7561.イーロンマスク氏「日本では出生数の2倍の人口がコロナワクチンで死亡した!」
{7560.女性セブン2023年3月23日号 世界では非常識! 日本人しかのまない薬 こんなにある!}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
以下👇木村正治先生のメタよりシェア
— 花☆彡空🎗 (@7882wi_wi_wi) March 14, 2023
イーロンマスク氏が発表していましたね。
「日本では出生数の2倍の人数がコロナワクチンで死亡した」
年間出生数80万人の2倍は・・・。
160万人という事になりますね。
これまでのワクチン接種で160万人が薬殺されたという意味ですよね。 https://t.co/UioUAnujFT
まさにステルスジェノサイドですよ。
— 花☆彡空🎗 (@7882wi_wi_wi) March 14, 2023
頻繁に行きかう救急車。
火葬が追い付かない薬殺された遺体の数々。
メディアには箝口令。
厚生労働省は大本営発表。
河野太郎が「デマだ。」と歪んだ顔でデマを公言する。
日本人は完全に飼い慣らされていますね。
何故このようにおとなしいのでしょうか。
(2)政府が農家を保護しない理由
政府が農家を保護しない理由
— ぽてと🐾@政治は未来への投資 (@mirai_youme) March 14, 2023
東京大学 鈴木宣弘教授
『政府関係者は、私が国内農家への「援助」という言葉を口にするだけで震え上がり「その話はやめてくれ」と懇願する。「米国の市場を奪う」と受け止められ、米政府の逆鱗に触れれば、自分の地位が危うくなる恐れからだ』https://t.co/vCOWqpNOhe
「アメリカの市場を奪う」ことを恐れて、日本の農家が潰れるようなことをし、食料自給率は低いままに、アメリカからミサイルを買い軍拡を進める。そうしないと自分の地位が危うくなる…
— amano-k (@amano_treefrog) March 14, 2023
結局、利権目当てで国民に負担を強いてるだけ。
かなり危うい話。
もしアジアで戦争が起これば海上も空も自由航行が困難になり、日本はたちまち食糧も燃料も入手不能に陥るでしょう。トマホークが何百基あっても解決しない問題です。政府の最大の使命は国民の命と安全を守ることです。この問題は是非国会で取り上げて下さい。
— yuupapa3788 (@yuupapakun) March 14, 2023
個人的地位>国家の利益の高学歴官僚たち。
— セイバー (@kOkYh1ZQYRPtriS) March 14, 2023
高学歴も他者利益のためではなく、保身という自己利益だけのために試験の点を稼いでいたことがバレたのです。
こんな試験は無意味でした。本来他者のためにエゴを捨てられるものが官僚になれる。
はい。「牛乳廃棄、コメ減反」の政策に反対です。日本の良いものを食べていきたいです。明確に理解したいところがあります。政府関係者は、農林水産省の官僚を指すのか、自民党政治家を指すのか、理解に努めていきます。
— 谷口 伸夫 (@xBTObu0BLWquwiu) March 15, 2023
(3)日本の市場を犠牲にしてでも、アメリカの市場を優先するんですか。
日本の市場を犠牲にしてでも
— E;S (@ES80091140) March 15, 2023
アメリカの市場を優先するんですか
そうですかそうですか
これ逆に言うと、
— 遊暮 (@sushi_cowboy) March 15, 2023
日本の市場を生贄に差し出す政府関係者は
引き換えに守ってもらえる。
というか、生かしといてもらえる。
もし戦争にでもなれば、食料が入ってこない事態になるかもしれませんね。
— パパ (@GtJY05VEsEusAuA) March 15, 2023
農家の皆様は、政府のこの仕打を忘れる事なく覚えておいて下さい。
私は地産地消がBESTと考えておりますが、調達できない食料は、なるべく日本のものを選んで購入しております。
自給率を上げよう❗
— ほり やま (@ayayamya) March 15, 2023
でも農家は自民党に
— 佐野テツ (@HqtpQaugdgNGtq3) March 15, 2023
投票する感じ?
(4)みんなで立ち上がろう!
どうしたニッポン!!
— 上条和久 (@kodawaricocoro) March 15, 2023
誇り高き、伝統ある美しき国ニッポン!!
命懸けで守り、引き継がれてきたこの国。みんなで目を覚まそう。みんなで守ろう。みんなで立ち上がろう。(涙)
要はアメリカの植民地なんだね。 pic.twitter.com/TfiRQhCp8x
— 新メガネ先輩 (@y0MjnWBedDlPDnD) March 15, 2023
アメリカに対しての利権がどんどん浮き彫りになってきたね
— KiO (@kiosun_) March 15, 2023
一つ言えるのはアメリカみたいな食生活は絶対嫌だ。
— Niko (@niko3399) March 15, 2023
食材の質が悪すぎて美味しくない
食は健康のためだけでなく
心豊かにしてくれるもの。
いいなりになってる官僚なんか無視して
それなりの値段であっても国産をしっかり食べたい
それで合点がいく…自民党が農家を保護しようとしない理由。せっかくの技術や良い土壌があって地方の活性化にも繋がるはずなのに声を上げないのは農水省やJAの怠慢だと思っていたけどそういうことなのか😨#文春オンライン #緊急提言
— S. T. (@ST06920511) March 15, 2023
(5)まずは自国!プー様を見習ってほしいです、、、
ぶっちゃけ普通に米農家で稼いで年商200万!!
— 花サボテン (@zegx8twr) March 15, 2023
手取り15万以下です!!
ハンバーガー(マック)とか、ドーナツ(ミスド)とかたまには食べてみたいですね~(笑)
都会の方々に是非就労してもらいたい(真顔)
まずは自国!
— Sae (@Sae280714) March 15, 2023
プー様を見習ってほしいです、、、
m(__)m
自分の実家地域は国の「指定農業地域」だとかで勝手に新しい建物とか造ったりしてはならず、
— エンタール (@TooFu_jihashi) March 15, 2023
農業をやるしかないのだと地域のおじさんが昔言ってました。
子供ながらに稲作農家は国から見たら「農奴」なのだと実感したものです。
農水省は奮起して農家の保護に努めてほしいです。
1960年代の減反政策でどれだけの田圃が遊休地にさせれ、その後のどれだけ大変な思いをしていまのように使える田圃を復旧したか。
— vw-style (@vwdesign2016) March 15, 2023
農業が落ち込むと、食料自給率に響くのは当然だが、里山も減ってしまうわけで、生態系にも影響があるんだ。
USの市場なんか慮ってる状況じゃないんだけどな
— k.n (@o00no0) March 15, 2023
国が滅びれば地位も権力も地に落ちるのにね。
— さいさん (@saisan_vo) March 15, 2023
甘い汁が吸えるのは、それなりの国力があって、国民が税金を納めてくれるからなのに。
何でもいいなり。
自分や自分の家族だけは問題ない!とでも思ってんのかな?
どんな世界でも用済みになったら捨てられる。
目先の十数年だけ見てて大丈夫?

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。