7096.高知大学の野特任教授の研究 コロナワクチン接種後に帯状疱疹を発症した患者の患部からワクチン由来のスパイク蛋白を検出!
{7095.何故トヨタのプリウスはミサイルになってしまうのか、その原因の1つがこれ。}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
高知大学·佐野特任教授の研究
— 連新社 (@HimalayaJapan) January 10, 2023
コロナワクチン接種後に帯状疱疹を発症した患者の患部からワクチン由来のスパイク蛋白を検出。スパイク蛋白がワクチン副作用に関与している可能性を示唆する画期的な発見 pic.twitter.com/Q71mxYEfA3
政府行政は、本当はこの点を認識している。
— T.Kobayashi (@TetsuoRambo) January 10, 2023
でも、この点を認めると製薬会社との間で
不都合な事が起きてしまうので
絶対に認めないし蓋をする。
ただし、後々、責任問題が浮上する。
自動的に浮上するのでなく、我々、国民が
浮上させる以外に浮上のしようが無い。
黙っていては、一生やられ損❗
当然厚労省もマスコミも知っている内容
— eby 871 (@871_eby) January 10, 2023
知られると困るので知らん顔で未だ接種薦めている。
国による最大の薬害になる事間違いなし!
接種者直ぐに立ち上がらないと、補償勝ち取る迄に命尽きるかも!
厚労省も製薬会社も分かってたはずですが、公にしちゃうと…ねぇ😓
— ノミ (@HXCQORLUCrYsLwu) January 11, 2023
まともな研究が1ミリでも妨害されたらあらゆるsns に実名報告しましょう。それが正義というものだ。
— ほめほめウクレレマン (@kiyotarox1) January 11, 2023
(2)画期的⁉️アホか 海外じゃとっくの昔にわかっとるわ‼️
画期的⁉️アホか 海外じゃとっくの昔にわかっとるわ‼️
— おじいさんカメラマン (@shizengayoroshi) January 11, 2023
副作用については製薬会社も言っていたけど効果については詐欺なんだから訴えて薬代取り戻せ‼️
— おじいさんカメラマン (@shizengayoroshi) January 11, 2023
ワクチンは帯状疱疹とは無関係って嘘だったのかね?
— タケシ (@06_take_06) January 11, 2023
金儲けと人口削減の一つ💩 pic.twitter.com/KvPpgS4btb
— stonedseven17 3号機 (@2Stonedseven17) January 11, 2023
強制しない理由、
— stonedseven17 3号機 (@2Stonedseven17) January 11, 2023
もし後遺症出ても、自分で打ちに行ったとなり裁判ではなかなか難しいことになると思う💦
(3)高齢者施設は、いまだ、入居の高齢者にワクチン打たせ続けている。そして、亡くなる方が、増えている。
これは紛れもない政府による薬害です。
— 567は茶番🐒マスクを外そう😷外資に土地を買わせるな🤬食を守ろう☀️ (@Chyurimes) January 10, 2023
— Yohchan(インプレッション、エンゲージメント数を減らすのはやめましょう) (@ikeyo1965) January 10, 2023
高齢者施設は、いまだ、入居の高齢者にワクチン打たせ続けている。そして、亡くなる方が、増えている。。気づけよ、、コロナに感染した、コロナの感染者が出たじゃないんだよ、もう、すでに弱毒化して風邪なんだよ。高齢者に死ぬまで、ねずみ🐀8匹にしか試してないワクチン打たせ続ける気か!? pic.twitter.com/P5cGPnaOan
— かっぱ (@77226680n) January 10, 2023
この教授より、権威のある者が間違いだと否定すれば、このことは無かったことになるのでは?それが日本の医学界でしょ。
— 星人 田中 (@cube_e_power) January 11, 2023
コロナワクチンが原因だとしても、国や厚労省は、裁判では、絶対に無罪になる自信があるんだろう?あくまでも「任意」だから「自己責任」だと。
— アリ・マキネン (@qphxF7f0JCA9MP3) January 11, 2023
いつも有り難う御座います。毒惑汁による免疫力低下が原因でしょう。ほかに何か考えられますか?
— 梶野寛 (@39jinji) January 11, 2023
ワクチンが細胞に入り炎症をおこす話だけど、医師達は何故か肯定派と否定派に分かれる。
— 久保田一城 (@kyu555) January 11, 2023
(4)「ルールだから」「みんなしてるから」って言葉ほんっっっと大嫌い!!!!!!!
「ルールだから」「みんなしてるから」って言葉ほんっっっと大嫌い!!!!!!!
— _りんご (@e4u42cd5LTwB2eR) January 10, 2023
考えない人の常套句ですね😅
— りょう (@to_ryo_ma) January 10, 2023
みんなちがってみんないい…の真逆よね
— うるる (@ururustation) January 10, 2023
いいねボタンを無限に押したい!
— 20170104@ふぅ (@20170104fuu) January 10, 2023
あと思いやりって言葉も嫌いになった
— ひとみばあさん (@sisinnnr) January 11, 2023
(5)THE 全体主義。戦争中と同じ。
THE 全体主義。戦争中と同じ。
— 檸檬🍋 (@aimeequi) January 11, 2023
勉強頑張れよ!勉強頑張って高校行って、良いとこ就職できるように頑張れよ‼️高校行くのは当たり前だからな‼️という主人と祖父...今の世の中知ったら聞きたくないね😑息子も裏知っているから気の毒だ
— ちろる 愛知が熱い☀️ (@e6TTCLnj7AfkEd9) January 11, 2023
施設のルールガー
— うえの (@stonepony_japan) January 11, 2023
社会のマナーガー
嫌ならクルナー
お店は客をエラベルー
お子さんがカワイソー pic.twitter.com/MaXpbcPAzn
ルールだから=私🐴🦌です
— まる( ´∀`) (@EQwkpDGzz2E0ALr) January 11, 2023
と同義。
子どもが言い訳するとき
— yellow (@karen11212) January 11, 2023
「だってみんなやってるもーん」
「みんなって誰と誰と誰?全部名前言うてみ」と
よく言ってけどな。
大人もおんなじことしてるやん。
分かります! ほんとに10代の頃から心の底から嫌いなので、今の状況ほんとに生きてるだけでストレスフルです。
— はつが@対策禍終わったら消える (@htg_hakidashi) January 11, 2023
そんなルールも守れない奴は人間的にダメな奴だ。っていう論調もあるが、そのルールがおかしいと言ってるのに聞く耳持たない。いつまでやるつもりなんだ
— はるかぜ (@harukaze_22sun) January 11, 2023

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。