7392.食品特集50 Pasco(敷島製パン)の固定ツイートのリプ欄、凄いことになってる🙄
5年前 岡山駅ホームでSTU48楽曲瀬戸内の声の駅ホーム放送開始を祝う式典に213系ラ・マル・ド・ボアの前で立つSTU48 瀧野由美子さんと藤原あずささん 二人の笑顔がいいね#213系の日
— taken18 (@taken_1111) February 13, 2023
#瀧野由美子 pic.twitter.com/S6Fg6MR5Xy
↑画像 2023年公共交通機関利用促進キャンペーン・鉄道9 岡山県岡山市北区 岡山駅
(1)Pasco(敷島製パン)の固定ツイートのリプ欄、凄いことになってる🙄
{7391.たとえ、クレーム殺到して、「やっぱり🦗止めました😅」って言っても、絶対に許さない。消費者に虫を食わせようと一度でも考えた会社が、マトモな企業であるわけがない💫 すでに、Pascoの製品を買わないと決めた人が、18000人もいる。}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
Pasco(敷島製パン)の固定ツイートのリプ欄、凄いことになってる🙄#コオロギパン https://t.co/mFVNcoIbpP
— KAITO🙄 (@teteatete2021) February 22, 2023
サラバじゃ!
— 一蓮 (@RhnI18hNgfz4YFU) February 23, 2023
凄い事になった方が良いと思います!
— ハート❤︎&スペード♠︎ (@heartandspade11) February 22, 2023
ここからどう対応するのか、企業姿勢を見届けなくては!
— ひまわり🌻 (@rOMTcOVeNPO2nup) February 22, 2023
信頼がなくなりましたね。
— たま (@EnjoySmile6279) February 22, 2023
この先 どう動くのか、気になります。
けど、食に関する信頼がなくなってしまったので、2度と買わないです😭
(2)補助金って、顧客の信用よりも大事なんですかね💧
何かの抽選に応募します!的な事には、お返事返して居ますがコオロギ関連は完全にムシなだけに無視…と🤣
— こいちゃん (@orJJY8EzAR0zo9T) February 22, 2023
補助金って、顧客の信用よりも大事なんですかね💧
何だ、食わせる為に景品を付けるのか?
— god in god (@systemlabo) February 22, 2023
じゃあ、完全にOUTだな?
羊は景品に釣られるのか?
だろうなw
補助金チューチューで美味しいと思ったら潰れてたなんで事になるかも?気持ち悪い。
— Moscow🇳🇱 (@Moscow67792207) February 22, 2023
これが噂のパン祭り☺️🙏
— light (@rightli19884695) February 22, 2023
COーロギに関するリプはPASするPASCOでした。
— カズー (@4bSTt2DVAubfVen) February 22, 2023
(3)協力した企業は従業員も含めて先は暗いよ
寄生虫や加熱しても残留する菌を体内に持つような昆虫をパンに混ぜるなんてどうしたのかね?
— がっちゃん (@gattyan311) February 22, 2023
固定ツイートでプレゼントキャンペーンしてくれたお陰で声が上げやすくなりましたね。
— オハナ🌺🗣🗣🗣 (@ohanaremon) February 22, 2023
アメリカの新しい政府は協力する企業を見極める為に泳がせてるのよね
— 勝海舟 (@guitar_street) February 22, 2023
刑罰を知ったら補助金なんて貰える訳が無い軍法会議やからね残念だが協力した企業は従業員も含めて先は暗いよ
恐い虫と書いて蛩
— Dr_RiverField(exPANIPANI) (@BreezeToRizing) February 22, 2023
古より食用に適さないものを何故混ぜるのか?
妊婦には禁忌
とはっきり書いています。
ほんと昆虫は無理、ゴキブリとか、コオロギとか、蛾とか、ハエとかほんと無理、生理的に無理、触るのはむり、ましてや口に入れるなんて。パンに入れるとか想像しただけで無理、ごめんなさい。でもこれって、先祖代々、昆虫は危険という過去の経験が遺伝子的に伝わる記憶なんじゃないかと思う。
— teruppy hirohiro (@teruppyhirohiro) February 22, 2023
(4)ワクチンうつとカネとか車とか旅券がもらえ、マイナンバーを作るとポイントがもらえるわけだ。もうすぐコオロギを食べるとポイントがつくんじゃねぇかな。それで9割の人は食べるだろう。
ワクチンうつとカネとか車とか旅券がもらえ、マイナンバーを作るとポイントがもらえるわけだ。もうすぐコオロギを食べるとポイントがつくんじゃねぇかな。それで9割の人は食べるだろう。
— 内海 聡 (@touyoui) February 22, 2023
これも
— Sly (@ktslider1) February 22, 2023
同調圧力くるんかなぁ!
思いやりワクチン
↓
思いやりコオロギ
食わない奴は
頭悪いとか言われるんかな
まっぴらです
マイナンバーカードを作るとポイントがもらえる理屈がわからない。それを見事に年寄りがハマっている様はなんだかなと思う。ポイントのためにカードを作るのは、ポイントのために買い物するのと同様、労力のムダ
— 天才森本天才 (@cstvtoyacdfn555) February 22, 2023
コオロギが入った食品の方が値段安かったら、或いはコオロギの方が栄養価が高くて、健康に良いっていうふうな謳い文句になったら皆さん買っちゃうのかなぁ…???🤔
— @Masami94319073 (@Masami943190733) February 22, 2023
ポイント付いても食べたくないんですけど、こわいのは食品の原材料表示されずに知らずに口にする事。
— たくみ (@takumi2015eva) February 22, 2023
調味料(アミノ酸等)で誤魔化されると詰みです‥🤦甲殻類アレルギーの方なんて本当に気をつけないと命に関わりますよね。
(5)パスコが社名変更か? パスコ→パスコオロギ
パスコが社名変更か?
— 山岡鉄秀 (@jcn92977110) February 23, 2023
パスコ-> パスコオロギ https://t.co/GbmmBHN6IX
昔 蒸しパン
— 山岡鉄秀 (@jcn92977110) February 23, 2023
今 虫パン
時代の変化を受け入れるか否か、それはあなた次第です!
これらの企業や大学についても周知が必要です。 pic.twitter.com/baBOp8z9j4
— 蝦夷狸2号 親中派という呼び方は生ぬるい。今や媚中末期! (@ezotanu2) February 23, 2023
こういうのは信用問題ですからね〜パスコの商品にはコオロギが全て練り込まれてるって広まったら絶対買わなくなりますよ💁🏻♂️👎🏻一時の補助金に目が眩み間違った判断で会社は潰れます🙅🏻♂️ちなみに私はパスコ2度と買いませんけどね❣️もぉ信用出来ない🫵🏻🤭
— 💫🇯🇵参政党🇯🇵💫 🔥💀T-Riru💀🔥 (@ohanasikan) February 23, 2023
まだ販売すらしてないのに、この反応。経営者は、お客を蔑ろにすれば、簡単に経営が傾く恐ろしさを思い知れ!!
— 善野和典 (@ZWMFI9wDKm6LP8t) February 23, 2023

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。