7192.博多の殺人事件はフェイクの可能性があります
〝STU48瀬戸内PR部隊〟がツアー東京公演 新曲「笑顔のチャンス」を初披露|東スポWEB https://t.co/gIIQthO95h #STU48瀬戸内PR隊#石田千穂#沖侑果#福田朱里#尾崎世里花#中村舞#吉崎凜子#高雄さやか
— 九スポ (@kyuspo) January 22, 2023
(1)私の地元川越の有形文化財が全焼しちゃったよ
{7191.日本のGDP、2023年中にドイツに抜かれ4位転落の恐れ!}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
支配層の手先がレーザービームで放火したのかな。
— すらいむ (@sluggishslime) January 22, 2023
私の地元川越の有形文化財が全焼しちゃったよ https://t.co/Hwe4L63c7W
(2)博多の殺人事件はフェイクの可能性があります
おそらくフェイク事件、DのSが殆どホイータされた今、何の目的でやってるのか?不明 犯人テカテカのゴム顔で、被害者の顔もそう、、 pic.twitter.com/O8l3hrr4uL
— ターメリック (@HSv4NJ9bpeyD1dp) January 20, 2023
なるほど、、、🤔
— ターメリック (@HSv4NJ9bpeyD1dp) January 21, 2023
私もフェイクな気がしていました。
— Mizuka (@yanbaru168) January 21, 2023
いっぱいいっぱいでしょうねー
— WHQ🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩 (@RMaNiDCgfGS4U81) January 21, 2023
ネタ切れで
嘘つき続けんの大変そー
TV📺
この報道やはりフェイクか、、
— いくらちゃん🍒🇷🇺🇯🇵🇺🇸 (@iqura17peace) January 21, 2023
そんな胡散臭さ漂ってる気もする。
フェイクだとストーカー規制を
盾に監視社会を強化する可能性ありますね😅 https://t.co/E4N2sJQB3K
(3)5類
私は5類にするのも反対ですが、このまま人々の考えが変わらずに5類になると、かなり面倒なことになる気がします。発熱外来を設置する病院が減る。一般病院は発熱者を診療しないという問題です。
— T. Miyazawa DVM PhD宮沢孝幸🎹 (@takavet1) January 22, 2023
5類になったらなったで、混乱する予感がします。これは過剰に危険性を煽った報道の後遺症だと思います。
ワク信者『5類化したら困るのは未接種者だぞ』
— 説教おじさん (@partyhike) January 22, 2023
未接種者『いいから早く5類化しろよ』
ワク信者『本当に困るのはお前らだぞ?』
未接種者『いいから早くしろ』
ワク信者『本当に本当に困るぞ?いいのか?』
君達が一番困ってるじゃないかw
医者『5類のなったらコロナ患者を見ない』
— 説教おじさん (@partyhike) January 22, 2023
国民『どうぞどうぞ』
医者『見ないぞ。本当に見ないぞ』
国民『だからどうぞって言ってるじゃん』
医者『本気だぞ。本当に見ないぞ?』
キターーーー!4月1日から5類、確定のようです。
— あーぁ (@sxzBST) January 18, 2023
政府が、新型コロナの感染症法上の位置付けを4月1日から原則、季節性インフルエンザと同等の「5類」に緩和する方針を固めた。感染者に求められる原則7日間の療養期間、濃厚接触者に求められる5日間の待機期間も不要となる。 https://t.co/BLzWdGx7Ws
「今の2類相当のままなら、補助金で桁違いに儲かるけど、5類になると、補助金が出なくなるので儲からない。まだまだ儲けたいので、5類なんて絶対ヤダ」
— 無知は罪なり (@UV312GwqDkt0) January 18, 2023
いろいろ言ってるけど、結局のところ、御用学者の方々が言いたい事は、ただこれだけだと思う。
(4)厚労省ワクチンデータ捏造事件
厚労省ワクチン データ捏造事件
— 杉原航太 (@kota_sugihara) January 22, 2023
これだけ明確に指摘されれば子供でも理解できる。しかし、当該情報は指摘後も厚労省、全国の自治体HPに当面掲載され続けた。
とにかく「未接種者」をひたすら悪者にし、💉接種を強引に推進した2022年。結果、3回目以降のワクチン接種率は「圧倒的な世界一」となった。 https://t.co/LXOW4khVbF pic.twitter.com/YMzs0V2gBE
4回接種、5回接種はもちろん厳しいが、3回接種も海外から悪い話をよく聞くようになってきた。打てば感染する。打てば死ぬ。被害を最小限に抑えるのであればもう認めるしかない。しかしそれは政治的にも人間としても出来ないだろうから、政府、厚労省はうまくフェードアウトする方法を死ぬ気で考えろ💢
— 杉原航太 (@kota_sugihara) January 22, 2023
┐(´д`)┌ヤレヤレ 世界を救うモルモット集団か
— tarezou_p (@tarezou_p) January 22, 2023
2位じゃダメなんですか?
— がんもどき (@fXNkebynYqO2pD7) January 22, 2023
(5)マスク
出産中のマスクは、
— ほしみみ🌼1y10m&4m年子兄弟 (@mimilife_tokyo) January 18, 2023
まじで苦しかったから、早く辞めてください。
出産中、お腹の子が苦しみ、
酸素マスク着用が必要になった時、
「酸素マスクの下にマスクしてください」って言われるのよ… https://t.co/TmupVDtTNo pic.twitter.com/Qyo5WooGeq
4月から緩和、もう手遅れかもよ。子供達3年近くもやってきた。信じられない長期間。それなのにまだ「不安な人がいるからもう少し協力を」って、どれだけワガママなのか?今まで協力してくれてありがとう・ごめんなさいだよ。誰が言い始めたのよ学校のマスク義務。ホントに腹立つ、誰が責任取るの?
— Miki@Tokyo (@Mikiarbre) January 18, 2023
マスク未着用は入店禁止と明言したうめだ阪急に対し、分類変更、屋内マスク不要が決定された場合にどう対応するのか?「その日」まで明確に「入店禁止」を続けるのか?を問い合わせました。そもそも「お互いの不安解消」目的で全ての入店者へのマスク強要は明らかな人権侵害であるとも書きました。
— JOYあや子【獣医師免許も持つ精神科医】 (@VPIbflbSdnuQKaw) January 18, 2023
渋谷歩いたら、これはもうほんと、マスクの崩壊間際だと感じる
— セカノー (@sekano_) January 18, 2023
息子のクラスノーマ12人になったってよ〜!!😆🥳✨
— wonder (@happysaori1) January 18, 2023
クラスは27人です。
屋外はマスク不要と言われてるのに外さないんだから、屋内不要となってもほぼ変わらないでしょうね😵
— バス道楽🚌 (@fy6sdgx7AGH6AHg) January 18, 2023
和田アキ子が「マスクが最大の予防策って言うけど5月になって皆さんが外されても私は外せない。みんなすぐ外せる?屋内で外せる?」ってスタジオのゲストに聞いて回ってるけどアンタら既に外してますやん#アッコにおまかせ
— あーぁ (@sxzBST) January 22, 2023

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。