7255.マスク、ワクチン、昆虫食。どれも従わせる事が目的です。調教。
{7254.現在ワクチン体調不良者は全国で250万人(人口の2%)。今年から500万人1000万人と増加する過程で真実が明るみに出ます。}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
【EU委員会は、すでに4種類の昆虫をさまざまな形で「食用昆虫」として正式承認。】
— ルパン小僧🍑💍kuu331108 (@kuu331108) January 20, 2023
ミールワーム、渡りバッタ、コオロギに続き、今後は穀物カビ虫もパン、スープ、パスタ、スナック、ピーナッツバター、チョコレート製品といった食品の原料として使用できるようになるhttps://t.co/JyXy9Fl3rm pic.twitter.com/vogWWGOgCa
🤢🤮
— himuro (@himuro398) January 20, 2023
虫を食べてる姿を見て喜びそうな連中が決めている。彼らは食べない。
海老ではダメな理由を教えてくれ😆
食べたくない人もいるんだから押し付けるな!!
— ray@調査兵団所属☕️ (@raysurveycorps) January 21, 2023
自分は虫食べるなら餓死した方がマシ
原材料のところには虫の名前が明記されているのかな?〜調味料みたいに名前変えられてるのか🤔
— めめの (@memenonana) January 20, 2023
コチニール色素みたいな、虫が原料の色素ですら嫌なのに…。
— はぐれメタル (@masayasu9999999) January 20, 2023
食品に練り込むとかヤバすぎて…。
食いたい奴だけ食ってろよ…強制すんなよなー
(2)コウロギには発癌性があると報告されていなかったか? 病気になれば製薬会社は大儲け。
遅かれ早かれ日本人も食べさせられる事になる。
— 月光仮面 (@tbtrqGnWbwDO5ml) January 20, 2023
コウロギには発癌性があると報告されていなかったか?
病気になれば製薬会社は大儲け。
チョコレートのなかに含まれてるのを見ました。
— まるこまる (@o0xfb7bs) January 20, 2023
食用ミミズという歴史のある国では抵抗感も無いんだろうけど、正常な日本人は無理だと思います。香の物で飯を食う時代に戻るだけなので…
— 日本のうまい (@nipponnoumai) January 20, 2023
勘弁してよ もう🤢
— がっちゃん (@JQGrqTlpEnEnMc2) January 20, 2023
SDGsとか世界経済フォーラムとか本当に勘弁 彼等が昆虫食べたり、再生可能エネルギー生活したりすればいいじゃん 勝手にやってろ
自家用ジェットでダボス会議に来んなよ ガソリン車にも乗ってるしな😑
コオロギや変な虫が食用に適してるなら先祖様は昔か食っているし、食文化として残っているよ、そうでないのは食べる物じゃないという事。
— ハードボイルドだぜ (@9u9yuDMYsuazwAa) January 20, 2023
(3)最終的には、各々の国や民族が育んできた食文化が潰され統一的な奴隷食に置き換わる。
虫食いを否定しないけど、食べたくない人も沢山いるから、黙って忍ばせるというやり方には反対。
— jesse012215 (@jesse012215) January 20, 2023
EUって何か決めて動き始めても自分たちが最優先で儲からないとなればもう辻褄が合わなくなってもおかしいと言われても強引にまた違うことをやり始めます。
日本でも2030年までに、ムーンショット計画の一端として昆虫食を目指してます。
— 哲 (@aki4066) January 20, 2023
昆虫食の問題点として
・寄生虫
・細菌
・昆虫特有のウイルス
・人間は昆虫の殻を消化出来ない
等の問題がありますが、誰もニュースに取り上げないですね。
ミルワーム!?鳥の餌のあれ??吐きそう。
— 通りますよ (@mksjgjmt) January 20, 2023
絶対粉末にして混ぜるやつじゃん。
その委員達に特性虫弁当送りつけてやりたい。
最終的には、各々の国や民族が育んできた食文化が潰され統一的な奴隷食に置き換わる。人類は、虫でできた体をワク血で満たした生物に成り下がる
— dabonyon (@dabonyon) January 20, 2023
昆虫食の為に、
— ブルースカイ (@tmsolar) January 20, 2023
酪農畜産と米潰しとしか見えなくなってきた。
(4)マスク、ワクチン、昆虫食。どれも従わせる事が目的です。調教。
DNA改変の為の新しい手法・・・虫たちに細工してるかもですね・・・注射ではなく口から・・
— ニルヴァーナ (@kUZc3CCkqZPK8dP) January 20, 2023
ゲイツの昆虫工場事業が虫を食べさせるためだけだとは
思えない・・
近々イドル、芸能人が📺️で
— ルモ郎 (@Tumorou2nd) January 20, 2023
虫たべてます♥️ がはじまるね
良いことしか言わないだろうね
それが本当の事かも怪しいけど
いつもの
身体に良いと言われています 、みたいなさぁ😞
マスク、ワクチン、昆虫食。どれも従わせる事が目的です。調教。
— middlefield (@middlef08992306) January 20, 2023
日本はコオロギ推しが甚だしいですが、何が裏があるのでしょうね。食料危機が来ても昆虫は食べたく無いですが😓
— Eagle99 (@ErseAasa) January 20, 2023
これを機に、私はこれらの食べ物を食べるのを卒業します。
— もちもち (@mVWZ4q9q9LGSgyQ) January 20, 2023
チョコも好きだけど、砂糖やら植物油脂も入ってるし、体に良くないから、止めるのにちょうどいいです。
その他のもパスタとか不必要な食べ物なので。
(5)虫の怖さがわからないんだろうなぁ
ちゃんと製品のところに明示しないと
— はる (@happinessgirl0) January 20, 2023
ものによっては甲殻アレルギーでアナフィラキシーもあるのでは
今に、昆虫圃場から大量の昆虫が逃げ出し、町中昆虫だらけになって、畑の作物やなんかも食い尽くされることに。
— 西川直希🇯🇵 (@lVpmj1KEawIE80s) January 20, 2023
最後は、害虫扱いされて毒を散布し、人間も昆虫も野菜も全滅になるんだろうな。
虫の怖さがわからないんだろうなぁ…
— スガちゃんマン2 (@viento_yutaka) January 21, 2023
🪳はじめ、人間より長い歴史を生き抜いて来ていて、人間は今までその長生きをほぼ食べないできたんだよね。その理由を各々考えて食べたい人は食べればいいんじゃないかな。粉末にして混ぜるってとんでもない事考えられたよな🦗🪱🐛🪲🕷️🦗
ミールワーム、渡りバッタ、コオロギ、穀物カビ虫の中でどの昆虫が体内に「mRna+ヒドラ寄生虫」入りの当たりなんでしょうねぇ~。
— 煩悩マシーン (@hetarechan5656) January 21, 2023
全部とか言われたら逃げ場がありませんが・・・。
それらの粉が植物を育てるよりコストが安いとは思えない。どうしても食べさせたい理由は他にあると思う。
— カーチャ (@xpgLFQFvk1psJS6) January 21, 2023
また、その虫達の餌はなんでしょう?
食糧難を人為的に起こし、昆虫食か餓死か、の究極の2択に追い込むワケですね。ここまでの偏食をすると、人間は精神(魂)に変調をきたします。我々を人為的に畜生道に追い込むつもりです。彼等は、神と人道への挑戦をしてきました。#WEFisEvil #BillGatesBioTerrorist #WEF#世界経済フォーラム
— せせらぎ東洋医学 (@seseragiryu) January 21, 2023

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。