7376.成田悠輔氏の「高齢者の集団自決」発言は批判されて当然ですが、考察すべきは、人を削減することで社会問題が解決できると考えているのは彼だけではないということです。権力者は増え過ぎた人口・高齢者をどのようにして減らすのか対策を練っている、もしくは実行中であることを知るべきです。
\ #SCREEN 4月号 2/21発売/
— SCREEN ONLINE(スクリーン・オンライン)【公式】 (@screenonline) February 13, 2023
最新号の表紙は #目黒蓮 さん(#SnowMan)
『#わたしの幸せな結婚』インタビュー
特別企画
第95回 #アカデミー賞 のゆくえを占う#中島健人 さんが語るアカデミー賞の楽しみ方
読者が選ぶベスト10「SCREEN映画大賞発表」
INTERVIEW#高橋恭平 さん(#なにわ男子) pic.twitter.com/9or1RGAtHd
(1)10年前までの日本なら、成田氏は降ろされて当然でしたね。
{7375.速報: 下院議長のケビン・マッカーシーは、タッカー・カールソンに、2021年1月6日からの41,000 時間以上の米国会議事堂の暴動時の封印されていた📹監視カメラの映像へのアクセスを許可しました。}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
★成田悠輔「高齢者は集団自決すればいい」物議 イェール大「意見は彼個人のもの」公式サイトに明記 最終更新:2/16(木) 13:46 ねとらぼ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb266b55a34ccf76664ea29914012dcfdbb60b18
成田悠輔氏の「高齢者は集団自決すべき」発言を支持し、高齢者ヘイトスピーチをしている連中は、自分もいずれ高齢者になることすらも分からんのかね。成田悠輔氏を支持する日本人はそんなことも分からないのかと、世界中でバカにされているぞ。
— 池戸万作@経済政策アナリスト (@mansaku_ikedo) February 14, 2023
「高齢者の集団自殺」発言の成田悠輔 言葉が“独り歩き状態”で海外でも大きな物議に #フライデー https://t.co/KPNGO3x6pn
— FRIDAY (@FRIDAY_twit) February 16, 2023
私も同感。成田悠輔氏が平然と「高齢者の集団自決が問題の唯一の解決策」などと繰り返し言う人であることはわかりましたが、そんな人が社会で「天才」と持て囃される状況に何の疑問も抱かず、なんとなく自分も「沈黙の渦」に身を置いて平気な「大人たち」の多さが薄気味悪い。https://t.co/slDrDYSj7C
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) February 20, 2023
こういう派生的な動きも見ると、最近の成田悠輔氏とひろゆき氏の露出機会増大の背景には大手広告代理店の仕掛けがあるのかという気もしますね。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) February 20, 2023
「名門イェール大学助教『授』」などの肩書で権威付けし、内容スカスカでも非人道的な暴言でも有り難がる異様な空気が創られる。https://t.co/eQkD5VGek8
テレビがニュース番組か情報番組で「成田悠輔氏は過去に繰り返し『高齢者の集団自決、集団切腹が問題の唯一の解決策』と発言し、海外メディアで異常な暴言だとして批判されている」と視聴者に伝えれば、成田氏が出演する番組への見方も変わるはず。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) February 20, 2023
でもしないんですよね。https://t.co/SfOgoYCnu0
早稲田大名誉教授で『テレフォン人生相談』のパーソナリティを務める加藤氏は成田発言をこう分析
— Feelハマーン@大阪府知事選はたつみコータロー一択🍜 (@masirito22) February 20, 2023
「こういう発言をするのは心理的な成長に失敗した人です。現実の社会には複雑な要素が絡んでいますが彼のように過激で極端な見方をする人はその“現実”と接していないんですよhttps://t.co/f62ElodxxF
何か人間にとって、とてつもなく大事なものが欠落しているとしか思えない成田悠輔氏の考えを、かなり前に否定していた山本太郎氏の発言。
— ラサール石井 (@bwkZhVxTlWNLSxd) February 20, 2023
命があるというのは心に熱い血が流れているという事ですよ。
他人に「死ね」というあなた達の心は、今死んでいるに等しい。 https://t.co/ZLapAvboQ9
(2)成田悠輔氏の「高齢者の集団自決」発言は批判されて当然ですが、考察すべきは、人を削減することで社会問題が解決できると考えているのは彼だけではないということです。権力者は増え過ぎた人口・高齢者をどのようにして減らすのか対策を練っている、もしくは実行中であることを知るべきです。
成田悠輔氏の「高齢者の集団自決」発言は批判されて当然ですが、考察すべきは、人を削減することで社会問題が解決できると考えているのは彼だけではないということです。権力者は増え過ぎた人口・高齢者をどのようにして減らすのか対策を練っている、もしくは実行中であることを知るべきです。
— 南雲 香織 - Kaori Nagumo (@nagunagumomo) February 19, 2023
あえて自決とか削減とかではない、無意味な延命治療をやめて、自然の流れで寿命を迎えることができたら不健康な寝たきりの生かされているだけの高齢者は減ります。老人医療費0にしたツケですよ。
— うさぎ (@rzOpnZTJGsjwdQh) February 19, 2023
成田さんはいづれは自分も高齢者になる事に気付いて無いの?
— Nori Nakano & Boh(border collie) (@nori_nakano) February 19, 2023
姥捨て💉 pic.twitter.com/R7cLSV5pjC
— おでっせい (@odyssey3543) February 20, 2023
世界経済フォーラムは言わないが、「リセット」には確実に人口調整も項目として含まれているでしょう。https://t.co/pzZszLLwbh
— LOUD MINORITY. (@LoudminorityJP) February 20, 2023
(3)本物の屑
普段は自信に満ちあふれている堀江氏ですが、この動画ではそわそわして、目線をずらし、頻繁にまばたきを繰り返しています。これは嘘がバレないように気をとられながら話している人の特徴です。
— 南雲 香織 - Kaori Nagumo (@nagunagumomo) February 20, 2023
彼は何かしらの理由でワクチンを否定できないポジションにいるのではないでしょうか。本物の屑です。 pic.twitter.com/56nDnri130
徹底的に反ワク、ワクチン未接種者を叩いたホリエモン。「mRNAワクチンは生物兵器」って言ってる。全部知っててわざとやってる。信者はガチ泣きかw。ま、どーでもいいわ。https://t.co/ctErEgeuIJ pic.twitter.com/LWa43MDtTV
— 内海 聡 (@touyoui) February 20, 2023
ホリエモン「mRNAワクチンは生物兵器」
— Mitz (@hellomitz3) February 20, 2023
ですよね。頭いい堀江さんが知らないはずないですよね。それなのに「陰謀論」「打たない奴は社会から消えてほしい」などと言ってたワケだ。なぜmRNA技術が矛ではなく盾として使われてると言い切れるんですか?実際に人がたくさん死んでるのに。 pic.twitter.com/acnyRXY5ui
ホリエモン「無毒化したウィルスを接種して免疫反応を得るのがmRNAワクチンです。」
— MiyuMotohashi (@MiyuMotohashi) February 20, 2023
えっ?
やばい。
— まいち (@maiti_86) February 21, 2023
ホリエモン、全く理解してない。
スパイクタンパクは殻ではないし、単体でACE2に結合することで炎症を誘発しミトコンドリアを断片化することが分かっています。全く無毒化されておりません。
この知識レベルでインフルエンサーがワクチンについて語るのはやめていただきたい。 https://t.co/VWmLGJIZjK
(4)ワクチン
言語道断。先に向き合うべきことがあるだろうよ。接種中止。
— T. Miyazawa DVM PhD宮沢孝幸🎹 (@takavet1) February 20, 2023
コロナワクチン、24年度にも定期接種化検討 自己負担生じる可能性(毎日新聞) https://t.co/hCV9Vc2twU
おはようございます。今日、いよいよ書籍が発売となります。覚悟を決めて書いた本です。テレビでも、You Tubeでも、ラジオでも伝えきれなかった「事実の記録」。一人でも多くの人の心に届きますように。#新型コロナワクチンの光と影 pic.twitter.com/Uuo7vTsDuf
— 大石邦彦のNOW ON SHARE! (@Nowonshare_cbc) February 21, 2023
こちらもニュースになってますが、男性の子宮頸がんワクチン接種が無償化になります。千葉県いすみ市で県内初だそうで、対象者は市内の小学6年から高校1年の男子で約630人、効きもせず副作用後遺症だらけのワクチンですが、性病予防の建前で打たれます。これも日本がなくなる要因かな。
— 内海 聡 (@touyoui) February 21, 2023
世界で最もmRNAワクチンを
— Laughing Man (@jhmdrei) February 21, 2023
打った国の末路がこちらです。 pic.twitter.com/nbwtOLDVy6
我が子にインフルエンザワクチン2回打たせたのにインフルエンザ脳症死で我が子を亡くして「私のように悲しむ人が増えてほしくないからお子さんにワクチン打たせて下さい!」って全く説得力がないんだが…リプ欄を見ると「ワクチンはやっぱり大切!」という論調が強くて医療洗脳の深さを改めて実感🤢
— フロッガー🐸 (@FROGGYER_KUN) February 20, 2023
(5)マスク
マスクにウイルス感染予防効果など殆ど無く、
— 自分の頭で考える人2.0 (@Awakend_Citizen) February 20, 2023
マスクが命を救うことなどあり得ない
こんな当たり前のことが分からなくなってしまうほど
テレビの洗脳は凄まじく、そして
人の心は簡単に書き換えられてしまうということ
正気を保ち続けた人はごく一握りだった https://t.co/lunAyu6w8X
終わらせたい人と終わらせたくない人の温度差だよなあ pic.twitter.com/qKmJhEOVar
— 尾身しげらない (@ShigeranaiOmi) February 20, 2023
実は今日私がマスク着用を強制されたのは警察署でのこと。免許の更新手続きのため警察署に行ったら1人の警察官にマスクを着けるように注意されました。マスクなんて体に悪いだけで何もいいことなんか無いのに、警察官がこの体たらくじゃお話しになりませんね。あんまり腹がたったのでツイートしました pic.twitter.com/TASXxfnCxT
— もあ (自称 お料理研究家) (@NYANAN7) February 20, 2023
今日母が犬の散歩中に公園で
— さち (@sachi_2022) February 20, 2023
赤ちゃんを抱っこしてる素顔のママさんを見かけたらしい。
母「いつもマスクしてないんですか?」
と尋ねると、
「はい!でももうマスクも3月13日以降は緩和されますね」
その方は小学校の教師をしていて今は産休中。旦那さんも高校の教師をしている。
夫婦ともワクチンを
これから産休明けて、また職場復帰する時に子どもたちには「マスクは任意なんだよ」と積極的に発信して伝えていきたいと。
— さち (@sachi_2022) February 20, 2023
その方もご夫婦で気付いてるとは言え、この異常な状況に孤独を感じていたらしく誰かに話しても気持ち悪がられて話ができず辛かった、話が出来て嬉しいと言われていたそう。
母とその方は連絡先の交換をしました。近場に同じように気付いてる小学校の先生と高校の先生がいるという事が知れて私も嬉しかったです。
— さち (@sachi_2022) February 20, 2023
その方がお子さんを出産された産婦人科は「接種は自由」としていたらしく、そこは私が娘を産んだ場所だったことも知れて嬉しい新事実でした。
(6)極悪・河野太郎
これ、ビワが効くって有名な話だと思ってたけど、この人が全否定するって事はもう答えが出ちゃったね笑 https://t.co/xxuKDliA8P
— みつりんご。 (@ns_mitsuri) February 20, 2023
河野太郎氏、コオロギ試食「おいしかった」 ベンチャー企業発表会で:朝日新聞デジタル
— 野中しんすけ@ただの看護師 (@nonaka_shin) February 21, 2023
➡︎パフォーマンス(笑)絶対に、お金出して食べないの分かってるよ!https://t.co/4x5eG1sILT
きたきた、絶対そう来ると思った😇 pic.twitter.com/SZVjepigcX
— Mitz (@hellomitz3) February 21, 2023
やっぱビワは癌に効くんですね。
— KAITO🙄 (@teteatete2021) February 20, 2023
てか、ターボ癌があること、認めちゃったんですね。 https://t.co/WMXA2dSvsx
所管外でございますの繰り返し。。
— 鵜川和久 (@sousyou13) February 20, 2023
これはあまりも酷い答弁。
これが一国の大臣の対応なのだろうか?
彼に面談を申し込んでも所管外で一蹴されてしまう可能性がある。
不誠実極まりない。https://t.co/3Gx6oP1Ztv
こりゃビワの種、爆食いしなきゃ(使命感) https://t.co/zrRuZXIKKP
— ワク○ン=🔫 今は第三次世界大戦中🚨 (@IXT62961634) February 20, 2023
掘り起こしておくか。
— Tad (@TadTwi2011) February 20, 2023
2019年の就任記者会見で脱原発について問われた際の「所管外です」連発。 pic.twitter.com/XAfDwdh2Kv

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。