
ジョセフ・ジェンティルがシリコンバレー銀行に在籍する前、どこで働いていたか知っているだろうか?彼は、米国史上最大の銀行破綻を起こしたリーマン・ブラザーズで最高財務責任者を務めていたのである。… https://t.co/CNLSdlhSub
【WEF(世界経済フォーラム)関係者「シリコンバレー銀行破綻は、グレートリセット開始の合図だ!」】https://t.co/OoCPXhbTIT
— paranormal phenomena (@mulder_17) March 14, 2023
まだそんな事言ってるけどハリウッド御用達銀行破綻してるのに。
— Moscow🇳🇱 (@Moscow67792207) March 14, 2023
銀行は潰れるのでCBDC(中央銀行デジタル通貨)にするとその内発表する。それを許すと、人間は中央銀行に管理される。預金を引き出せるかは銀行が社会スコア(奴隷の度合い)により決める制度。これに対抗するには地方レベルのひも付きなしの通貨発行権が良いかも。通貨発行権を地元に戻すこと。 https://t.co/L8rh8AbsO7
— アーロン大塚 (@AaronOtsuka) March 14, 2023
WEFの提唱する「銀行が個人の融資に対する魅力を判断するクレジットスコアリングシステム」はデジタルIDと連結するシステムであり、CBDCの普及はその実現を可能とします。
— 悟った人 (@backerd_inc) March 14, 2023
現状「グレート・リセット、第四次産業革命、アジェンダ2030、NWO確立策」が同時に進行しています。https://t.co/BuH9Sgt87N
(2)シリコンバレー銀行のCEOであるグレッグ・ベッカーは、破綻の2週間前に350万ドルの株式を売却!
資本主義はとっくの昔に死んでいる🤷♀️
— Jesica (@mizuhof) March 13, 2023
シリコンバレー銀行のCEOであるグレッグ・ベッカーは、破綻の2週間前に350万ドルの株式を売却
彼は昨日、サンフランシスコ連邦準備銀行の取締役会から解任された。 https://t.co/gicCjcQZaA
権力者たちは救済を求め、本質的に再び損失を社会化することを求めている。
— Jesica (@mizuhof) March 13, 2023
システムは何年も前から崩壊しており、真の資本主義は何年も前に死んだ。
そうでないと信じている人は、連邦準備制度が何年も金利を操作して作り出した富の幻想に酔いしれている“
経済学者にも「資本主義の終焉」とか言う人が出てきています。マルクスが共産主義を創ったので資本主義は長持ちしましたが、新自由主義は昔の資本主義に戻ってしまっているのでそろそろ終わりが来たのですかね。
— 21世紀の精神異常者2 (@0Q06OuetuIGZFxt) March 15, 2023
(3)破綻した米銀行に日本の年金積立金法人が関連株と債権550億円を保有していた‼️
これを報道しろよ❗️マスゴミよ。
— 佐藤明吉 (@KbNtiV6gbW4wm9A) March 15, 2023
破綻した米銀行に日本の年金積立金法人が関連株と債権550億円を保有していた‼️
どう責任をとるんだ❗️
勝手に人の財産に手を出すな。それもこれも安倍晋三が運用を拡大した結果だ。
そして年金は切り下げられる。ふざけるのもいい加減にしろ‼️ pic.twitter.com/BfeCgsfbDn
あちらこちらで年金が溶けるというような文言を見たが、なんでだろうと思ってました。そういうことだったのですね。また誰も責任を取らないのでしょう。
— K.T (@k_gokurakutonbo) March 16, 2023
何故報道され無いのでしょうか?
— はな (@ErikoUmeda) March 16, 2023
まだまだありそうな気配
— ぜんまい (@rupisia7) March 16, 2023
まさか日本の年金は世界最大級のポンジスキームなんじゃ…
— みいぼう (@butakurochato) March 16, 2023
(4)運用という名の貢ぎ物ですね
運用という名の貢ぎ物ですね
— darekanotameni (@noerin311) March 16, 2023
そうなの?
— わんわん (@1111555NY1) March 16, 2023
テレビは銀行破綻のニュースしてないのか❗️
異常だよ、テレビは。
仰る通りです
— janu (@q5cQRTBFW2TSaBX) March 16, 2023
何勝手な事やってるんだ!
これを聞いたら年金生活者、三万円で騙される意味ぐらい分かりそうなもん。ぶちあげた次の日、これだよ😱
— 伊藤利博 (@artfoxtoshi) March 16, 2023
たしか0.02%位と出てたような?過去10年ではプラスだと思う
— 43凛愛犬と漫画 (@IcDODqASvhdJmAE) March 16, 2023
でも
それなら切り下げとかは何故なんだろう?
嘘を付いてるか、先を見て出し渋り?
CLOとかぶっ込んでなきゃいいけど
(5)こういった問題を報道させない為の高市さんの発言だったのでしょうか?
運用開始から2022年第3四半期までの運用益が98.1兆円だから全然大したことないですね これだけの巨額を運用していて550億くらい下がってもそんなこともあるよねーくらいではないでしょうか?
— ogata724 (@ogata724) March 16, 2023
返って来ないし、投資判断下した責任者も免責だし、これからもっと出て来る可能性もあるんだよなw#ATM
— mackintoshi (@mackintoshi) March 16, 2023
運用を決裁した人がいるはずなんですが?いつ誰がそれをしたのか550億円の運用なら履歴あるはずですよね。
— 狂乱星矢 (@kagemaru1973) March 16, 2023
どっちにしろ、積立方式やめた時点で年金は破綻することが決まってるよ。
— 昭和コミックコレクター (@J56Fc746Dh1XKiC) March 16, 2023
政府や厚労省は、額は減るけど破綻しないと言うけど、それだけで暮らせない金額とか、生活保護以下になるのを、世間では破綻と言うんだよ。
どうするんだろね、これ。
こういった問題を報道させない為の高市さんの発言だったのでしょうか?
— そら (@aoisora14140619) March 16, 2023
大きな問題を隠すために必要性の低い問題をあえて報道させるのが政治の常套手段。

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。