7133.胃のバリウム検査は胸部レントゲンの150〜300枚分、全身CT検査よりも遥かに多い被曝量!
『teeth✌️😁』
— 🍋マキシマム☀️ (@max_renka) January 15, 2023
まなっちゃんがただただ可愛い🤦♂️
#秋元真夏 pic.twitter.com/NeugbfwarW
(1)胃のバリウム検査は胸部レントゲンの150〜300枚分、全身CT検査よりも遥かに多い被曝量!
{7106.健康な人を病気にするのが健康診断の役割}と{7132.情報公開請求文書により、コロナパンデミックはオバマ政権期からの国防総省の作戦であったことが明らかに。 }などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
胃のバリウム検査は胸部レントゲンの150〜300枚分、全身CT検査よりも遥かに多い被曝量だと知ってますか?会社の健康診断で毎年毎年この被曝してるって考えたらゾッとしませんか。
— いろっち@マスク社会おわらせよう (@NE6PofR1Ns35VEk) November 5, 2022
被曝量が膨大な割には初期の胃がんは発見出来ず、医療倫理的にもこの検査には疑問を思ってます。
無料の健康診断の項目に入ってるのでバリウム嫌だなぁと思いながらも取り敢えず受けてる人が殆どでしょう。
— いろっち@マスク社会おわらせよう (@NE6PofR1Ns35VEk) November 5, 2022
バリウムアレルギーだけで無く、被曝量の事もしっかり説明するべきなんですよ、本当は。
我が家も同じく😓
— aromatherapy* (@DBbMM86c4TdfxpU) November 5, 2022
嘔吐して辛そうでした…
体質に合わないのでしょうね。
知らないよね?
— いろっち@マスク社会おわらせよう (@NE6PofR1Ns35VEk) November 5, 2022
絶対説明したら皆んな受けなくなるって!
有料でも胃カメラの方が良いです!
ですね!無料だから気軽さが怖いよー
— ぴのん (@pinon429) November 5, 2022
実父は全く検査しない人で35歳で胃を全摘になったので、適宜検査も受けて胃を大事にしていきたいです😊
(2)バリウムも胃カメラも断りました
被曝に関しては問題ありません
— いろっち@マスク社会おわらせよう (@NE6PofR1Ns35VEk) November 5, 2022
それでいいです。
— いろっち@マスク社会おわらせよう (@NE6PofR1Ns35VEk) November 5, 2022
どうせ初期の胃がんは見つかりません。
バリウム検査は義務じゃないし断ってもいいと聞きました。
— いろっち@マスク社会おわらせよう (@NE6PofR1Ns35VEk) November 5, 2022
その代わり有料でも胃カメラを勧められるけど、総合的には胃カメラの方がよっぽど価値あります。
良かった!
— いろっち@マスク社会おわらせよう (@NE6PofR1Ns35VEk) November 5, 2022
(3)結局マスクとかワクチンと同じなんですよね。ただのバリウム利権。
胃カメラの医者はバリウム検査ディスるんですよね、、わかります。
— いろっち@マスク社会おわらせよう (@NE6PofR1Ns35VEk) November 5, 2022
麻酔かけて胃カメラも事故起きるし。
— ろっくん🇯🇵💙💛 中身はおっさんだぞ🤫 (@MachineRockn) November 6, 2022
お互いディスるポイントがあるだけやん🫠
どっちでも良いんだけど、バリウム検査での事故例やその放射線で発生した副作用ってそんなに大量に発生してんの?って感じ。
— ろっくん🇯🇵💙💛 中身はおっさんだぞ🤫 (@MachineRockn) November 6, 2022
比較しにくいもんでよくやるよね🫠
もはや意義ないよね。
— いろっち@マスク社会おわらせよう (@NE6PofR1Ns35VEk) November 5, 2022
バリウム苦しいだけじゃなくてこの被曝量は看過出来ない〜
気にするレベルじゃない、、あかーん!
— いろっち@マスク社会おわらせよう (@NE6PofR1Ns35VEk) November 5, 2022
断れます!
— いろっち@マスク社会おわらせよう (@NE6PofR1Ns35VEk) November 5, 2022
(4)バリウムアレルギーありますって言ったら大丈夫です
バリウムアレルギーありますって言ったら大丈夫です。
— いろっち@マスク社会おわらせよう (@NE6PofR1Ns35VEk) November 6, 2022
その代わり有料で胃カメラ勧められるかもしれませんが、そっちの方が有用です!
間に合ってよかった😊
— いろっち@マスク社会おわらせよう (@NE6PofR1Ns35VEk) November 5, 2022
検査技師さんは知ってます。
— いろっち@マスク社会おわらせよう (@NE6PofR1Ns35VEk) November 5, 2022
妊娠中に被曝しても大丈夫って事はないです。妊娠8ヶ月という後期で緊急だったから(放射線の胎児への影響は妊娠初期に起こり得るので)やむを得ずの検査だったんでしょう。
— いろっち@マスク社会おわらせよう (@NE6PofR1Ns35VEk) November 6, 2022
うーん、これはかなり多い時の被曝量では。一般的には全身CT検査は10mSvと言われていますが、この方のブログにあるように、造影をかけたり幹部を何度も撮像して被曝量が莫大に上がる事もあるようですね。この場合より胃のレントゲンが多いわけではありません。
— いろっち@マスク社会おわらせよう (@NE6PofR1Ns35VEk) November 6, 2022
(5)2020年3月に気付いてから🦠病院通い、処方薬、市販薬を止めました💉💊👨⚕️あらゆる不自然な人工物は、身体に入れない様に努めています👋
職場健診でバリウムを拒否したら
— Light Co-Worker (@welcome_to_0818) November 5, 2022
その項目だけ外しての受診は
できないと言われ
泣く泣く検査🤢
検査後に下剤を処方され
それも拒否したら
むしろ出さないと危険❌💩
とのことで
不本意にも服用😑
正社員ポジション欲しさに
自分に毒を盛ってしまった🙇♀️
今年度も拒否できないのなら
辞めどきかな👋
ですよね😞
— Light Co-Worker (@welcome_to_0818) November 6, 2022
健診後、
帰りの地下鉄で
すぐにモヨオシテ冷や汗が流れ、
途中下車しながら
帰って来ました🚺💦
2020年3月に気付いてから🦠
病院通い、処方薬、市販薬を
止めました💉💊👨⚕️
あらゆる不自然な人工物は
身体に入れない様に
努めています👋
彼等の医療利権に
貢献したくないですから😛
いいねが押せず申し訳ありません( ; ; )
— いろっち@マスク社会おわらせよう (@NE6PofR1Ns35VEk) November 7, 2022
何の力にもなれませんが、またツイート読んで下さい🙏
バリウム検査で異常見つかったら結局胃カメラなのになんでわざわざバリウムするんだろうと疑問でしたが、これもワクワクと同じで折角買った機械がもったいない~有害無益なのは分かってるんだけど~ってことですかね?(すっかり病院不信)
— わるやすこ@ミニマリスト志望 (@waruyasukomini) November 5, 2022
一度受けて、体調崩したので今年も断りました🍀被爆の方も酷いんですね💦💦(>_<) よしりん先生がおっしゃるには、検査よりも、添加剤食品、グルテン、カゼイン、チンをやめる、など食に気をかけ、ガンにならない身体つくりの方が大切だそうです🍀海外で規制が厳しいのに、日本は添加剤食品世界一😢
— kitahara (@cosmo2016p) November 5, 2022

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。