7308.コオロギ養殖の認定農業者になると、農業用機械や農業用施設の導入に対する補助金を始め、農業経営基盤強化準備金制度や低金利融資といった手厚い支援を受けられるようになる…だと。農家を危機に陥らせ、こんな事業をけしかける。本当にやり方が汚い!
— わぁ!? (@mayucha315) February 10, 2023
(1)コオロギ養殖の認定農業者になると、農業用機械や農業用施設の導入に対する補助金を始め、農業経営基盤強化準備金制度や低金利融資といった手厚い支援を受けられるようになる…だと。農家を危機に陥らせ、こんな事業をけしかける。本当にやり方が汚い!
{7307.卵巣・精巣・前立腺でスパイクタンパクを生成していることが判明しワクチンが生殖器に与える影響が病理学的に証明された。}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
【💩なカラクリ…コオロギ食品が増える訳】
— Miracle Splash (@miracle_358) February 9, 2023
コオロギ養殖の認定農業者になると、農業用機械や農業用施設の導入に対する補助金を始め、農業経営基盤強化準備金制度や低金利融資といった手厚い支援を受けられるようになる…だと。
農家を危機に陥らせ、こんな事業をけしかける。本当にやり方が汚い! https://t.co/12vgdYG9PI pic.twitter.com/weXVCIHH5A
発癌性、遺伝子書き換え、不妊の一石三鳥。探せば、他にもまだあるかもね。こんなヤバい代物と知らずに手を出すのか、知ってて金の為にやってるのか?https://t.co/ynaRBbJqiS
— Miracle Splash (@miracle_358) February 10, 2023
だけど手厚く支援を受けられたところで肝心の売り物🦗が全く売れなかったら生活成り立つのかしら。まともな精神お持ちだったら食べないでしょうに。政府がそこまで面倒見るのかな😓
— わらび (@musashimaruko77) February 10, 2023
その手には乗りませんよと強く思いました😬自分が食べたくないものを作りたくないし売りたくない。信念は変わらない。それで食い詰めるなら仕方ない。
— Maaaa (@tLFf971H6lzqidr) February 10, 2023
世界がひっくり返るまで淡々と野菜を作ります👍🥬
(2)ワクチン接種した方はコオロギ食べると癌にさらになりやすくなるかな
ワクチン接種した方はコオロギ食べると癌にさらになりやすくなるかな。
— Better Japan 日本良くなるため (@nitendopacman) February 10, 2023
それでコオロギ養殖に手を出す生産者は人の心を忘れたか💦
— ✨💎サボノバかあちゃん💎✨ (@leq5GtslF7X6Fat) February 10, 2023
こくないい方だけど・・拒否してほしかった
— ニルヴァーナ (@kUZc3CCkqZPK8dP) February 10, 2023
追い込まれ・・苦しめられてるのは・・誰のせいなのか?・・
本当に世も末だ。遺伝子組み換え作物、ゲノム改変野菜や魚・家畜、培養人工肉、そしてコオロギ。誰が食べたがるのか?コオロギ飼育がれっきとした農業だって?食用目的なら何でもありか?
— tsuyoshi (@hotarupika) February 10, 2023
消費者が安さにつられて購入してしまうと厳しい未来。
— 📕📘📚スパイクタンパクは毒。遺伝子注射も毒。 (@0Ginan) February 10, 2023
>ワクチン接種した方はコオロギ食べると癌にさらになりやすくなるかな
殺人ワクチンとコオロギの両方に発癌性があるので当然です!
6559.食品特集35 昆虫食は危険 コオロギの外骨格に発がん性があります
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-7304.html
(3)コオロギの外骨格に発がん性、免疫問題誘発の可能性があるという情報が正しいならば、アレルギー患者増幅→製薬会社と医療業界がウハウハにもなりますね。
コオロギの外骨格に発がん性、免疫問題誘発の可能性があるという情報が正しいならば、アレルギー患者増幅→製薬会社と医療業界がウハウハにもなりますね。
— 水の記憶 mizunokioku64 (@mizunokioku1) February 10, 2023
そして結局苦しむのは人類。🥶
後々訴えられる事になるんでしょうが、それ以前に人が苦しむ事で自腹を肥やそうとするのをやめるべき。非人道的。
ヤツらの思い通りになってるよな。困った世の中になってしまった。ディストピアなジャパンですね。
— 喪黒福蔵 (@mogurofukuzou20) February 10, 2023
大学の研究にも補助金出てるんだろうなー
— すみふ (@kNbC9s73CrSO61r) February 10, 2023
コオロギは、体に悪い?
— ブラウンスヌーピー (@Xw0FZXYNWxFZ06g) February 10, 2023
発ガン性ありなら、なぜすすめるのか?
人口削減目的?
支配者に命じられた政府が農家と略農家を潰して国民の主食を昆虫食にしようとする悪夢。
— モゲット (@mukuge137) February 10, 2023
(4)これを受け入れる農家さん、巡り巡って自分の口に、自分の家族の口に入るって思わないのか な?🙄
人工肉と同じ いくら金を投資しても不人気ではれば事業縮小となる 食べる人がいなければやがて消えていく
— suzuki-i (@fulldanna) February 10, 2023
八ヶ岳の麓でこんな事が起きているとは知りませんでした。
— 美原 (@YosiharaNagano) February 10, 2023
💉とカラクリは一緒ですな
— めもーん 飯テロM@STER (@tatsunori) February 10, 2023
これを受け入れる農家さん、巡り巡って自分の口に、自分の家族の口に入るって思わないのか な?🙄
— Emiko (@Emikohmz1) February 10, 2023
食べたくないのに
— のりたま (@AmRiTkCIkchCmN4) February 10, 2023
コオロギを食用加工業したら補助金
牛は殺処分で補助金を4万頭に出す
食糧危機に向かう政策です。
(5)農家ってそういう方々が多いですよね。農薬が有害だと知っていても、他人の食べるモノだからと、農協に言われるがままに大量散布し、知らん顔。
農家ってそういう方々が多いですよね
— 🌙hiruzou_Blackpearl🌙 (@hiruzou_Black) February 10, 2023
農薬が有害だと知っていても
他人の食べるモノだからと
農協に言われるがままに大量散布し
知らん顔
自分たちの分だけは山の中の田んぼで無農薬で栽培
孫には食べさせられない危険な米だと農家の爺さんが言ってた
それでも日本食で解毒されるから日本人は長寿😅
長野県茅野市出身の40代ですが、昔からイナゴや蜂の子を食べる習慣のある地域です。イナゴはだいたい佃煮にするんだけど、知らん間にコオロギになってても気付かないかも。佃煮だと真っ茶色だし。コオロギ食わせたいならうってつけの地域なんじゃないかな?
— とある医療人のマジか?なハナシ (@COPIT_46) February 10, 2023
こうして悪魔に魂を売っていくのか。篩にかけられてるとも知らず。無知とは本当に恐ろしい。もっと学んで真実を追求しなければね。そしてより良い、善の選択ができるような人になりたい。
— goodthings1000 (@DoryStation) February 10, 2023
これも政権は創価学会が握ってるって証拠だ
— フレディポリ太郎 (@LJ3fqTaBsf3DJ7S) February 10, 2023
こういうことに気付かない周りの人は、すんなり受け入れちゃってます😰末恐ろしい😭
— さくらもち (@sakuramochi067) February 10, 2023

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。