7302.任意だったマスクが任意になります
乃木坂46山下美月、大人っぽい黒キャミ姿で美脚披露「TRIANGEL magazine」先行カット公開
— モデルプレス (@modelpress) February 10, 2023
▼記事・ほか写真はこちらhttps://t.co/afDtr1Fduh#乃木坂46 #山下美月 @triangle_mg
(1)任意だったマスクが任意になります
{7301.急死してる芸能人やアナウンサーはみんな純日本人}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
任意だったマスクが任意になります
— ミセスノーマスク (@yutohaji) February 9, 2023
任意だったマスクが任意になります
任意だったマスクが任意になります
任意のマスクを任意にするためにお金と時間を使い検討しました
— ミセスノーマスク (@yutohaji) February 10, 2023
いつもながら(笑)
— ミセスノーマスク (@yutohaji) February 10, 2023
毒吐きまくってます😇
いやいや、こればっかりは毒じゃなくって、正論です!
— ののまみ #コロナよりワクチンこわい #遺伝子ワクチン (@nonomami) February 10, 2023
— トランザムAT (@TransamAT) February 9, 2023
(2)この3年間で、長年かけて洗脳されてきた人々の目を覚ます難しさを実感しました。
本当にそれですよね‼️😂何も変わらないんですけどね😂
— yunnyunn1001 (@yunnyunn1001) February 9, 2023
それなーーーーーー😫😫😫
— じのちゃん@素顔派のかーちゃん (@mammy_etsuran) February 10, 2023
まじでそんなことを大事な議会の場で議論するなんて、小学校からやり直してほしい。
あ、やり直してもこの日本の教育方針だとまた同じ大人を作り上げちゃうかー
いつから義務化したっけ?って考えていました😅
— 茶々 (@oxyVSS29grs7Zf5) February 10, 2023
義務化してませんよね
つまり…何も変わってない😂
— 華絵 (@hanae_hk55) February 10, 2023
日本人はマスクの着脱😷すらテレビに言われないとできないのですね。
アメリカの3S政策が効いてますよね😱💦
この3年間で、
長年かけて洗脳されてきた人々の目を覚ます難しさを実感しました。https://t.co/f3x40N7SJG
😅😅😅 pic.twitter.com/L0AUzvRoLE
— りえぽん (@pittatopantsu) February 10, 2023
(3)日本人って救いようのないバカの集まりってことですね!w
日本人って救いようのないバカの集まりってことですね!w
— まー (@villa_no1) February 9, 2023
進次郎並みに言ってる事意味わかんないですよね🤣
— サッチェル山田 (@shuwatic) February 9, 2023
マスク代すら政府は支給しない。
— けえむあい (@NlSuUHiXhuEpGtJ) February 10, 2023
だって、任意だから。
バカなの日本人。
怒れ怒れ。
マスクの着脱の指示待ちって…
— トミー (@tomy06_07) February 10, 2023
一生やってろバカ
任意と云う強制がまかり通る日本
— 宇宙の星 (@vWO4XAfan0NtcRl) February 10, 2023
任意と云う同調圧力が働きまくった日本
任意なのにノーマスクは異常者としてきた日本
本当、日本人は世界一の🐴🦌です。間違い無いです。
(4)マスクが個人の判断になるのが3月13日に前倒しされたらしいが、
マスクが個人の判断になるのが3月13日に前倒しされたらしいが、今すぐ実行できない理由が「準備に1か月かかる」ってことらしいけど準備ってなにすんの?「心の準備」とかそういうの?なにそれ?笑
— 「おっすおらコロナ」はそう 自由を知るためのバイブル (@GKBh8fc6gyn7CgB) February 9, 2023
ああ、あれか店舗の張り紙ビリビリに剥がすからか?
— 8160Jane (@deuxmaman) February 9, 2023
アルコールや検温器の撤去もな・・てそんなことあるかい!
なんとか宣言の時は発表から2、3日で開始されてたような。
— ビタミンD (@mamakiraku) February 9, 2023
3月13日ってすごい中途半端だなw
— shunki⊿ (@pita_seira_0824) February 9, 2023
まあ今も個人の判断なんですが周知期間ってやつですかね
— BB (@bbdash2) February 9, 2023
各種ガイドラインとかも変えないといけないし(もう廃止でいいのに)
(5)今も個人の判断なのに!!! まるで義務であるかのような報道ばかり😠😤
各店舗の「マスクしろ案内」をはずすための時間です。大きな会社は決定するのに会議で紛糾しますし。
— シロッコ@整形外科有床診療所を立ち上げる (@jupitoris0086) February 9, 2023
今も個人の判断なのに!!!
— yappi 🐥🐣 (@yappi64285123) February 9, 2023
まるで義務であるかのような報道ばかり😠😤
マスクをつけるか外すかを国会で議論するとか
— みかん (@DyA0MwQZriROSf2) February 9, 2023
日本ヤバくない?外国から笑われてるよ。
そんな事も判断できんて。まぁすぐ終わると思ってたけど長すぎた。意味あったの?
ウクライナのこと、トルコのこと、世界は大変な状況で皆んな生きることに精一杯なのに子どもの卒業式にマスクをさせるかどうかを国会で延々と話し合う日本って平和というか能天気というか、、
— メダカ大好き (@000hBlSJ19Z38Hq) February 9, 2023
卒業式って3/13より前の学校と後の学校があるけどどうするのでしょうかね
3年間の洗脳を解くのにはそれくらい必要なんでしょう😆https://t.co/AEMu81id9O
— LOUD MINORITY. (@LoudminorityJP) February 10, 2023

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。