7187.おたふく風邪ワクチン(流行性耳下腺炎)もデタラメだったことを、子宮頸がんワクチン・ガーダシルを製造しているメルク社の社員が内部告発。
🌆📸 #夕暮れカメラ
— 火ドラ『夕暮れに、手をつなぐ』【公式】 (@yugure_tbs) January 22, 2023
第1話で登場した
音(#永瀬廉)が空豆(#広瀬すず)のために
書いてあげたマンボウのサイン✐☡
▼第1話絶賛見逃し配信中https://t.co/WJnZ806Le7#夕暮れに#夕暮れに手をつなぐ
↪︎第2話放送まであと2日⏰ pic.twitter.com/um3C0Yg43F
(1)おたふく風邪ワクチン(流行性耳下腺炎)もデタラメだったことを、子宮頸がんワクチン・ガーダシルを製造しているメルク社の社員が内部告発。
{7186.インドはWHOを信用せず、ファイザーと契約しなかった。}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
おたふく風邪ワクチン(流行性耳下腺炎)もデタラメだったことを、子宮頸がんワクチン・ガーダシルを製造しているメルク社の社員が内部告発。要約としてメルクが何をしたかというと、2001年ワクチンの有効性セロコン率を95%にするために、テスト手順を操作しテスト結果を改ざんした。
— 内海 聡 (@touyoui) January 18, 2023
二男に打たせてしまった…
— ピピピ🕊 (@G1vDQlPUzGERew7) January 18, 2023
3年前まだワクチンへの疑問を持っていなかった自分に馬鹿と言いたい。
忘れもしない。小学校四年生のときおたふくのワクチンで死にかけました。
— Rin (@Dealer_Rin) January 18, 2023
小学6年の時におたふく罹りました。母親は幼児のときにワクチン打ったはずなのに普通に罹ってるね??と不思議そうに言ってました。
— シロ (@11iorbu3010) January 18, 2023
( ゚Д゚)y─┛~~
— 🟠🌸sei@sanseito (@sei_harry) January 18, 2023
未来永劫語り継ぐこと。
(2)全て母の知識次第😞
厚生労働省見てるか??
— 着弾するまでは、叫ぼうかなと。 (@akachannn2021) January 18, 2023
大人になってから大流行したとき、同僚にすすめられておたふくワクチン打ちにいったけど、微熱があって結局打てなかった。今更ながら、助かった~。
— Milou and Kumi (@Milou_andKumi) January 18, 2023
この3年で調べ始めて気付けたけど、7年前に知りたかった...無知の自分、無知な母親。家族の体に入れるもの、全て母の知識次第😞
— まり (@marika__424) January 18, 2023
ロタやヒブなど乳児のワクチンも不必要なのでしょうか?
— naoko (@naoko33803883) January 18, 2023
そういえば四年前に、職員全体がおたふく抗体があるか血液検査されて
— TAMA (@p0_w448469) January 18, 2023
私その後タイムリーにおたふくに。
で、ちょうど犬HKでおたふくは何度でも掛かるという特集をしていて、私の潔白は証明されたのでした。
(3)すっかり騙されたよ
メルクって👿だな。早く無くなって欲しい
— Moscow🇳🇱 (@Moscow67792207) January 18, 2023
新聞で、医師が「強制接種ではないが、自分の子供には難聴になるのを防ぐためにうたせたい」と言っている記事を見ました。それ見て子供にうたせなきゃ、と思ったからはっきり覚えてる
— 小雀 (@kogarasann) January 18, 2023
すっかり騙されたよ......
子供の頃近所におたふくの子が出たとき、もらっておいで、とわざと接触してかかった記憶があります。昔の人の知恵ですね。お陰様でいまだに抗体価バッチリで若い子に羨ましがられます。
— angler's summer (@whiteouted) January 18, 2023
まさに医療は不要。
— バカラ猫 (@baccaraneko) January 18, 2023
私たちが知らないだけでそんな話いっぱいあるんだろうなぁ
— YUUKO (@kozyare) January 19, 2023
おたふく風邪ワクチンもこの程度のテイタラク!
— Tsurumaki Toru Nakayama (@tsurumaki_toru) January 19, 2023
もうすべて信用度低下です。医薬品界の信用度は最低クラスなのです。
(4)4月に5類になるなら今マスク着用してない客を人間扱いしてない店や施設は今から緩和していかないといざ4月になった時気まずいんじゃないの?
4月に5類になるなら今マスク着用してない客を人間扱いしてない店や施設は今から緩和していかないといざ4月になった時気まずいんじゃないの?まさか3月31日までは「ノーマスクお断り!」って締め出しといて、4月1日になったら「マスク要りませんよ〜、いらっしゃいませ〜☺️」ってやんの?えーー…
— あーぁ (@sxzBST) January 18, 2023
えー。
— kohaku (@asealion1052978) January 18, 2023
学校も?えー??#マスクを外そう#コロナ茶番 #コロナを無類に戻そう
チェックして、いきませんね☝️💢
— 桜集徹子🌸(akko k)🍒🍒🍒🍒🥕🥕∞ (@akko6494) January 18, 2023
店を叩き潰すぐらいのことせんと今までの恨みが晴れんわ💢
— くろべえ (@kurobei_2018) January 18, 2023
行かねーよ☺️
— 虚無ねこ (@rwa_go) January 18, 2023
(5)学校は今すぐにでもマスク任意通知出して欲しいです
許してあげてください。騙されていた人達なんですから。自分で考えられない人達なんですから。意固地になって、続けられても迷惑ですし。
— aug02msy@kanoka.com (@aug02msy) January 18, 2023
狂ってるけどそうなりそうですよね‥
— ナミ (@u65o9P916fGhEG) January 18, 2023
学校は今すぐにでもマスク任意通知出して欲しいです‥
航空会社はどうする?
— セントラルドグマ (@centraldogma48) January 18, 2023
ANAとJALとピーチとウェスティンと銀座三越には説明を求めたい 感染状況がマスク解禁前日とそれ以降で変わってないのになぜ対応を変えたのか
— pyon【コロナを指定感染から外してほしい主婦】 (@kanapyon49) January 18, 2023
まあマスク強要した店には絶対行かないけどなwww
— Thomas,a.k.a.Nirvana Principles (@nehangensoku) January 18, 2023
「昨日と今日で何が違うのか説明してください、こちらは着用を強要されてとても傷ついたんですけど…」的な絡みをやりたいところで。(まあ面倒なので店にはもう行かないですけどw)
— 白鳥/人間に戻ろう。さらばバカ日本、打倒人災岸田。 (@MATUEI1008) January 18, 2023
絶対に絶対に忘れないし許さないよー
— ニャム (@nyam0619_sub) January 18, 2023
今まで散々『あの店の店主はマスクもしてない』だの書き込みされました。
— zico (@sousaisyuzen) January 18, 2023
書いた方たちは、もちろん消してくれるんだろうか?
まさか知らん顔して、しれっと店に来るんだろか。
なんか腹が立つ。
ほんとそうですよね。
— ミドリムシ610 (@yuineko813) January 18, 2023
急に手のひら返しされても。
こちらの気持ちが晴れない😢
ほんとそうですね。ガッチガチの航空会社や例の銀座三越や宿泊施設やマスク持って「強制です、ルールです」とやってる所などどうするんでしょうね。謝罪文貼るのかしら。
— マリモ (@zcj2ly5wg) January 18, 2023
>まあマスク強要した店には絶対行かないけどなwww
覚醒者の総力を挙げて、マスク強要の極悪店舗を早期に廃業に追い込もう!

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。