6962.食品特集21 チョコレートに有毒な金属である鉛とカドミウムが含まれていることが判明!
{6961.スロバキア政府崩壊へ、日本政府も崩壊して欲しい!}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
市販されている28種類のチョコレートを検査した結果、すべてのチョコレートに有毒な金属である鉛とカドミウムが含まれていることが判明。
— 南雲 香織 - Kaori Nagumo (@nagunagumomo) December 17, 2022
国際金融資本がコントロールできるのは製薬会社だけではありませんから、ワクチンや医薬品以外にも気をつけなければいけない事は多い。 pic.twitter.com/oDlp2b0mjt
昔のお菓子に回帰すべきです。
— Three trees. (@Threetree002) December 17, 2022
もちろん同じでしょうね。
— mayu (@i_ranunculus) December 17, 2022
有機チョコレート🍫がおすすめです。価格はちょっとお高いですが
— Blue358 (@blue358sky) December 17, 2022
1枚600円から900円しますが😅
添加物が入っている物は体に害があるので有機素材のものを選びましょう🍫
— Blue358 (@blue358sky) December 17, 2022
(2)日本は人体実験を自ら請け負ってますね🤐
チョコレートも言われてますが…
— Jet Jun (@JETJ00433289) December 17, 2022
乳児用粉ミルク ハミガキ 等も
日本は人体実験を自ら請け負ってますね🤐
何となく『血のバレンタイン』を思い出してしまったのは自分だけでしょうか姐さん?コレが事実であれば全国の二枚目は寿命を少しずつ削られて行き自分の様にほとんどチョコレートを貰った事がないブ男はムダに長生きしてしまうという結末が待っていると思うので💉未接種の血液と精子を売るしか以下略。
— crazy-bic (@crazybic1) December 17, 2022
金属アレルギー酷くなる訳だ😭
— nyanyao (@kengora2) December 17, 2022
カカオ豆畑の土壌か水が汚染されてる
— 自由と寛容のsearch (@Chaos12star) December 17, 2022
可能性ぐらいですかね
何が原因か気になる
日本は添加物大国ですよ!日本のお菓子はめちゃくちゃです。何が入っているかわからない。
— hirorogon (@hirorogon) December 17, 2022
(3)こう言う記事読んじゃうと、明治さんのチョコレートはちょっとやめとこうかな😰
こう言う記事読んじゃうと、明治さんのチョコレートはちょっとやめとこうかな😰https://t.co/8xGP6P69nI
— Kinako (@Lovelykinako) December 17, 2022
チョコだけじゃない気がします。
— ムテキライダー (@13MUTEKIRIDER) December 17, 2022
(´⊙ω⊙`)
飲料にも入ってそう。(°_°)
水とか乳製品とか(´ー`)
ハイカカオが健康に良いように
— 🇯🇵四季島弥栄。Ph.D. (@SHIKISHIMA_iysk) December 17, 2022
マスコミを使って煽っておいて
ハイリード(鉛)・ハイカドミ
のチョコレートを食べさせる、
という手法。他にも多くの食品
でやられていそう。テレビ番組
やCMって本当に良くない…https://t.co/7KFO7CdiB4
いやぁ、混ぜてるんでしょう。
— 🇯🇵四季島弥栄。Ph.D. (@SHIKISHIMA_iysk) December 17, 2022
意図的に。https://t.co/Hq4t6z54Po
子供の頃、うちの地域の田んぼにカドミウムが検出され、米が作れない時期がありました。
— sf (@sfTAMAKO) December 17, 2022
(4)最近、パンにしてもなんにしても加工されたものに疑問を持つようになりました。
お菓子は究極の加工食品ですから怖いですね😓
— JOHN MILNER (@johncyan) December 17, 2022
砂糖だけでも十分有害なのに他もたっぷりとは絶句。
— 世界の町へ(Angeles Smile) (@eeetravel) December 17, 2022
有名ブランドも多い。
ローのカカオニブ を常食しています。
— あや (@adnocoiGaL) December 17, 2022
チョコレート
↓
ハイカカオチョコレート
↓
カカオマス
↓
カカオニブ
↓
ローカカオニブ
と変遷。
カカオニブは最初は食い続けられない、と思いましたが、段々と美味しいと思う様になりました。
その他は、段々と不味いと思うようになりました。
最近、パンにしてもなんにしても加工されたものに疑問を持つようになりました。
— ありん@なんでも屋 (@arinchan0620) December 17, 2022
国内製造だから安心という時代はもうとうの昔の話で、なんでも疑ってかからないといけないですね。
病院もどんな治療してくるか分かりませんし、とにかく自分で安全なものを作れるところに身を置きたいと思うくらい。。。
なるほど😗
— あみ🍀 (@chaaamun) December 17, 2022
お勉強になります
(5)生かさず殺さず。添加物を与えて病気にさせ、薬で儲ける
有鉛ガソリンかな。
— 鷹羽 爽香 🌖℗ ٩( ᐛ )و (@Alexandra_Clear) December 17, 2022
精製・規制と衛生環境工場しないと変わらないね。コストも上がるね。https://t.co/yYqoHIGuEr
ギョッ!リンデルは食べてた😭だからなのかチョコレートを食べてからお腹が痛くなったり胃が悪くなって結果口角炎に。もう自然食品の店以外で買えないな。高いからもう食べられないわ😭
— Moscow🇳🇱 (@Moscow67792207) December 17, 2022
まあ世界一危険指定の添加物を色々入れてるのが日本だと有名になりましたしキリが無いのですが結局、自分の健康、命を守るには自身しかない訳で長生きしたくない方は兎も角、昔ながらの化学化合物など入らない有機JAS認定や自然な物に回帰するべきなのですが味の良さに成れると中々難しい?😅😱
— ダンディ英一 (@t4BP7vd0LDDDcxD) December 17, 2022
生かさず殺さず。添加物を与えて病気にさせ、薬で儲ける。ついでに医療保険や生命保険でガッポガッポ。外資系が暗躍するところに甘い蜜有りですなー。
— つんつくなす (@tougeya) December 17, 2022

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。