7355.諂上欺下(てんじょうぎか)
あす2月19日(日)の #Lovemusic は
— 公式【Love music】フジテレビ (@lovemusic_fuji) February 18, 2023
24:30〜📺
トーク&LIVEゲストに
LE SSERAFIMのみなさんが登場💕
リスペクトする音楽
カラオケ十八番ソング
キュンとしてしまうラブソング
など音楽トークたっぷりと🤩#LE_SSERAFIM#FEARLESS_JP
LIVEゲスト#GENERATIONS#竹内アンナ
も登場🎸 pic.twitter.com/gF0CE93YCj
(1)諂上欺下(てんじょうぎか)
{7354. 食品特集43 日本の農業・畜産・酪農・漁業を追い込み、本来上げていくべき食料自給率を下げ、意図的に「食糧危機」を煽って、外資のビジネスに誘導する。こんな「悪行」に加担してはならない!}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
自分よりも力のあるものには媚びを売り、自分よりも力のないものには相手を軽んじた態度をとることを諂上欺下(てんじょうぎか)と言います。
— 南雲 香織 - Kaori Nagumo (@nagunagumomo) February 17, 2023
傲慢で虚栄心が強い人間ほどこの嫌いがある。他方、謙虚な人ほどこの傾向に遠ざかる。これが日本の次期首相候補です。pic.twitter.com/NMskqFOXXa
財務官僚は増税を是とするクソ官僚。
— うみぼうず (@matsudomm) February 18, 2023
一番強い財務省の官僚にここまで言える政治家が日本に居ますか?
マスゴミに強く言えるのも彼だからです。
リーダーと言うよりは執行役員って感じですね。
財務大臣やらせて増税を止めて欲しいですわ。
昔から大蔵省は問題がありましたもんね。
— うみぼうず (@matsudomm) February 18, 2023
いまも、本当に国民が苦しんでるときに減税をしないって有り得ません。最高税収の年なのに、です。
国税庁もあるので誰も財務省に文句言えないのが現実だと思います。
失礼しました。
うみぼうずさん、おっしゃる通りです。財務相といえども公僕。コロナ禍や物価高騰でみんな困っている時こそ中身のある具体的緊急財政支援して欲しいものです。改めて感謝🌰❣️
— 栗坂幸四郎■英検一級合格請負人■ (@KoshiroKurisaka) February 18, 2023
まず座り方から直した方が良い、、、
— チャレンジ母ちゃん🌏親子留学に取り憑かれた人 (@meg_sana_1031) February 17, 2023
(2)見てるだけで、虫唾が走ります。
俺はできる男と思っているんでしょうね。
— 呑蔵@ワクチンから子供達を守ろう (@kumagoromr) February 17, 2023
見てるだけで、虫唾が走ります。
京大名誉教授の福島先生と討論した場合にどうなるのか是非見てみたいです
— ジョー矢吹 (@joeyabukidayo) February 17, 2023
デジタル庁なのにアナログなことしてそうな人ですよね。パソコン使えるのかしら
— knknaaaan (@kananka33524314) February 17, 2023
何か慶応法学部卒業って以前見たような気がするんですが、この前ネットで見ると「附属高校から慶応大学経済学部に入学し2ヶ月で退学し米国大学に入学ってなってました。変だな、記憶違いならいいんだが一応国民の代表者だから確実な情報が知りたいんだが。
— Pontapapa (@Pontapapa8) February 17, 2023
カイロ大学首席卒業ってのもいたし。
河野さんはアンガーマネージメントに通った方がいいです。それとそっちの方の専門の病院も**
— Nori Nakano & Boh(border collie) (@nori_nakano) February 17, 2023
(3)河野太郎は、大臣としての気質は皆無に等しい。
河野太郎は 大臣としての気質
— 369不動 (@N4er5BANKPkQFQe) February 13, 2023
は 皆無に等しい
pic.twitter.com/yJVPnKyTiA
例の「はい、次の質問どうぞ」を思い出すね。
— 高橋敬介@明石 (@kei369369369) February 13, 2023
コロナワクチンのことを国会で質問しても「所管外でございます」だろうな。
— ひろひろ (@qtmorimori) February 14, 2023
よく自分の言葉でしゃべってたのに、ずいぶんキャラ変しましたね。「余計なこと喋らないようにしてたら使ってやる」とでも言われたかな?
— cozy (@qSVBs6zYpejN8fc) February 14, 2023
運び屋大臣から所管外大臣に鞍替え
— ISAMU 97条死守 緊急事態条項大反対 (@isamisam123) February 14, 2023
(4)こんなガラの悪い人が日本国の総理なんてありえない
こんなガラの悪い人が日本国の総理なんてありえない https://t.co/CDKSBdZl5P
— 自分の頭で考える人2.0 (@Awakend_Citizen) February 17, 2023
この御仁はダボス会議にも招かれてますから、きっとグローバルエリートの後ろ盾があると自認しているはず。それが、この増長ぶりの一因でしょうね。
— Watanabi (@shingowatanab12) February 17, 2023
ただ彼らは容赦なくトカゲのしっぽを切りますから、そうなった時はこの人もどうなることやら。
これ、テレビ🎥が入ってるのを知っててイキッてる感じがしてならない。
— MSK OST (@msk_ost) February 17, 2023
《財務省官僚に毅然とモノ言う自分カッコいいでしょ!見て!》
という吹き出しが浮かんで見える感じです。
品性の欠落も見られてます・・
どうして人気なのかわからない🤢
— KAE (@kashi428) February 17, 2023
てか、ホントに人気あるんかいな🤢
もう、頼みますよ、神奈川15区の方々!😫
一般企業だと部下がだれもついてこないやつじゃね?
— ☆☆Leah☆☆@MZDAOねこ部 (@LeahkazuW) February 17, 2023
裸の王様に見える(笑)
(5)これは『ダボス・アジェンダ』の一貫
元ワクチン担当大臣だった河野太郎氏は、ワクチン・パスポートが頓挫したので、デジタル担当大臣に席を移して、マイナンバーカードを、ワクチンパスポートと同等の国民管理社会へと繋げたいんだと思います。すなわち、これは『ダボス・アジェンダ』の一貫であり、さらにはNATOが日本で推し進める
— geo | ジオ (@diplo_geo) February 14, 2023
(表向きは他国からの偽情報対策、実際には日本国民に対する情報規制)の言論統制として、各SNSや動画配信サービスへのアカウント認証に繋げたいんだと思います。つまり、NATOの意向のみを国民に流布し、メディアはTNI連動とファクトチェック、さらにマイナンバーとAIによる管理・監視体制です
— geo | ジオ (@diplo_geo) February 14, 2023
おっしゃる通りです
— geo | ジオ (@diplo_geo) February 15, 2023
さすがこの男はダボスに参加するだけあって、彼らのアジェンダ実現の為には強引に動きますね。
— 塵*actor (@kag_hiroki) February 14, 2023
日本国民全ての敵です。

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。