7013.「SDGsに熱心なのは日本だけ」という噂
{7012.自分の息子をコネで秘書官にした挙句に、自分の息子から官邸の極秘情報が漏れていたって凄まじい醜態だな。岸田首相はもう内閣総辞職するべき。}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。
「SDGsに熱心なのは日本だけ」
— 秋野つゆみ@マンガ・動画発信中 (@nihonnomanga) December 22, 2022
という噂があるので、試しに大手企業(コカコーラ、マクドナルド)の日米のHPを比較したら…
【日本】「Sustainability」のコーナーでSDGsをPR
【米国】「Sustainability」のコーナーがそもそも無い
SDGsランク1位とされるデンマークのHPにもSDGsの記載はありません。
補足すると、他の外資大手のHPも色々見てみたら、独自の目標を立てているケースが多いです。オリジナルのマークを作ったり。
— 秋野つゆみ@マンガ・動画発信中 (@nihonnomanga) December 22, 2022
日本企業はどこもかしこもSDGsのマークを使っていますが…。
日本の経済に足枷をつけたいんでしょうね。
— 秋野つゆみ@マンガ・動画発信中 (@nihonnomanga) December 22, 2022
ガソリン自動車の時代も終わらせてやるぞ、とか。
ヨーロッパでやる分には実際効果的なのは事実なんだから自国で勝手にやっていればいいのに、国際基準にしようとするのそろそろいい加減にして欲しいです
— (考え中) (@97c4r0AsufzTsR1) December 22, 2022
2位以下は発展途上国が並んでいますね。
— 秋野つゆみ@マンガ・動画発信中 (@nihonnomanga) December 22, 2022
やはり日本は異常ですね。
もう6年も前の図面なので古いですが…。
— 塩田農:シオタノ (@ksk_twt) December 22, 2022
中国は当時、夏の五輪後を考えてました。
西のTPPとADB、自由と繁栄の弧に対し、中共はRCEPとAIIB、一帯一路が武器です。
これでアジア〜中東〜アフリカを抱き込み、一国一票の国連でも強い立場に。
この延長が、今のSDGsの温度差なのかな、と思っています。 https://t.co/foHu0mtB6V
(2)日本国内で日本の足を引っ張ろうとする人達が多すぎます
そうですよね。SDGsを守らなければならない国はもっと他にあります。すでに優秀な日本が率先してさらに頑張るなんておかしいです。
— 秋野つゆみ@マンガ・動画発信中 (@nihonnomanga) December 22, 2022
日本国内で日本の足を引っ張ろうとする人達が多すぎます。
いや、SDGのうち肝心の「Development」(経済成長)が弱いのが日本の最大の問題では?
— 弘明寺太郎 (YAMADA K.) (@gumyojitaro) December 23, 2022
やはりそうですか。環境のことに触れても、SDGsという言葉は出てこないんですね。
— 秋野つゆみ@マンガ・動画発信中 (@nihonnomanga) December 22, 2022
国連の影響力が強すぎるのが気になります。国連をバックに活動している人が力を持ち過ぎているということでしょうかね。
宗教みたいですよね。あるいは、ただのブーム。
— 秋野つゆみ@マンガ・動画発信中 (@nihonnomanga) December 22, 2022
こんな言葉を広めても、人権問題のある太陽光パネルを自然破壊しながら設置する世の中なので、虚しい限りです。
本当そうです。SDGsと太陽光パネルは、両立しませんよね!
— みーこ (@miiko_ganba) December 22, 2022
>SDGsと太陽光パネルは、両立しませんよね!
再生エネルギーを大義名分にどの国の人間がその土地を買ってるのか。将来的な本当の目的は土地や水源だろ。 https://t.co/68gyXBCzqB
— Deep Forest (@EpisodeNeo) December 22, 2022
【北海道】太陽光パネル、強風にあおられ半数近く飛ばされる https://t.co/NVYDO1hIBa
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) December 23, 2022
(3)日本とジンバブエでしか流行ってないって聞いた記憶がありますね
日本とジンバブエでしか流行ってないって聞いた記憶がありますね
— 大和やまと🌸 (@nipponCHA3ymt) December 22, 2022
時間の無駄ですね。
— 秋野つゆみ@マンガ・動画発信中 (@nihonnomanga) December 22, 2022
池上彰監修の分厚いSDGs本が学校に置いてあったという話も聞き、溜息が出ます。
SDGs? イラネ(゚⊿゚)ノ⌒ ิ
— NIGHT'S@桜坂俊孝🟣🚀(アウトオブ眼中) (@good_nights) December 22, 2022
日本ではSDGsは金になると企業が横並びで頑張っておられるのですね。
— かれーぱん (@currypan7791) December 22, 2022
「〇〇」と言えば皆が乗っかるので金を引き出しやすくなる、の中の一つ、と言うことかな?
— 防人とんだ〜 (@tondertender) December 22, 2022
「環境ガー」
「女性の権利ガー」
「差別がー」
「人権がー」
「難民がー」
(4)SDGsは日本以外では殆ど聞かないと思います。私も数年前日本に帰るまでこの言葉知りませんでした。
どこかからの予算で乗せられてるんだと思います。
— 塩田農:シオタノ (@ksk_twt) December 22, 2022
あと国連や、それを牛耳ろうとしてる国に従順ですから…。
参)https://t.co/dAf2P9ckwChttps://t.co/g0saTjYNhehttps://t.co/TWvTy5KVHG https://t.co/ZwHjW3FYdX
欧米の作戦に引っかかった日本と言う図式。これまでもよくあったこと?😅
— k kato (@kkato78558878) December 22, 2022
ESGの方は一応ブラックロックを始めとする機関投資家が企業を評価する項目にもなっていますが、SDGsは日本以外では殆ど聞かないと思います。私も数年前日本に帰るまでこの言葉知りませんでした。
— ルーブル🇺🇸 (@Fox040404) December 22, 2022
ペットボトルの再生利用は日本が最先端と言ってくれていますね。
— 小田桐 忠 (@tao1470) December 22, 2022
他国は見習うべきだそうです。https://t.co/ee2kzPlN5I
子供の方が賢いです pic.twitter.com/CdeLatVjpy
— 🇯🇵Word Of Mouth🗣 (@WOM1965) December 22, 2022
(5)自分の頭で考えない人間はサルにも劣る
「勿体ない」精神だけで充分です。
— ハムがネコへ (@m5B5Wm6Da23HRPQ) December 22, 2022
日本の国家としての質が下がったのは、こういう外国方面からの「何か」に依存するようになったから。
— 日の丸弁当 (@V0HjJHoRJFVm1nL) December 22, 2022
何が正しいのかを自ら判断する能力を失い、そういう奴らは必ずと言ってもいいほど、価値観を他人に押し付ける。
自分の頭で考えない人間はサルにも劣る。
SDGsやってる親会社を見てつくづく思う。
「環境詐欺に騙されるのは日本人位だ」という
— むぎ茶ねこ (@noranohokori) December 23, 2022
揶揄ともとれる忠告(by Putin)を思い出す。
第1目標が貧困を無くそうだから、日本の企業はまず自社の従業員の給料をあげてやりましょう。
— 復活の鳥さん (@tori308179937) December 23, 2022
それだけで貧困はかなり減る筈です。
SDGsは誰か(政治家やらの太陽光パネル利権者等)が儲けて日本を衰退させるという、隣国共にとって非常に好都合なシステムです。
— 清麻呂 (@capsule93562740) December 23, 2022
(6)寒波
マジで意味の分からん表ができた。 pic.twitter.com/rp7qG3G0Di
— 走る人参(気象予報士) (@Runninzin) December 23, 2022
積雪で閉園中、ほとんどの動物はお部屋で過ごしていますが、レッサーパンダだけはこの通り元気いっぱい!
— 秋吉台サファリランド (@aki_safariland) December 23, 2022
毎年恒例 #永遠のアイドルユウカ ちゃんのはしゃぎっぷりをお納めください。昨年の動画より多く積雪してますね。ふわふわの新雪、気持ちいいよね〜! pic.twitter.com/UJxcYSj7QH
巨大な冬の嵐が米国に40年間で最も寒いクリスマスをもたらすと予測されてる。金曜日までに気象前線が爆弾サイクロンに変わる😱多くの州では緊急事態が宣言されており37の州で約9000万人が警戒と移動の混乱に直面‼︎
— # hii (@hii29227409) December 23, 2022
ストームエリオットと呼ばれる ❄️ の爆風の間 国の約80%が氷点下の気温を感じる🥶💦 pic.twitter.com/9nvUT8ntwr
いえ〜〜〜い‼️
— 一匹狼 (@CA9YzwNRgav9a8Z) December 22, 2022
どうだい😊
🥶寒さ何か気にしねえ😊
どんな状況下でも楽しもうぜ〜〜〜😊
モスクワからの便り😊 pic.twitter.com/o6ZrbdbUU3
7:30現在の道の駅駐車場。
— 道の駅 奥出雲おろちループ@駅長 (@oroch_loop) December 22, 2022
トイレまで行くのも
かなり厳しい状況です。
除雪作業が入るまでは車を止められるところも少ないです。
ご利用の際はお気をつけて…#道の駅 #おろちループ #大雪 積雪92cm pic.twitter.com/sY08ND8uIB
今朝滑り台を見たら…wwww pic.twitter.com/weoQ5bdMtr
— 草ッターwwwww (@kusatta_www) December 23, 2022

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。