7269.大河ドラマ「どうする家康」の清洲城が・・・・
🌆📸 #夕暮れカメラ
— 火ドラ『夕暮れに、手をつなぐ』【公式】 (@yugure_tbs) February 2, 2023
撮影の合間の #永瀬廉 さんと #田辺桃子 さん❄
寒い外での撮影にはホッカイロが必須!🧣
第3話では
デート中にセイラの思わぬ事実が発覚…
見逃してしまった方もまだまだ間に合います🏃♂️
▼第1話〜第3話無料配信中📱https://t.co/A8OQqTBGHT#夕暮れに#夕暮れに手をつなぐ pic.twitter.com/hlGuEEhQDw
(1)松本潤はレプティリアン<爬虫類人>
{2480.松本潤の舌出しと蜥蜴の舌出し}<拍手+いいね=32>と{7268.インドネシアのトバ火山は、約7万4千年前に人類をほぼ滅亡させ、地球上の全人口を8千人程度にまで減少させたことがある。遺伝子のボトルネックという恐ろしい遺産を残したのである。そのトバ火山が今、再び噴火しようとしている。明日人類絶滅もありうる。}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
NHK大河ドラマ『どうする家康』に徳川家康役で主演を務めている松本潤はレプティリアン<爬虫類人>だと考えられます。「宇宙への旅立ち」によれば、売れている芸能人はほとんどレプだと言う。
2480.松本潤の舌出しと蜥蜴の舌出し<拍手+いいね=32>
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-2978.html
(2)大河ドラマ「どうする家康」の清洲城が・・・・
これなんのドラマだと思いますか。
— fannta ファンタ(新)🎌🎀🐈🐈 (@fannta12072022) February 1, 2023
清朝ラストエンペラーか西太后か秦の始皇帝か、はたまた韓流高句麗か李朝と見えませんか❓
これNHKの大河ドラマ「どうする家康」の清洲城だって😡
もうNHKに日本の歴史ドラマをやらちゃいけない。中韓人が作ってるとしか思えない歴史と文化の簒奪😤#NHK pic.twitter.com/8faw5Bjz9Y
日本の大河は、外国人が作るウソ歴史になった。これをエンタメという名の下に許していたら、子供達の世代には、中国が日本の文化の源だった、とどんどん歴史を改竄されていきます。
— fannta ファンタ(新)🎌🎀🐈🐈 (@fannta12072022) February 2, 2023
文化や歴史を盗まれることは侵略です。民族が根絶やしとなる一番早い方法です。#NHK
清洲は中国風ではありません。
— fannta ファンタ(新)🎌🎀🐈🐈 (@fannta12072022) February 2, 2023
この頃、まだ信長は京にも上ったことがなかった。
— fannta ファンタ(新)🎌🎀🐈🐈 (@fannta12072022) February 2, 2023
とんでもないことです。
ありがとうございます🥹
— fannta ファンタ(新)🎌🎀🐈🐈 (@fannta12072022) February 2, 2023
(3)子供の教育もあるんですよ
😂😂😱坂本龍一もあの頃はねえ。
— fannta ファンタ(新)🎌🎀🐈🐈 (@fannta12072022) February 2, 2023
日本の歴史はある程度考えてもらわないと、子供の教育もあるんですよ。エンタメはゲームでもできる。
— fannta ファンタ(新)🎌🎀🐈🐈 (@fannta12072022) February 2, 2023
ダメです。視覚的効果は子供の脳に大きいですから。
— fannta ファンタ(新)🎌🎀🐈🐈 (@fannta12072022) February 2, 2023
歴史、文化がどんどんなくなってやがて日本人は中国が源だったんだと思うようになりますよ。これが武器を使わない侵略です。
エンタメはゲームや他局でやればいい。国民から強制的にお金取ってる公共放送が嘘の歴史を流すべきではない。子供に与えるマイナス影響は甚大。
— fannta ファンタ(新)🎌🎀🐈🐈 (@fannta12072022) February 2, 2023
中国から受信料取らないで流しているくせに。
これは侵略。#NHK#どうする家康
(4)紫禁城はやり過ぎ
ありがとうございます🥹✨
— fannta ファンタ(新)🎌🎀🐈🐈 (@fannta12072022) February 2, 2023
それでさえ想像の産物ですね。
— 武田和典 (@takedakz1) February 2, 2023
だからといって紫禁城はやり過ぎと思いますが。
素敵ですね✨
— fannta ファンタ(新)🎌🎀🐈🐈 (@fannta12072022) February 2, 2023
時代によって城の形は変わっていくんですよ
— 遊牧民 (@tanioteikoku) February 2, 2023
天守の最初は織田信長が岐阜城に作ったものです
にわかは黙れ
(5)ドラマは所詮ドラマ
こんな平地はそもそもないでしょ、日本に。
— fannta ファンタ(新)🎌🎀🐈🐈 (@fannta12072022) February 2, 2023
黒服もいないでしょ、六本木じゃあるまいし。
そもそも日本の城は攻められにくいように構造に工夫がされているので、攻めてくださいと言わんばかりの平地は聞いたことがありませんし、いくらなんでもコレは理解に苦しみます。
— 勇匡 (@jpkatana29) February 2, 2023
名古屋近辺なら、小牧山城か岐阜城が山城ですかね
— 勇匡 (@jpkatana29) February 2, 2023
(6)全体的にゲームの映像みたい
CGですからね。
— fannta ファンタ(新)🎌🎀🐈🐈 (@fannta12072022) February 2, 2023
NHKで"史実を徹底的に調べて忠実にCG化してます!"って昨日のテレビでドヤってたんだけどwww
— ちゃら (@ozuwaludotaisa) February 2, 2023
どうせCGです。
— fannta ファンタ(新)🎌🎀🐈🐈 (@fannta12072022) February 2, 2023
平城だって日本のはこんなんじゃない。
— fannta ファンタ(新)🎌🎀🐈🐈 (@fannta12072022) February 2, 2023
味噌もクソも一緒にするな。
たぶんこれを参考にしているんだと思いますよ。#大河を見るといろいろ勉強になるな pic.twitter.com/3d9adRqHiD
— まいまい (@TFv9os) February 2, 2023
これを全然違うと言うなら、恐らく見え方の違いでしょうからどうしようも無いですね。
— まいまい (@TFv9os) February 2, 2023
私はこの想像図からイメージしたものに見えましたし、それに加えて「広場が広く見える」「建物までのアプローチが長くみえる」ことで元康が信長に恐怖心を持ってここに来たんだという印象を持ったまでです。
日本の平城は他にもあります。
— fannta ファンタ(新)🎌🎀🐈🐈 (@fannta12072022) February 2, 2023
そもそも日本の愛知にこんな平野はない。勉強した方がいいですよ。
だからそれがダメでしょ。
— fannta ファンタ(新)🎌🎀🐈🐈 (@fannta12072022) February 2, 2023
武田信玄だって平城です。
なぜ中国の城をモデルにする?
【え】NHK大河「どうする家康」の清洲城、酷すぎて話題にwwwwwwww https://t.co/HlGIjiMQ4K
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) February 2, 2023
みんながテレビみなくなるわけだね https://t.co/c7PK1egWUH
— ビートきよし with M (@kiyopon1231) February 2, 2023
NHKは🇨🇳🇰🇷に汚染されとる…😒💦
— @airi_deshi_555 (@airi_deshi_555) February 2, 2023
【え】NHK大河「どうする家康」の清洲城、酷すぎて話題にwwwwwwww https://t.co/5KXCygBURN
『どうする家康』の総合プロデューサーはコイツ😠💢💢💢 pic.twitter.com/8mCHUwt8N7
— @airi_deshi_555 (@airi_deshi_555) February 2, 2023
大河ドラマも多文化共生、どこまでも落ちて行くNHK
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) February 2, 2023
これが清州城…清州会議って本能寺の変の後だから戦国時代だ。そんな時代にこんなに整地された広場の城があるもんか!建物もおかしい。これは中国の城だよ。紫禁城かと思った。😡 服装も中国っぽい。 pic.twitter.com/fMhFmvJKm9
(7)●●のMY FAVORITE Best Song4 David Guetta <曲名をクリックするとその曲が聴けます>
明日FEBRUARY 4, 2023付けのBillboard Hot 100のNO6は、「I'm Good (Blue)」<David Guetta & Bebe Rexha>です。David GuettaのMY FAVORITE Best Songは、「Titanium」<David Guetta ft. Sia>です。2012年にBillboard Hot 100で最高位7位をマークしました。

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。