7519.フランス大統領候補だったマリーヌ・ルペンさん「ロシアがヨーロッパ諸国にとって軍事的危険性があると言う分析は間違っている。」「フランスはNATOから離脱すべきです。NATOはソ連と戦う為に作られたがソ連はもうありません。」「プーチン氏は国民からの人気が非常に高い。」
anan 紫耀くんまとめ🫶 pic.twitter.com/YNabiLzzOT
— M子 (@sh00_kp) March 7, 2023
(1)フランス大統領候補だったマリーヌ・ルペンさん「ロシアがヨーロッパ諸国にとって軍事的危険性があると言う分析は間違っている。」「フランスはNATOから離脱すべきです。NATOはソ連と戦う為に作られたがソ連はもうありません。」「プーチン氏は国民からの人気が非常に高い。」
{5610.フランス大統領候補ルペン氏が「当選したら非接種を理由に退職させられた1万5千人の医療従事者を復職させる」と約束した。}と{7518.ジャニー喜多川の性犯罪は外交官のため日本の裁判権が及ばない!}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
フランス大統領候補だったマリーヌ・ルペンさん
— もんみ🐻 (@monmi_1st) March 7, 2023
「ロシアがヨーロッパ諸国にとって軍事的危険性があると言う分析は間違っている。」
「フランスはNATOから離脱すべきです。NATOはソ連と戦う為に作られたがソ連はもうありません。」
「プーチン氏は国民からの人気が非常に高い。」
字幕 #へっぽこ… https://t.co/IbWbLpWHBp pic.twitter.com/HpFO5SFI4E
同意です。
— テーメルリンイン (@tokyoosamuboy44) March 7, 2023
フランスも自立すべきです
冷戦に勝ったことでいい気になって。NATOも解体するべきだったですよね。うん。
— 自由の足音 (@vC06fHGsO3ZkzY5) March 7, 2023
ここもマクロンジャンプを
— 彩花 (@ayaka00062) March 7, 2023
多くの国民が目撃してたのね。
今回の戦争責任をドンドンウクライナを援助した日本のせいだーと言われそうな気がしてならない。ハッキリ負けを世界が報じるまで日本では政府もろとも騙され続ける。
— Comfort (@Comfort_sexual) March 7, 2023
>ここもマクロンジャンプを多くの国民が目撃してたのね。
5932.マクロン「ワクチンは全員打たせる。」
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6626.html
5647.ルペンの100万票以上をテレビの生中継で消してしまった!
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6323.html
5645.就任式はフランス大統領選挙の約10日後、任期の最終日までに設定されます。もし今日だったら、5/5予定。🚨フランス革命が始ったのは、1789年月5日🐸👀
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6321.html
5644.フランス革命2022<マクロンジャンプ PART4>
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6320.html
5643.21世紀のフランス革命勃発か?<マクロンジャンプ PART3>
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6319.html
5642.マクロンジャンプ PART2
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6318.html
5641.フランス大統領選挙:私が応援するルペンが勝つ勢いだったのに、マクロンが劣勢から突然のジャンプ!<マクロンジャンプ>
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6317.html
(2)今のマクロン見てるとグローバリストの手先だ。ルペンには是非とも頑張ってもらいたい!
欧州はロシア無しで米国から自立できない
— ain26あいりん (@ain26i) March 7, 2023
更なる発展を望むならユーラシア経済圏を目指すべきでしょ
インタビューしてる女の人、
— 野良人 (@norabitohome) March 7, 2023
めっちゃくちゃ論破されてる。
論破され過ぎて会話が成り立ってないようにみえる
フランスはサルコジあたりから本当におかしくなった。シラクまではプーチンと協力してイラク戦争に反対したりとド・ゴール主義が受け継がれてたようだが、今のマクロン見てるとグローバリストの手先だ。ルペンには是非とも頑張ってもらいたい
— ヤマトタケルノミコト (@zn5vmnv) March 8, 2023
大統領がマクロンじゃなくルペンだったらNATOの一員であるフランスの立ち位置がロシアよりに変わったかも。
— masumi (@masumi_o61) March 8, 2023
やがてロスチャも崩壊。クレディ🇨🇭破綻が合図。
— でこぽん (@rXlbHH1sHq47oqx) March 8, 2023
(3)ルペン、トランプ、プーチン。世界で極右やナショナリストとレッテルを貼られた政治家の言説の方が余程まともで信頼が置ける。
ルペン、トランプ、プーチン。世界で極右やナショナリストとレッテルを貼られた政治家の言説の方が余程まともで信頼が置ける。
— 興国 (@nogitogo) March 7, 2023
グローバリストの権化・世界経済フォーラムの若手リーダーとシュワブ爺から持て囃されてる売国奴・マクロンを早く降ろすべき。フランス国民も気づいて反政府デモが広がって来ましたからね。
— ひーたん25🔰 田舎者の若輩娘です🙋Carp⚾Sanfrecce⚽ (@OQWOfFYj4daknOU) March 7, 2023
ルペンの仰る通り。
— Caprice (@I0CV8zjxaStW6m8) March 7, 2023
トランプ、ルペン、ボルソナロと不正選挙で敗れはしたけど、目覚めてる国民は多い筈。
NATOみたいな殺し屋組織と手を切ってロシアと平和構築した方がいいに決まってる。
日本にも参政党という彼等と同じ思想の政党が出来た。もう搾取や支配から解放される時。
この方が、フランスの大統領になって欲しかった。
— ジョルジュ・ドンが好き (@setegotaka) March 7, 2023
日本はデモが効かないお国柄。どうやってひっくり返すんでしょうね。今まで与えられてたスキームが殆どハリボテだったって即座に受け容れるのは非常に難しい。
— Kenzoh Sekitoh (@zunkseed) March 7, 2023
(4)ウクライナを応援しよう!とか言っている人がアホに見えてしまう
ウクライナを応援しよう!とか言っている人がアホに見えてしまう
— rapisu0924 (@rapisu09241) March 7, 2023
プーチン氏は一部日本人にも人気がある。
— 🔶BLACK SWAN🔶The Plan To Save The World (@Cyber_Apocaly) March 7, 2023
その一部とは愛国保守である。
マクロンジャンプさえなければ…😮💨💦
— ナショナリズム支持 夏目 (@005color) March 7, 2023
この方が大統領だったのに。
悔やまれる…
メディアは彼女を極右とレッテル貼りして、フランス人のためのフランスを、という真の意図を隠す。
— fukusuke-2013 (@fukusuke2013) March 8, 2023
(5)ワクチン
まだ手が滑ってしまう。 pic.twitter.com/vMlDM6tuhh
— 内海 聡 (@touyoui) March 7, 2023
「実験なんだから、非接種コントロール(対照)必要だよ。私はそっちの役割を担うよ」と半分冗談で言っていたけど、あながちはずれてなかったのかも。 https://t.co/0zAoPFtPxG
— T. Miyazawa DVM PhD宮沢孝幸🎹 (@takavet1) March 7, 2023
「他の遺族の方などまだまだ認定されていない方が多いので手放しでは喜べない」
— 説教♡おじさん (@partyhike) March 7, 2023
ワクチンで旦那を亡くし、4人の子供を抱え、ツイッターでデマと誹謗中傷され、デマ太郎からは意味不明にブロックされ、やっと救済認定を勝ち取っても、他の被害者を思いやる。母は強く優しい。https://t.co/qlBjJMmbxH
出生数が減っている。私の患者さんで流産が多発しているのと一致した。ワクチン接種者の流産の多発、死亡の増加、つまり人口が減少しているということ。ネット上で陰謀論と言われていることが現実に起きている。https://t.co/nw2oJSLqVY
— 肛門科女医 みのり先生 (@koumonka_doctor) March 8, 2023
HPV新ワクチンの定期接種
— ゆき(子宮頸がんワクチン副作用) (@k69505915) March 7, 2023
みんな絶対うたないで
私のようにならないで
私はすべて失った
国に無視され続けたまま
国は定期接種を再開する
ダメ!お願い。
苦しまなくていい人が苦しむなんて
医者になりたかった私は見たくない。
せめて私の夢を少しでも叶わせてください。少しでも人を助けたい。

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。