7429.週刊新潮の記事「マイナカードの設計不良」について問われた河野大臣。「コメントに値しない」からの「読むに値しない」 所管内の質問にも答えなかった。ひどいので字幕付き動画を起こしました。
かっきー&まなったん#賀喜遥香 #秋元真夏 pic.twitter.com/pykyN3w6Tz
— もぐもぐかっきー (@mogukaki) February 26, 2023
(1)週刊新潮の記事「マイナカードの設計不良」について問われた河野大臣。「コメントに値しない」からの「読むに値しない」 所管内の質問にも答えなかった。ひどいので字幕付き動画を起こしました。
{7386.週刊新潮「マイナカードの設計不良」}と{7428.北村晴男弁護士「私が一番問題だと思っているのは、その履歴、元は韓国籍だった、元は北朝鮮籍だった、その後いつ日本に帰化して、そして日本人になったという履歴を選挙に出る時に出さない。これがとんでもない間違いだと思う。」}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
週刊新潮の記事「マイナカードの設計不良」について問われた河野大臣。
— Tad (@TadTwi2011) February 25, 2023
「コメントに値しない」からの「読むに値しない」
所管内の質問にも答えなかった。ひどいので字幕付き動画を起こしました。 pic.twitter.com/rvgkb8J7zp
https://t.co/PSs0hq9AnL pic.twitter.com/Bfk0AXjLUF
— となりの猫辺 (@NEKOBEnearU) February 25, 2023
きっと不具合の責任も取らない。
— 佐佐木商店🇫🇮 (@zTDu4wGfvSJd4xl) February 25, 2023
設計不良が出ても絶対責任取らない!
— AMANO (@studsboo) February 25, 2023
読む読まないはともかく
— むらさきカーニバル (@purple_carnival) February 25, 2023
設計不良かどうかは調べないとダメじゃないか
セキュリティ不足で被害が出る可能性がある以上
(2)傲慢極まりないな
傲慢極まりないな…
— まえちゃん「なんちゃってダイバー」 (@hanabon3) February 25, 2023
人として駄目
— yoshi kanreki (@37nz3yUeEF3KS2Q) February 25, 2023
インパール作戦とかきっとこういう思考回路で実行されたんでしょうね
— 突貫小僧 (@tosshinta) February 25, 2023
「前回もなにか似たような記事が出ていた」とのこと。自分で調べられていないのですが、マイナカードのセキュリティーなどに関する記事にコメントしたことがあるのでしょうか。それで全て説明し尽くしたというつもりなんだろうかと気になります。それでも毎回対応すべきだと思いますが。
— Daydreamer (@HeadinCloudNine) February 25, 2023
— あゆむ♂ (@u7tk0) February 25, 2023
(3)これは人が図星を突かれた時の反応だ
官僚が答えを用意してくれなくてもやり過ごす手立てを見つけたようですよ。さすが正面から受け止められないボンクラ君。
— 巨人王★WF6-05-02 (@me262b) February 25, 2023
国会議員(特に自民党)の皆さんは全員漏れなくマイナカードの申請をしているのでしょうか?
— デスラー総統 (@Desler_777) February 25, 2023
申請している議員はマイナポータルを利用しているのでしょうか?
総務大臣だった頃の高市早苗氏は「使ったことがない」と言っていましたが、自分達も使わないようなものを押し付けるのもいかがなものと。
これは人が図星を突かれた時の反応だ。
— 核なき世界を(原子力緊急事態宣言継続中) (@remember2011311) February 25, 2023
4桁数字のみのパスワードが信用に足りる?
— takatakataka (@takaNB3) February 25, 2023
パソコンでこんなん入れたらセキュリティレベル低で考え直せでるけど?
マイナンバーカードの不備も対処しない
— kelvin(けるびん) (@brandkelvin00) February 25, 2023
(4)人に値しない!
「○○という理由で大丈夫です」
— 青山B (@aoyama_b) February 25, 2023
のように、国民を安心させようとする発信をしないんですかね。
はなから「読むに値しない」とか言われると、なんかもう会話成立しないねこいつ。
安心してください、絶対作らねぇから。
— ひがしゃん (@susumu_0424) February 25, 2023
人に値しない!
— 素浪人 (@you1t13) February 25, 2023
使うに値しない。
— tkx8143 (@tkx8143) February 25, 2023
週刊新潮の記事「マイナカードの設計不良」
— JUN (@JUN44234827) February 25, 2023
本当に国民のためを思ってマイナカードを推進しているのなら、不具合関係のフィードバック情報に耳を傾けるはず
しかし河野太郎は、読んでもいないのに「読むに値しない」と全否定
国民の利益に無関心
後ろ暗い政治的思惑がある証拠
分かりやすい奴だ
(5)メディアの前に立つということは、「国民に向かっている」ということがわかってないようだな。
メディアの前に立つということは、「国民に向かっている」ということがわかってないようだな。
— 言語学教員Lexicon (@MatsuHima1961) February 25, 2023
#マイナンバーカードの義務化に反対します pic.twitter.com/1bDu1hAe70
— 芍薬🌹 (@aznayuko) February 25, 2023
住基ネットから始まって、cocoa等、国はまともにデジタル化できた試しがありません。恐らく、個人情報が流出しても一切責任をとらないつもりです。
— K,neco (@Kayonecoco) February 25, 2023
この傲慢さ💢
— さとちん🏍💨💨💨 (@satochin0616) February 25, 2023
こんな人間がゴリ押しするカードってどうなん?
「前回も似たような記事が出ていたと思います」
— だいこん (@gerogero_ri) February 25, 2023
読んでるんじゃん笑

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。