7354. 食品特集43 日本の農業・畜産・酪農・漁業を追い込み、本来上げていくべき食料自給率を下げ、意図的に「食糧危機」を煽って、外資のビジネスに誘導する。こんな「悪行」に加担してはならない!
/
— 行列のできる相談所【公式】2/19(日)放送 (@gyoretsu_ntv) February 18, 2023
日本バラエティー初登場#LE_SSERAFIM✨
フワちゃんと初コラボ
\#SAKURA& #HUHYUNJIN
限定生ドーナツを求め福岡へ!
なぜか2人が大絶叫!?😱💦
絶品カニ料理🦀をめぐりケンカ勃発…?💥
大バズり中 #目隠しダンス も🎵
🍀ゲスト🍀#阿部サダヲ #玉森裕太#天才ピアニスト#行列のできる相談所 pic.twitter.com/clkBs2HCtJ
(1)日本の農業・畜産・酪農・漁業を追い込み、本来上げていくべき食料自給率を下げ、意図的に「食糧危機」を煽って、外資のビジネスに誘導する。こんな「悪行」に加担してはならない!
{7353.絶望地方自治体・東京都}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
コオロギは絶対に食べてはいけません
— 自分の頭で考える人2.0 (@Awakend_Citizen) February 18, 2023
身体に悪いとかそういうことではなく
日本の農業・畜産・酪農・漁業を追い込み
本来上げていくべき食料自給率を下げ
意図的に「食糧危機」を煽って
外資のビジネスに誘導する
こんな「悪行」に加担してはならない
米と味噌と魚を食べよう
それが国を護ること https://t.co/hY7A9pLxNM
コオロギ育てるよりニワトリ育てた方が早いし衛生的
— ホワイトベース公式 (@whitebase1) February 18, 2023
農業からコオロギの飼育に変えると補助金がもらえるらしいですけど、そんな誘惑に負けてほしくないですね。
— o_jirou (@o_jirou1) February 18, 2023
厳しい状況とは聞いますが、、、
必ず無農薬米頂戴しますのでなんとか続けて欲しいです。
この流れを作る側こそ
— うちの旦那は宇宙人 (@azukinooheso) February 18, 2023
コオロギはおろか遺伝子組み換え食品や添加物が入った食品は食べない。
人間の体は食べた物でできているのを知っている。自分達は大丈夫だと今は思っていても、これがスタンダードとなればいずれ自分達の子孫も口にする事になるのに今だけ思想だから後の事はどうでも良いのかな♪
全て同じやり方
— すみのふ🇯🇵 (@SatoshiSumino) February 18, 2023
様々な危機をでっち上げ
今まで通りには暮らしていけないと刷り込み
変革への巨額投資を無理矢理引っ張り出す
民間でやってたうちはまだ良いが国庫を食い物にし放題
皆さん落ち着いて欲しい
切迫した危機なんてどこにも無いので
今まで通りにアナログなスローライフを楽しもうよ
(2)お味噌や醤油にも入る様になりましたからね
醤油や味噌も油断できませんhttps://t.co/cfpmqtWFqK
— 藤原陸奧実💕美腸活痩身サロン代表 (@mutsu1214) February 18, 2023
お味噌や醤油にも
— くろちゃん (@KuroChip2) February 18, 2023
入る様になりましたからね。
愛知県豊田市でコオロギ味噌を作っている会社ありましたよ。
くわばらくわばら。
よくよく注意しないと
危ない、危ない。
😱👽🌏🤞🌸🇺🇸⛩🗻
国のワク💉と一緒で間違った方向に突き進んでく力は相当です🤔今回は騙されずにいて欲しいですね😎
— もうこたまし (@dzVaCqxuyhd1ksf) February 18, 2023
メディアが一斉に音頭とり始めましたね。
— Sara (@Sara38917385) February 18, 2023
コロ枠と同じ。絶対食べません。
「食糧危機だからコオロギ食べろ!」
— この世の全てを疑う人間は賢い@人間らしく素顔で生きる社畜未満 (@45uVZtJna8y5XD2) February 18, 2023
マスゴミが一斉に右倣えのコオロギ推しを始めたが騙されてはいけません。
補助金を餌に畜産、漁業、農業を破壊するまでが計画です。
醤油や味噌に調味料(アミノ酸等)と表示されているのは要注意ですね。
(3)コオロギを繁殖させる業者は「認定農業者」となり、コメ、野菜、畜産等の農家と同じ扱いになります。
コオロギを繁殖させる業者は「認定農業者」となり、コメ、野菜、畜産等の農家と同じ扱いになります。
— TK (@TKY92306217) February 18, 2023
認定農業者になると国の補助金を受けることができ、本当に必要な米農家、野菜農家等の支援が相対的に縮小する恐れがあります。
日本の農業を政府が強制的に衰退させている。減反、補助金の減少。中規模以下の農家は赤字経営。他人事ではない。海外から食糧を止められたらあっという間に国内の人間同士が食糧争いに。
— ken ishi② (@kenishi48128737) February 18, 2023
家族が飢えで死にかけていたら、あなたは人の食糧に手を付けてしまうだろう。
これだけコオロギ、コオロギという報道を目にしていると、食べる気はなくても、食料の一部という感覚を抱くようになって来てしまう。これこそプロパガンダだ。恐ろしい
— ズーズル (@sback4126) February 18, 2023
(4)農林水産省、政府は、日本の農家や酪農家を守るつりがないのでしょうか?
生乳20万トンを廃棄など「生産抑制」。
— あらかわ (@kazu10233147) February 15, 2023
片や「国家貿易」を理由に13万7千トンを輸入する日本。専門家は輸入義務ではないと否定する。
バター不足により国の政策で増産を求めた経緯があるわけなので国の政策で救済できないかと小川キャスター。(news23) pic.twitter.com/AQGfBU8unI
なんで日本政府は、日本国民を守らないのか。
— あらかわ (@kazu10233147) February 15, 2023
「自公を処分すれば1頭につき15万円支給」
— 澪標 (@miotsukushio) February 15, 2023
安倍晋三を処分した人の出番か
庶民というか生活者(消費者)には本当に良く解らない。生産者が適正に儲け育つよう何故建設的に支援施策出来ないのか?自給まで持って行けないのか?日本のバターやチーズは高すぎる(捨てるなら安く売れ)。牛乳も最近大幅値上げされた!!
— MAX (@TOHUROU) February 15, 2023
一次産業を抜本的に改革創造する知恵は無いのか!?
子ども食堂が出来るぐらい貧困化が進む一方で、政府の売国政策、外圧に負けての国産商品破棄の結果、食品が捨てられている。
— ダトキンソンッピぬこ(旧いっくん) (@redcandle69) February 15, 2023
自民党を支持することとは即ち、国内産業の衰退にGOサインを出しているのと同じ事。
なんで国で賄って食べられるものを捨てさせてまでよその国のものをわざわざ買って
— 今川柾季 (@masak_imagw) February 15, 2023
食わされるのか?
って単純すぎる疑問。
日本の食に関する考え方本当におかしい。牛乳が余ってるなら政府が買い上げて、困ってる人に分け与えたりすべき。捨てるなんてもってのほか。他の食品もそう。
— H☆K〜れいわサポーター (@HajimeKanetake) February 15, 2023
(5)これは許しがたい政策
本当に政府には国内の産業を守ってほしい。
— オカシン (@okasindayo) February 15, 2023
本当にちゃんと守っていかないと国力はどんどん下がるし、安全保障もどんどん崩れていくと思う。
こういうミクロを守っていくのがマクロに繋がるのをちゃんと認識してほしい。
これは許しがたい政策。酪農農家が牛や牛乳を処分するなど、どれだけの痛みを伴うと想像すると胸が痛くなるよ。私らに出きることとは牛乳の消費拡大。国産乳を使った加工品の購入拡大。 自国民の酪農家を犠牲にしてまで他国からのクレームが恐いのですね。
— スコラー (@sucorasucora) February 15, 2023
増産しろって規模拡大や設備の近代化させておいて生産抑制って生産者をばかにしているのか。酪農だけでなく国内の食料自給率あげておかないと万が一の時に国民は飢え死にします。こういう声、政府には聞こえないのかな。
— 島柄長 (@ena_rosequartz) February 15, 2023
牛乳減産させて、
— 我那覇真子 Masako Ganaha (@ganaha_masako) February 18, 2023
食糧危機が来るからコオロギの代替プロテイン
って説明がつかない
本当の目的は別にある
食を生み出す生産者が攻撃され、食の入れ替えが行われている https://t.co/pEzzrT8kcs
数十年前からこれからグローバルの時代って
— マッシー (@dio1186) February 18, 2023
言い始めた頃からおかしいと思ってました。
案の定、世界の秩序が壊れました。
自国で頑張ればそれでいいだけなのに。
(6)食品特集 記事一覧
7354. 食品特集43 日本の農業・畜産・酪農・漁業を追い込み、本来上げていくべき食料自給率を下げ、意図的に「食糧危機」を煽って、外資のビジネスに誘導する。こんな「悪行」に加担してはならない!
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-8155.html
7273.食品特集42 輸入食品にサステナブルと書いてあると、コオロギ粉が入ってる可能性高い!
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-8064.html
7272.食品特集41 悪党どもが卵不足を生じさせようとしている理由は、鶏の卵の黄身にある抗体がスパイク蛋白とACE2の結合を阻害するから。
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-8063.html
7259.食品特集40 食品工場が"偶然 "に、しかも連続で火災になることはない。
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-8040.html
7274.食品特集39 危険極まりない昆虫食を禁止する真の福祉国家・カタール、危険極まりない昆虫食を推奨する殺人極悪屑国家・日本!
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-8055.html
7273.食品特集38 悪党どもに騙されコオロギを喜んで食べる人々は、コオロギを拒否するカエルより愚か! PART3
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-8054.html
7272.食品特集37 悪党どもに騙されコオロギを喜んで食べる人々は、コオロギを拒否するカエルより愚か! PART2
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-8053.html
7271.食品特集36 悪党どもに騙されコオロギを喜んで食べる人々は、コオロギを拒否するカエルより愚か! PART1
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-8052.html
6559.食品特集35 昆虫食は危険 コオロギの外骨格に発がん性があります
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-7304.html
7262.食品特集34 ココナッツの殻とコオロギの脚はグラフェンの特性と似ている
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-8043.html
7226.食品特集33 EU全域でピザ、パスタ、シリアル、ビスケット他に粉砕されたコオロギなど "虫の添加物 "を加えることが決定された!
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-8007.html
7176.食品特集32 ブラジル産の鶏肉は現地人も食べないといわれています。
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-7955.html
7175.食品特集31 民衆にウジを食べさせようとする極悪支配層!
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-7954.html
7162.食品特集30 魚にもワクチン。安全な食べ物の選択肢がどんどん減っていく。
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-7941.html
7158.食品特集29 今後、日本は食料輸入が難しくなるだろう。
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-7937.html
7136.食品特集28 ローズマリーの匂いを嗅ぐと記憶力が75%アップする
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-7915.html
7084..食品特集27 キャノーラ油はヘルシーと言われてるけど、動物実験で学習能力の低下や体重増加も指摘されている。
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-7859.html
7083.食品特集26 イチゴは洗っても農薬はほとんど落ちません
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-7858.html
7074.食品特集25 速報:拡散希望:本日2023年1/7、日本から台湾に輸出されたイチゴから基準値を超える残留農薬が検出されて、水際検査で不合格となりました。日本人はそうした極悪いちごを食べているのです!
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-7849.html
7053.食品特集24 食料危機は虚構!
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-7825.html
7052.食品特集23 ケムトレイルの殺人ワクチンが農作物に降り注いだ結果、その農作物を食べると、未接種者も体内に殺人ワクチンがたまる。
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-7824.html
7010.食品特集22 海外の乳製品を「輸入義務」と言い張って大量輸入しながら、国内では「牛乳を搾るな、牛を淘汰せよ」と、生乳が廃棄され、牛が殺されている矛盾。
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-7780.html
6962.食品特集21 チョコレートに有毒な金属である鉛とカドミウムが含まれていることが判明!
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-7729.html
6909.食品特集20 コオロギ給食、断固阻止!
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-7673.html
6844.食品特集19 有機野菜には農薬が使用されている場合があります
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-7604.html
6831.食品特集18 実は気付かない内にみんな虫を食べている
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-7591.html
6713.食品特集17 無添加ソーセージが売れない理由
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-7465.html
6652.食品特集16 小麦は甲状腺を攻撃する
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-7400.html
6266.食品特集15 サッカリンNaは、昔、膀胱がん、子宮がんの危険性が指摘されて使用が禁止されていました。
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6990.html
6257.食品特集14 アスパルテームは、脳腫瘍、白血病、骨格異常、知能低下・認知症・心疾患・アトピー・不眠症などなど多彩な危険性があります!
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6981.html
6255.食品特集13 スクラロース摂取→心筋梗塞
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6979.html
6126.食品特集12 コレステロールは体を作る原料です。高脂血症の栄養学は、既に破綻しています。
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6840.html
5817.食品特集11 人工甘味料は脳腫瘍を作る!
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6505.html
5815.食品特集10 塩の効用
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6503.html
5596.食品特集9 乳化剤に潜む危険な添加物
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6272.html
5577.食品特集8 世界最凶の発がん性物質「二酸化チタン」がなぜ日本の多くの食品には入っているのか?
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6251.html
5555.食品特集7 醤油を買う時の目安
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6229.html
5534.食品特集6 食パンの残留グリホサート検査結果
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6207.html
5533.食品特集5 お野菜の残留農薬を取り除く簡単な方法
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6206.html
5494.食品特集4 たけのこ
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6162.html
5493.食品特集3 亜鉛
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6161.html
5492.食品特集2 ハチミツ
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6160.html
5491.食品特集1 イワシ
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6159.html

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。