7145.都内の福島物産館で、『お客さん!マスクは?マスクしてないと売れませんからね!』と店員に大声で言われ、←覚醒者を増やし、福島物産館を廃業に追い込もう!
自分史上過去一腹が裂けたお笑い。
— 悠くん (@natsu_you0607) January 8, 2023
乃木中以外で名場面をあげるなら
やっぱコレです。#秋元真夏 #悪い顔ニュース #乃木坂46 pic.twitter.com/1GT7FdK0GU
(1)都内の福島物産館で、『お客さん!マスクは?マスクしてないと売れませんからね!』と店員に大声で言われ、←覚醒者を増やし、福島物産館を廃業に追い込もう!
昨夜16日の23:00ちょうどにUPした{7144.BBCが「超過死亡が増加した原因はワクチン」と放送!}は、約5分後には拍手1となっていました。驚きの早拍手です。励まされます。感激しています。ありがとうございます。もしかしたらスタンバイなさって23:00に拍手をクリックして下さったのかもしれません。今回はその7144などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
先日、都内の福島物産館。お客がごった返す中、両手に一杯持ってたら店員が来た、カゴを持ってきてくれたのかと思いきや『お客さん!マスクは?マスクしてないと売れませんからね!』と店員に大声で言われ、周りから冷やかな視線。全部元の位置に戻して出た。お客はどんな対応されたか忘れないからね☺
— りお (@Rio_Sanada) January 16, 2023
地方物産館はそこの地元の人たちが従業しているのもあるからかここ以外も🧠強めな気がします。
— りお (@Rio_Sanada) January 16, 2023
勿論何も言わない物産館もあるけど、レジでとんでもなくつっけんどんだったり、レジで後退りされたりして😓
地方は都心部と時差あるからね~まだ🧠なのね~と思うとアホらしくてニヤニヤしちゃいます🤣
そう思います。店員やお客の手前に、他人にそんなことを大声でいきなり言うなんてあり得ないのに、マスクについては許されてると思ってる輩がかなり多いように感じます。末端店員の憂さ晴らしにぴったりですもんね☺
— りお (@Rio_Sanada) January 16, 2023
ですです、もちろん😊🎵
— りお (@Rio_Sanada) January 16, 2023
末端の暴走と思いたいですね。福島には美味しいものがたくさんあるので色々買おうとしたのに。
— りお (@Rio_Sanada) January 16, 2023
他の物産館ではやたら距離を取られたりつっけんどんな対応をされたことはありますが、そんなことを大声で言われたことは一度もなかったのでかなり驚きました😣
(2)今年の夏はバイク仲間からツーリングで泊まりで福島行こうって誘われていたけどキャンセル決定です。
はぁ???でしたよ。
— りお (@Rio_Sanada) January 16, 2023
わしたとか他のアンテナショップでは掲示はあっても口頭でしかも大きい声で言われたりなんてされたこと一度もないんですけどね、、、😣
個人的には風評被害で大変だなと思って東北にゆかりあるものとして日々のお買い物でも福島産を選んで応援していたのですが、もう積極的には買いたくないですね☺
— りお (@Rio_Sanada) January 16, 2023
日本橋にあるアンテナショップです。
お返事ありがとうございます。
— Tommy (@Dee57175975) January 16, 2023
私も以前は大金じゃないにしろ色々と大変だろうなと思って僅かながら募金なり寄付なりさせて頂いた事もあります。
ただこう一方的に相手の正義を押し付けられてしまうとどうしても気分悪くなってしまいますよね人間だものしょうがないです😭
情報ありがとうございます☺
そうしたら『だからノーマスクは』とか鬼の首を取ったように言うだろうなと思ったので、ぎょっとする周りの目にもしっかり焼き付けるべく、有らん限り品よく、元の位置にラベルも見えるようにきちんと戻してきました。
— りお (@Rio_Sanada) January 16, 2023
素晴らしいです
— むせる最低野郎 (@p9N7qvDDsO8HevI) January 16, 2023
同じ境遇になったら真似させて頂きます
(3)マスゴミのプロバガンダに洗脳されてマスクなら他人に強要していいと思ってるレベルの人が多すぎます。
マスゴミのプロバガンダに洗脳されてマスクなら他人に強要していいと思ってるレベルの人が多すぎます。
— りお (@Rio_Sanada) January 16, 2023
ですよね。なので落としませんでした☺
— りお (@Rio_Sanada) January 16, 2023
はい、そうです☺
— りお (@Rio_Sanada) January 16, 2023
ですです。語り継ぎます🤣
— りお (@Rio_Sanada) January 16, 2023
原発の風評被害で大変だろうにと積極的に応援してたつもりですが、イメージ悪くなっちゃいましたね☺
— りお (@Rio_Sanada) January 16, 2023
私も大変だろうと思ってたんですが、もう心配無用なんですね。マスクで客選ぶ余裕あるんですから。それにしても物産館の人がこんな商売の仕方するなんてがっかり。。
— さき (@Is5yVuJD6mqOzos) January 16, 2023
>マスゴミのプロバガンダに洗脳されてマスクなら他人に強要していいと思ってるレベルの人が多すぎます。
そのレベルの方は殺人ワクチン接種をより多く受けているでしょうから。ワクチン死するかワクチン後遺症で死ぬまで苦しみ続ける可能性が高い。
(4)日本橋ミデッテ
そうです
— りお (@Rio_Sanada) January 16, 2023
脳みそをなくした認知不能さんだったのかも☺
— りお (@Rio_Sanada) January 16, 2023
その場に置いて出たら確実に『ほら、だからノーマスクは!!!』と言う底辺と見受けたので、あえて品よく見える立ち振舞いで全て戻しました。静かに怒る客は二度と来ませんけどね。
— りお (@Rio_Sanada) January 16, 2023
何のためのアンテナショップかと。
— りお (@Rio_Sanada) January 16, 2023
人としてどうかと言うレベルですよね。せめて近付いて小声で『マスクしてないとレジを通せない規則ですが、何かご事情ありますか?』ならまだしも、まわりにたくさんの人がいるのに大声+タメ口。マジムリでした☺
— りお (@Rio_Sanada) January 16, 2023
>福島ってそういう土地なんだ
それは拡大解釈です。私は2022年12月から2023年1月にかけて福島県内で何と3回も食事をしました。いわき市が2回で、郡山市が1回です。もちろんすべてノーマスク・ノーアルコール消毒で入店しました。3回すべて店員さんの対応はとても良かったです。郡山市内の食事の際は客のノーマスクの若者と話をしました。
(5)絶対に行かんわ💢そんなとこ。
前を通るのも胸糞になりました。一生買いません☺
— りお (@Rio_Sanada) January 16, 2023
先ず、接客出来ないヒトをお店に置くな❗
— 安保徹子 (@biJ7IRTHKS4Hqan) January 16, 2023
こんな日本語しか出てこないなら、AIのほうがマシ。
折角福島産品の風評を払拭させるべく積極購入しようと思ったがやめた。
— hatsu (@hatsu_kapchan) January 16, 2023
こういう人はワクチン打ってないと販売しませんにつながるな。その思想が怖いね。
— まーくん (@marlboro944) January 16, 2023
犯罪と差別をしてるって分からない様なお店で買うものなんてないから
— 抹茶 (@sme81186396) January 16, 2023
このカゴのもの全部このまま置いておくので全部戻しといてねー?
あと口コミとかクレームも覚悟しといて?一生マスク取るなよ?
って敬語も使わないでそのまま出ていく
他にもコメントしましたが、一顧客の背後には多くの潜在的顧客が控えているのです。
— まあさん (@Aventuristo_M) January 16, 2023
そういったことも省みず、その場の感情で不躾な物言いをするような人間は商売人として失格です。
気を取り直して、気持ちよく応対してもらえる良心的なお店でお買い物を楽しんで下さい。😄
これは福島県は見解を発表した方が良いんじゃないかと思いますね。だって県の物を売りに来てるいわば代表の人が、素顔には売らないと言ってるのだから。私も普段からずっと素顔なので、そういうことなら福島産のものは素顔なので売って貰えないだろうから買おうともしませんねって話になるんですよ😂
— Hinato (@HINATO5928) January 16, 2023
ノーワクチン、ノーマスクが下手したら最後生き残る人種かもしれないのに敵に回してどうするのよねー。
— majo_stone (@m9aR5uzCyGbzlNj) January 16, 2023
私も1円も落としません。
福島県民として、都内の物産館だとしても恥ずかしいです。
— * (@32m_m32) January 16, 2023
福島は2歳児にマスク強制するカフェがあるぐらいのレベルなのでお察しください…
本当にいつまでこんなことするのか憤りを感じてます🧠引っ越したい…
「あ、福島産か。放射能まみれの農産物なんて買わねーよ」
— RRR (@Bob1029Ka) January 16, 2023
これ言われたらこの店員は「根拠のない差別だ❗️」なんて言うのかな?この店員がやってるのはこれと同じ事だっての。
(一応補足しますが、私は福島産の農産物に放射能の影響があるなどと思っていません。)

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。