7034.黒柳徹子「来年はどんな年になりますかね」タモリ「新しい戦前になるんじゃないですかね」
{7033.世界経済フォーラムは、加盟各国政府に対し、来年のクリスマスを中止し、カーボンニュートラルで、過度なキリスト教色のない、地球を救うためのお祝いに変更するよう要請する文書を出した。}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。
徹子「来年はどんな年になりますかね」
— わた丘 ルリ子 (@janjanrock) December 28, 2022
タモリ「新しい戦前になるんじゃないですかね」
ギリギリ戦後生まれの話から「新しい戦前」に帰着する。
重いですよこれは。#徹子の部屋#タモリ pic.twitter.com/JMAsbnYdNp
徹子の部屋#TVer https://t.co/VuOiNMiqME
— わた丘 ルリ子 (@janjanrock) December 28, 2022
タモリさん回TVerに上がりました。会話の空気はやっぱり観ないとですし、感じかたもそれぞれ違うと思うので、ここにシェアします。
ビツクリです!年末の楽しみにされてた方の気持ち重くなっちゃったかも...💦今はタモさんが言ってた博多名物おきゅうと食べたいです🍶
— わた丘 ルリ子 (@janjanrock) December 28, 2022
年末恒例の徹子さんとのトークなので楽しんでください!💦
— わた丘 ルリ子 (@janjanrock) December 28, 2022
つら過ぎる。。。
— 🌈✨松本梨香✨🌈 (@rica_matsumoto3) December 28, 2022
戦争反対!!
(2)「人間ってのはどうしようもないね」という皮肉まじりの表情かな
徹子さんがぜいぜい息してるような感じで心配です
— まこ (@CaNBn33842NMNEb) December 28, 2022
さすがだ、素晴らしく的確な表現ですね!
— LOVEJOY9696 (@lovejoy9696) December 28, 2022
タモリさんが語るから余計に重みを感じるな🥺
— ふみ君(富山のヤバやつ)命名ラブ中村さんにつけて頂きました😂12/25テルサン (@ZHA3h270QQUAGF6) December 28, 2022
「タモさん、笑って言ってる場合じゃない」じゃなくて、国民が政治に無関心で笑ってテレビばっか見てる場合じゃない!んだよな。
— サトシ@高卒から貿易会社経営 (@1030satoshi) December 28, 2022
「人間ってのはどうしようもないね」という皮肉まじりの表情かな。
— 11mm (@kankan11mm) December 28, 2022
人の滑稽さを表現する人が、終戦の年に生まれ、77年生きて至る言葉。
さて僕ら下の世代は、タモさん達を「人間てのは意外とやるもんだね」と感心させる事が出来るだろうか。
(3)今でも十分戦前やと思うけど
今でも十分戦前やと思うけど、、、
— あ~さ~ (@arthor) December 28, 2022
歴史上全ての平和は、次の戦争の前の「戦前」でした。
— bwv1079_2ndMov (@bwv1079_2nd) December 28, 2022
今の平和がこの先何十年、何百年と続いて欲しいと思いますが、我らの子孫は必ず戦争に巻き込まれるか、当事者となっているでしょう。
その時、如何に犠牲や被害を抑えるかが平和の取組みです。
タモリさんは、端的に歴史を語ってくれました。
今録画見てて、最後にサラッとこのセリフ、ビックリしたけどタモリさんの目にはそう写るんだと。
— 日本人に誇りを (@zkA6xINLnqnCWDk) December 28, 2022
親や祖父母から満州や戦前の話を聞いてるから、戦後生まれのタモリさんだけど肌で感じるのか。
黒柳さんがサラッと同じセリフを繰り返し、違う話題に😅
だから、みんな選挙に行かなきゃいけない。自分一人が行かなくても何も変わらないし、誰かが行ってくれるからゴロゴロしてよーなんて考えてたら、ゴロゴロできる日常が無くなる。どんなに小さな選挙でも必ず行って考えて投票しなちょいけない。たった数分で日本は変われる。 pic.twitter.com/joYwYu3Yig
— ブン💙💛 (@vQ8XNz0Hl1sQgtk) December 28, 2022
パンデミックの後、全世界で負債が増大。
— クマクマ しゃべる動物 (@SarutahikoE) December 28, 2022
国民は生活苦。
国民の不満を逸らすには戦争。
株価大暴落は再来年以降。そこから十年で世界大戦かな。
(4)タブー中のタブー言いよった😲
タブー中のタブー言いよった😲 pic.twitter.com/EBY2phqp98
— まさみ(偽物) (@masami6666) December 28, 2022
Twitter見てますもんね
— シンチャンシンチャン (@Klm3zwl9o9spymh) December 28, 2022
新しい生活様式の次は新しい戦前でしょうか?平和な時代が永く続きますように!
— 大杉 栄 (@samurai1192kam1) December 28, 2022
戦前のように物資が不足している
— けいこ (@keiko7554) December 28, 2022
日曜のTVタックルでも、たけしが同じような意見を口にして番組締めてましたね。
— しょういち🇷🇺🇯🇵 (@shouchann1) December 28, 2022
(5)タモリが国民のために言ってるんじゃなくて、そういう雰囲気になれさせるように下準備で言わされてるだけなんじゃないの。
「侵略していいとも!」
— テスター5 (@LyLfkFjUq4dNJXq) December 28, 2022
さすがタモリ!
— Akitsu (@Akitsu0213) December 28, 2022
だてにブラタモリしてない!
タモさんは分かってるね
— 黒猫 (@CTGf2vOlaM2rOEs) December 28, 2022
地頭のいい人ならみんな分かってると思うけど
日本人のほとんどは・・・・🐎🦌
タモリが国民のために言ってるんじゃなくて
— Mr.9inch (@Mr9inch_VerKa) December 28, 2022
そういう雰囲気になれさせるように下準備で言わされてるだけなんじゃないの
知らんけど
タモさんしかり、たけしさんしかり、様々な時代の移り変わりを見てきた年長者だからこそ言える言葉ですよね。日本という一国家の国民でありながら、その国家を客観視出来る人間がどれだけ存在するのか…。ちゃんと「歴史学」というものを理解されていらっしゃる。本当にタモさん、すげぇなって思います
— あや (@fz8qVtfE0TFNxVy) December 28, 2022

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。