fc2ブログ

7276.クライシスアクター野呂圭は日本共産党系の弁護士‼️

(1)クライシスアクター野呂圭は日本共産党系の弁護士‼️

 {4420.クライシスアクターを私やってました}と{7275.売れっ子クライシスアクター野呂圭&宮本晴代}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。



>野呂弁護士は立派な正義感ある弁護士ですよ。どうしてここに利用されていますか?

 裏を知らなければそう感じるでしょう。正義を売りにしている日本共産党系の弁護士ですから。













>全労連

 全国労働組合総連合、略称・全労連は、日本の労働組合における全国中央組織(ナショナルセンター)です。1989年の連合結成を「労働界の右寄り再編」として、官公労労組中心の総評のうち自治労から自治労連、日教組から全教など共産党支持の各労組内非主流派が結成した新単産と統一戦線促進労働組合懇談会加盟単産で、作られたナショナルセンターです。総評時代の日本社会党のための組織的選挙活動・日本社会党支持強要を批判する一方、日本共産党支持の傾向があります。

 戦後の民主化政策の中で相次いで再建された労働組合のうち、共産党の影響力が強い組織は全日本産業別労働組合会議(産別会議)として結集していました。しかし、共産党の組織引き回しに反発する勢力が「産別民主化同盟」(民同)を結成し、主導権を奪取していく過程で、労働運動内での共産党の影響力は急減、民同派労組が結集する形で日本労働組合総評議会(総評)を結成し、社会党左派の有力団体となりました。

 その一方、共産党を支持し続けた産別会議は1958年に解散に追い込まれ、それ以降、共産党は自前のナショナルセンターを持たないまま総評傘下の労働組合の中で活動していました。しかし、逆にその過程で総評内部で影響力を拡大し、京都総評の約半数を共産党支持で制したほか、自治労・日教組など総評傘下の有力単産の中で社会党を支持する主流派に対して、強力な反主流派を形成することに成功しました。

 日本社会党(のちの社会民主党)を支持していた日本労働組合総評議会(総評)と民社党を支持していた全日本労働総同盟(同盟)の特定政党支持路線に反発し、1966年12月以降交流懇談を続けてきた38単産(単位産業別労働組合。個々の労働組合)は、1969年11月に「全民主勢力の統一のためのアピール」を発表。このアピールを切っ掛けとして1970年3月に全民主勢力の統一促進労働組合懇談会(統一促進懇)が結成され、のち1974年12月統一戦線促進労働組合懇談会(統一労組懇)に発展しました。

 一方、これとは別に総評・同盟・全国産業別労働組合連合(新産別)・中立労働組合連絡会議(中立労連)の労働4団体による労働戦線統一の動きがあり、全日本民間労働組合協議会(全民労協)から日本労働組合総連合会(連合)結成へと動きました。「労働戦線統一推進会」による「民間先行による労働戦線統一の基本構想」(のちの連合の綱領路線、1981年)は、「自由にして民主的な労働組合」の路線と「西側の一員」論の立場に立ち、国際自由労連(ICFTU)加盟し、批判勢力の排除を求めました。

 総評は、従来方針を変えこれを容認し、合流・解散を決めました。こうした動きを統一労組懇は、特定政党排除の「革新分断」、賃上げ自粛や人減らし「合理化」容認の「労使協調」路線など特定の運動路線を踏み絵に、これを容認する組合だけを結集する「労働戦線の右翼的再編」と批判しました。

 独自のナショナルセンターの結成か純中立の道をすすむのかが問われるなか、総評や統一労組懇・純中立労組懇加盟および中立の組合が、「労働者の団結を最大限に保障する資本からの独立・政党からの独立・共通の要求での行動の統一という3つの原則を堅持し、働くものの生活向上と権利の確立、国民春闘再構築、平和と民主主義をめざす」としめ、1989年11月21日に全国労働組合総連合(全労連)を結成しました。結成当時の組織人員について、公称140万人と発表しました。2016年7月には全労連大会に招かれた中野晃一教授が参議院選挙運動の中軸を担ったと評価しています。

 私は1983年に公立高校の教諭になりすぐに日教組に加入しました。当時は千葉県の教師でしたから、日教組傘下の千葉県高等学校教職員組合(千葉高教組)の一員でした。赴任した習志野市立習志野高等学校は一人を除き全員組合でした。なので千葉高教組習志野分会の当時の組織率は100%に近い数値でした。1960年~1966年に習志野高等学校の教師だった横堀正一氏は、1974年度~1989年度に千葉高教組書記長でした。習志野分会の当時の組織率がとても高かった背景の一つに横堀正一氏の存在・影響力があったのかもしれません。習志野分会は主流派<日本社会党の支持者>が多かった感じです。横堀正一氏は1990年度~1995年度に千葉高教組中央執行委員長を務めました。1996年~1999年新社会党千葉県本部書記長、1997年~1998年新社会党中央本部執行委員、1998年~2005年副書記長、そしてついに2005年に新社会党書記長に上り詰めました。なのでwikiに名前が出ています

 1985年に都立高校の教諭になった私は、日教組傘下の都高教(東京都高等学校教職員組合)の一員になりました。

 日本労働組合総連合会(にっぽんろうどうくみあいそうれんごうかい)は、日本の労働組合におけるナショナルセンターです。略称は、連合です。連合は国際労働組合総連合(ITUC)に加盟しています。 全日本自治団体労働組合(自治労)や日本教職員組合(日教組)など日本官公庁労働組合協議会(官公労)が中心の日本労働組合総評議会(総評)(日本社会党系)、民間産別主体の全日本労働総同盟(同盟)(民社党系)の2大ナショナルセンターを含めた4つのナショナルセンターが合同することで誕生した日本最大の労働組合のナショナルセンターです。

 1960年代後半から繰り返し志向されてきた社会党系の日本労働組合総評議会(総評=社会党左派を支持する官公労中心の労働組合。党内右派の西尾派と河上派半分は民主社会党を結成したため、河上派の残存グループの社会党右派支持を僅かに含む)、総評の左傾化理由に離脱者らが1964年に結成していた労使協調志向の民社党系の全日本労働総同盟(同盟)、中間派だった中立労働組合連絡会議(中立労連)、社会党系の全国産業別労働組合連合(新産別)の労働4団体の統一によって結成されました。

 1986年の「日本社会党の新宣言」採択まで、長くマルクス・レーニン主義を掲げ、自衛隊違憲・解消、日米安保反対、非武装中立、日の丸・君が代反対、脱原発を主張した社会党系の総評(公務員労組中心、日教組・自治労、国労など)と、民主社会主義と反共を掲げ、自衛隊や日米安保、日の丸・君が代、原発に賛成していた民社党系の同盟(民間労組中心)とは水と油の関係でした。そのため、基本政策のすり合わせをしないままに行われた統一でした。

 当該4団体等による「労働戦線統一」の動きは、1982年12月14日の全日本民間労働組合協議会(全民労協。初代議長は竪山利文・電機労連委員長)の結成により大きく進展しました。

 全民労協が1986年11月の第5回総会で翌年秋の連合体移行を確定したことを受け、まず同盟が1987年1月の第23回年次大会で解散方針を決定し、総評、中立労連、新産別の3団体も秋までに「連合」への合流を決定しました。

 1987年11月19日、同盟と中立労連が解散し、翌日11月20日に55産別、組合員539万人を集めた全日本民間労働組合連合会(全民労連、「連合」。 初代会長、竪山利文)が発足しました。 新産別も1988年10月に解散して合流しました。 総評は翌1989年9月の第81回定期大会で11月解散を最終的に確認しました。日教組も1989年9月の定期大会で連合加盟を決定しました。

 1989年11月21日、東京厚生年金会館<1980年代に私はここで友人の結婚式の司会をしました>で日本労働組合総連合会の結成大会を開き、初代会長に情報通信産業労働組合連合会(情報通信労連)委員長、山岸章を選出しました。総評系産別を加えて78産別、組合員約800万人を結集させ、労働4団体等の統一を完成させました。なお、山岸は“労働戦線統一の功績”により2000年4月に勲一等瑞宝章を受章しました。

 他方、連合の発足を「労働界の右翼的再編」「反共・労使協調路線」と批判する日本共産党系の「統一労組懇」等は、前述の通りこれに対抗して連合結成と同じ1989年11月21日に全国労働組合総連合(全労連)を、総評左派系(社会党左派系)の一部は12月9日に全国労働組合連絡協議会(全労協)を結成しました。

 私が属していた連合傘下の日教組の一翼を担う都高教は、連合に行く事を望まない組合員が多かったので、日教組傘下の組合でありながら、メーデーは連合主催のメーデーには参加せずに、中立系のメーデーに参加していました。

 この中立系というのが、前述の全労協です。都高教は東京都労働組合連合会、略称・都労連傘下の組合です。都労連はwikiにある通り、全労協に加盟しています。しかし都高教は東交、全水道東水労とともに連合傘下です。参考までに東京都の小学校と中学校の教師の主流派の組合は都教組といい、都立大労組と同じく、共産党系の全労連に加盟しています。宮台真司が組合員かどうかは判りません。

1948.TBSのストライキ<引きこもりは自衛隊に入隊させて精神を鍛え直せ! PART4>
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-2368.html

6967.宮台真司の正体<宮台真司は暴力AV『女犯』に素人男優を送り込んだ極悪人!>
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-7734.html

6968.宮台真司は児童買春を称揚した人間の屑!<宮台真司の正体 PART2>
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-7735.html

6969.悪党・宮台真司はなぜ首にならないのか?<宮台真司の正体 PART3>
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-7736.html

>吉良よしこ参議院議員からの挨拶です

1794.日本共産党の吉良よし子は、赤穂事件の吉良上野介<吉良義央>の子孫か? その1 <魂の消滅 PART3>
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-2194.html

1795.日本共産党の吉良よし子は、赤穂事件の吉良上野介<吉良義央>の子孫か? その2 <魂の消滅 PART4>
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-2195.html

>田村智子参議院議員です

524.なぜ「枚方市平和の日」は3月1日なのか?
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-741.html

2321.二宮和也結婚発表は桜を見る会のスピン 桜を見る会糾弾は日米FTAのスピン PART1 
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-2797.html

2322.二宮和也結婚発表は桜を見る会のスピン 桜を見る会糾弾は日米FTAのスピン PART2 
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-2798.html

2509.陰謀論者が武漢上空での大量の亜硫酸ガス放出を、たくさんのコロナウイルス犠牲者の遺体を焼却している証拠と騒いでいますが。・・・田村智子参議院議員が2019年にその後の新型コロナウイルス騒動を予見するような質問をしていた
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-3009.html

6029.スペイン最高裁判所が新型コロナウイルスは存在しないことを認めた!
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6738.html

6790.日本共産党のパワハラ
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-7547.html

6890.一念通天<努力は必ず報われる>
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-7653.html

(2)弁護士のくせにクライシスアクターやるて変な趣味だね😅








(3)クライシスアクターがそこにいるということは、報道された内容は「真実と異なっている」ということです。















(4)労働者の味方がクライシスアクターに

 クライシスアクター野呂圭さんが日本共産党系の弁護士という事は、労働者の味方がクライシスアクターになっているという話です。ここまで判明してくると、{4420.クライシスアクターを私やってました}などで取り上げた探偵・労働者側社労士・須田美貴さんと繋がります。もしかしたら左派組織とクライシスアクター組織は繋がっているのかもしれません。

(5)探偵・労働者側社労士・須田美貴さんの最近のtweet











 野呂圭氏はマスクを着けて弁護士活動をしている様ですが、須田美貴氏はノーマスクでマスクファシズムと闘っています。


↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。
 
スポンサーサイト



Latest posts