7497.13日以降も従業員にマスクを強要する極悪イオンを廃業に追い込もう!<これじゃ永久にマスクが続いてしまう。顔を隠すというのは相手に(お客さんに)不気味な印象を与えているとわからないのかね。> PART2
本日3月7日(火)21:00〜、FM FUJI「#タイムちゃん」に、#矢久保美緒 が生出演します🏡👶
— 乃木坂46 (@nogizaka46) March 7, 2023
ぜひ、お聴きください📻✨#乃木坂46@fmfuji_timechan pic.twitter.com/kQXD1nDhIk
(1)さすがワク接種会場にいち早く協力した企業😇<7496の(5)のtweetの続き>
{7496.13日以降も従業員にマスクを強要する極悪イオンを廃業に追い込もう!<これじゃ永久にマスクが続いてしまう。顔を隠すというのは相手に(お客さんに)不気味な印象を与えているとわからないのかね。>}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
イオンに行きたくなくなった
— sarakorin (@sarakorin49) March 7, 2023
イオンの社長はマスクが清潔やと思ってるんやろうな?情弱と呼ばれる。
— はっち (@Maruoh3) March 7, 2023
さすがワク接種会場にいち早く協力した企業😇
— 月🌙Tsuki (@BtX4RRmKH8x6kcW) March 7, 2023
従業員さん、可哀想🥲
イオンには行かない!
— 🇯🇵Ciaooooooo! 🇮🇹 (@ciaokami999) March 7, 2023
店長さんへのお手紙コーナーで、「店員さんの声が聞こえにくいので、接客業務の方だけでもせめてマスクは外していただきたい」と書いてこようと思います😃
— Davallia mariesii ex Baker (@momonalisa0110) March 7, 2023
>「店員さんの声が聞こえにくいので、接客業務の方だけでもせめてマスクは外していただきたい」と書いてこようと思います😃
声の大きさは生命力の反映です。声が大きい人は生命力が極めて旺盛です! 免疫力を下げ発癌性があるマスクを強要されている多くの労働者は、当然生命力が下がり、それと比例して声が小さくなります。そしたやがては病気になり死ぬのです!
(2)職域のおかげで従業員がかなり減っているみたいです
職域のおかげで従業員がかなり減っているみたいです
— kitagamitakako (@kitagamitakako2) March 7, 2023
これ、うちの職場もです。従業員は強制です!!食堂では黙食、マスク無しの会話は禁止。みんな食事終わったらそそくさマスクつけて喋りだします。私ともう1人だけですね、外して喋ってるの🤣
— まゆこ (@a99Mk8KzDwOp523) March 7, 2023
何の期待もしていなくて良かった。売り切るまで続く大量のマスク在庫。その他も何兆円の補助にあやかり。。。。。
— 桂月 (@WGz1kXjarUADN9c) March 7, 2023
日本のマスク脱はかなり時間がかかると思う
— にほん万歳🇯🇵🇺🇸Nihon Banzai (@Grape715) March 7, 2023
🇺🇸 私の州
マスクフリーで約1年経過
現在、一般的な公共の場はマスク着約5%
アジア系食品店の従業員マスク率90%
医療機関や介護施設のマスク強制は未だに多い
マスクフリーになって
殆どの人が外した🇺🇸でも未だにこんな感じじゃ
🇯🇵は、、、😅
私は小さい会社で最初からマスクも強制はされていませんでした。こんな時代はむしろこんな自由な小さい会社の方が良いかもですね。因みに💉は社員誰も打ってませんし😁
— 所縁 (@oeS5dpKc8LJuDah) March 7, 2023
>職域のおかげで従業員がかなり減っているみたいです
同調圧力で脅して事実上の殺人ワクチン接種を強要した極悪企業の末路ですね。多くの労働者がワクチン死したり副作用で一生を台無しにされたのでしょう。さっさとすべてのイオン店舗が潰れて、私の先祖伝来の土地を返せ! 極悪屑企業イオンめ!
(3)13日以降も従業員にマスクを強要する極悪イオンを廃業に追い込もう!<これじゃ永久にマスクが続いてしまう。顔を隠すというのは相手に(お客さんに)不気味な印象を与えているとわからないのかね。>
これじゃ永久にマスクが続いてしまう。顔を隠すというのは相手に(お客さんに)不気味な印象を与えているとわからないのかね。それも感じられなくなり覆面が慣れっこになった匿名社会ほど怖いものはない。
— 猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 (@inosenaoki) March 6, 2023
イオン、13日からマスク着用は客の判断…従業員は引き続き着用 https://t.co/gXu4EbVCi4
失礼します。ご参考まで。https://t.co/iUp5rE1gKb
— jinpeiishii (@jinpeiishii) March 7, 2023
「個人の判断」の意味を事業者はキチンと理解すべきです。
— 渚あらら (@nagisa_arar) March 6, 2023
客であろうが従業員であろうが個々に判断する。
そして個人の判断に対して、誰であろうと干渉しない。
従業員に着用を求めるのは、パワハラだと感じます。
そして大手に追随する中小が必ず出ます。
『個人の判断に委ねる』と『事業者は利用者や客に着用を求めてよい』との救いようのない矛盾を平気で発出する政府。何故どこからも是正する声が上がらないのでしょうか?労働者の人権を何時まで踏みつけ続けるのでしょうか?国が率先して人権侵害を後押しする事態が何時まで続くのでしょうか?
— JOYあや子【獣医師免許も持つ精神科医】 (@VPIbflbSdnuQKaw) March 6, 2023
高齢者からの苦情が恐らく多いであろう。お客はコントロール出来ないからせめて従業員は…てな感じでしょうか…痛し痒しですが従業員はホントに可哀想…
— ジェイエム@海外移住 (@J2107ym) March 6, 2023
(4)新型コロナ詐欺時代前、イオンはマスク禁止!
13日以降は個人の判断と政府がせっかく言ってるのに。
— ノーモアマスク😷😷😷→😊😄😁 (@uXT6NdBLtTnHRHF) March 6, 2023
おそらく、従業員がノーマスク→客からクレームが煩わしいから全員マスクにしたのだろう。
マスクに感染対策効果はありませんと政府が強く呼びかけて欲しい。
子供たちがいつまでたっても外せません。
https://t.co/hYUU5FVYxX
— ▱▱タカザワD▱▱ (@TakazawaD) March 6, 2023
このニュースが半世紀くらい昔のような感覚。
私は観光業従事者です。そして全く同じガイドラインです。5類になるまではマスクしてるだけで濃厚接触者回避できるのも原因だと思います。
— pebblemews (@Ot4mzlu1UjxTeR4) March 6, 2023
他力本願で情けないですが、不気味だと沢山クレームして頂けるとありがたいです。
猪瀬さんいつも言及ありがとうございます!
応援しています。
コロナ直前は従業員はマスク禁止にしてた企業なのに
— nk (@kunihiko75) March 6, 2023
イオンでは一度もノーマスクを注意されたことはありません。早く従業員の方の笑顔が見たいです!ずっと口を塞いでいて身体に良いはずがない。
— おもち (@ankoninaritai) March 6, 2023
コロナ以前は着用して接客するなと言ってたイオンが、えらい掌返ししてますよね
— ばらんす屋 (@barannsuya) March 6, 2023
(5)イオンよ、まともだった頃を思い出すのだ。
イオンよ、まともだった頃を思い出すのだ。 pic.twitter.com/IquWMMRyqP
— Mitz (@hellomitz3) March 7, 2023
「せっかく個人の判断ってなったのに、組織とか団体が“従業員側はつけましょう”っていうのは、私は違うなって思ってます」
— 稲垣昭義 (@dream21ai) March 6, 2023
この声を消費者、顧客があげることが組織や団体から個人を解放することにつながります。
個人の判断、自由を奪うなと皆で声を上げましょう。 https://t.co/z1ZURUwfmG
私は観光業従事者です。5類になるまではマスクしてるだけで濃厚接触者回避できるのも原因だと思います。
— pebblemews (@Ot4mzlu1UjxTeR4) March 6, 2023
他力本願で情けないですが、従業員のマスクについて沢山クレームして頂けるとありがたいです。
稲垣さんいつもありがとうございます。
応援しています。
まぁ100歩譲って5月までは従業員のマスクはいいよ。ただ、五類になってからも従業員がマスクを強制させられてたら、逆にそういう会社にクレームの電話しまくるわ。どうせ一部のコロナ脳からのクレーム対策でやってるんだろうから、こっちも逆に声を上げないと変わらないだろう。
— かもねぎ (@ganbari_ya) March 6, 2023
>イオンよ、まともだった頃を思い出すのだ。
思い出さなくて良い。覚醒者を早急に増やし、こんな屑企業を完膚無き迄に叩きのめそうぜ!!!!

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。