7363.米ハワイ州でワクチン未接種者向けのマッチングアプリがリリース!
[#今日のLE_SSERAFIM]
— LE SSERAFIM JP (@le_sserafim_jp) February 11, 2023
230211 @ 日本1stシングル 'FEARLESS' リリース記念オフライン特典会
FEARNOTのみなさんと笑顔いっぱい😊の時間を一緒に過ごせて幸せです✨
明日もお会いしましょう😍#LE_SSERAFIM #FEARLESS_JP pic.twitter.com/aj2CLo6kRK
(1)米ハワイ州でワクチン未接種者向けのマッチングアプリがリリース!
{7362.米国アイダホ州内でmRNAワクチンを投与することを犯罪にする法案が提出。フロリダ州では18歳から39歳へのmRNAワクチン接種推奨を取りやめ、英国ではmRNAワクチンの追加接種を廃止。}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
米ハワイ州でワクチン未接種者向けのマッチングアプリがリリース。
— 南雲 香織 - Kaori Nagumo (@nagunagumomo) February 17, 2023
日本では既にいくつかありますよね。ワクチン接種者なんかと同じ空気を吸うのも嫌ですから、もっと未接種者に限定したサービスを増やしてほしいです。 pic.twitter.com/eP19o4g2XD
コレ⬆ある意味未接種者情報収集アプリで間違いない!
— 将☆彡 (@NVfketBfN6RAm1Q) February 17, 2023
何に使われるか?
皆まで言わんけど!
しかし。未接種である事がバレてしまいますね💦 今後追跡されるならコレもヤバい気がします。
— mg (@mg35015563) February 17, 2023
未接種者の把握・囲い込みの可能性はありますね。
— WILD LOTUS R (@Wild_Lotus_R) February 17, 2023
自分も未接種ではありますが。まあこういうアプリが出て来ても良いとは思うけど。
— satomi shimakage (@satomishimakage) February 17, 2023
ただ、接種者と同じ空気吸いたく無い、みたいに言っちゃうと分断を生むだけの様な気もします
海外なんて接種義務でやむ追えず打つしかなかった人もいっぱいいるしね。
(2)ネットでホテルの宿泊予約しましたがワクチン接種者は90%割引とかで未接種者に対しての差別が腹立ちます。
家を継ぐ、後継ぎ問題を
— Naritasan4 (@Naritasan41) February 17, 2023
考えた場合、必然的に
上級国民が、何故打たないのか
わかった気がする💥😰
ワクチン接種者の出す空気は嫌と言うより、異臭(シェディング臭)がするので吸えなくなっています。
— 自由人 (@TW_freeman) February 17, 2023
同じく…未接種者と同じ空気吸いたくないっす。意見合いますねぇ。
— Sat (@ghostrider_200) February 17, 2023
ネットでホテルの宿泊予約しましたがワクチン接種者は90%割引とかで未接種者に対しての差別が腹立ちます。未接種者に対して割引してくれるホテルとかあれば良いのに。
— 地中海(仮名)地球はマイルド! (@tropicalgirl118) February 17, 2023
気持ちはわかります
— フロイデ🟠🚙✨ (@frid20002) February 17, 2023
自分はアホだったので接種者になってしまいました💧しかも3回も(-_-;)
今はもっと調べていれば…と後悔しています
シェディングの事もあるから同じ空気を吸いたくない…と言う未接種の方がみえるのも理解できます
でも悲しいですね
本当に悔やまれます
>ネットでホテルの宿泊予約しましたがワクチン接種者は90%割引とかで未接種者に対しての差別が腹立ちます。
そういう極悪屑HOTELは、早急に覚醒者を飛躍的に増やして、覚醒者の総力を挙げて倒産に追い込もう! とにかく革命を早期に成就し、新型コロナ詐欺に協力した会社はすべて完膚無き迄に叩き潰す!
(3)非接種者同士でマッチングするのが望ましい❤
未接種者の炙り出しに使われそうで
— 通りすがりの小猫 (@think_cat22) February 18, 2023
ちょっと怖いですよね。。。
個人的にはそういうサービスは反対です
案外、接種してない人はいるので
そういうサービスに頼らなくてもいいって
思ってます
結婚相手と子孫の健康や伝播(いわゆるシェディング)のことを考慮すると、非接種者同士でマッチングするのが望ましいといえます。👍
— 非国民MT 🇯🇵 人権問題アカウント 〜戦時中でも人間らしく生きたい〜 (@MT_HumanRights) February 17, 2023
しかしながら、リスト(非接種者たちの個人情報)を悪用することが目的のサービスも存在するでしょうから、こうしたサービスには警戒が必要だと考えています。🤔
ワクチン未接種者向けレストランやワクチン未接種限定採用枠とかワクチン未接種者向け宿泊施設等、流れが変わる可能性もありますね。日本はそこまでダイレクトに認めていく事は無さそうですが…。先進国で変化が見られる傾向が出るか否か?が次の注目点であり医療専制政治とどう両立していくか?🤔🤔🤔
— ZERO (@Om5Tk753Ps) February 17, 2023
未接種者の中に、
— 鬼三郎 =救命㊗️救世=残り5ヶ月 (@NFeo5geo) February 17, 2023
本人の自覚もないシェディング被害者が多く存在します
そして、シェディング被害者から
未接種者にまたシェディングが感染します pic.twitter.com/IwmZhv5KDA
(4)未接種のパートナーを求めて
接種者との性行為|中村 篤史/ナカムラクリニック|notehttps://t.co/NLQNHVlAWZ
— 森原正博 (@mm121914005) February 17, 2023
婚活女性の心理|中村 篤史/ナカムラクリニック|notehttps://t.co/kqKBNtluOx
未接種のパートナーを求めて|中村 篤史/ナカムラクリニック|notehttps://t.co/SqPZvF8DEN
未接種者の個人情報の収集が目的だとしたら怖い。
— 居酒屋ワロス 弘前市 (@kussant) February 17, 2023
どっかの国に併合された後 あらゆる濡れ衣をきせられ拘束され 臓器や血液を抜きとる候補にリストされるのは嫌です。
> 未接種者に限定したサービス
— FreeEne (@ushisuki2) February 17, 2023
現時点では、こういうサービスに登録するのは危険だと思います。
長期的な影響が不明であることを警戒してワクチンを見送ったように、こういうサービスも情報収集の意図を警戒して様子見するのが正解だと思います。
ワクチン未接種を証明できるカードを発行してほしいです
— crazyhanna (@crazyhanna3) February 17, 2023
それが首に吊るして街を歩きたいです
未接種でもコオロギの粉末入りの食品知らずに食べさせられていたら、アウトですが。
— 風薫 (@U0uX5pyjYVmbDrr) February 18, 2023
(5)男女
校内でZサイズの義胸を付けていることで有名なカナダのトランスジェンダーの教師、普段、学校の外では普通に男性の格好をしていることが発覚。 pic.twitter.com/SGQCBTTNX3
— nobby (@nobby_saitama) February 18, 2023
LBGT理解増進法案を通せと圧力をかけてくる駐日アメリカ大使。彼が属する勢力がゴリ押しして全米で大混乱を招いていることを棚に上げている。しかし岸田首相は素直に従うだろう。安倍さんが恐れていた方向に急速に流れている。もはや国民がこの流れを止めるしかない。 https://t.co/zM9QauVpWt
— 山岡鉄秀 (@jcn92977110) February 18, 2023
15歳の時3ヶ月の乳児をレイプし重傷を負わせた男囚、トランスジェンダーを自認し始め、妊婦と幼児もいる女性刑務所へ移動。
— 🇺🇸 🇯🇵Blah🐰follow the bunny🥕 (@yousayblah) February 17, 2023
事件後には自らの肉を削いで口にし、3歳男児を溺れされたことも自白、精神鑑定でもペドフィリアや殺人願望が強く危険とされたという。↓続#LGBT法案に反対します pic.twitter.com/nEuy32Cndx
今こそ見てほしい
— 我那覇真子 Masako Ganaha (@ganaha_masako) February 17, 2023
性転換の手術をしても心の悩みは消えない
実体験で分かったからこそのお話です
不可逆的な手術で苦しむ人は多い
マスコミが隠しているだけです https://t.co/IcbhkYsriu
日常ですぐに使えるカンタンな恋愛心理テクニック💕 pic.twitter.com/Q4cGjnzRNK
— 関口美奈子 (@sekiguchiminako) February 18, 2023

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。