6906.4月より規制緩和された水道水に何を混入してるのですか? 水質の情報開示を求める
{6905.とりあえず銀座三越行ってきた!}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
💉未接種の岸田総理へ
— ユウ♪日本男児🇯🇵改憲阻止🇯🇵🇩🇪 (@1988cbr) November 29, 2022
会社の小便器ですが人が立つと水が流れ用を足した後離れると自動で水洗されます
便器が汚れることはありませんでした
しかしこの1・2ヶ月間で中心が明確に黒ずんできました。4月より規制緩和された水道水に何を混入してるのですか?
水質の情報開示を求める@kishida230 pic.twitter.com/c3Md9ADJp7
自分で調べたほうが早そう
— いなり寿司 (@q5pck) November 29, 2022
愛知県でっせ
— ユウ♪日本男児🇯🇵改憲阻止🇯🇵🇩🇪 (@1988cbr) November 29, 2022
今噂の、酸化グラフェン😱
— 新選組@誠 (@doraemon3_ball) November 29, 2022
便器の黒ずみはカビ・微生物が原因です。茶色は尿酸です。
— 菊本直孝 (@xKhYWXAmnrptp3U) November 29, 2022
>小便器
少し前にBTSの入隊が話題になっていました。{1899.地獄の徴兵制}に、韓国の新兵に対するリンチの一例として、新兵の顔を小便器に無理矢理漬けるシーンの写真を掲載しています。ぜひご覧下さい。
(2)今年から雨もおかしな事になってるの、お気付きでしょうか?
ほんとに水怖い。ウォーキングデッド刑務所の時も、外から水になんか入れられて病気にさせられてたし。実際にやられたらたまったもんじゃない。
— ライトくん( ¯꒳¯ )ᐝ (@Lightkm69) November 29, 2022
多少のゴミや湿気による雑菌みたいの付いてますが… お気になさらず 私が蛇口マスク始めた理由はツイッターで蛇口マスク実験動画でマスクが真っ黒だったツイート見てからです。
— たかみん (@OAiqoDMefjUTPUX) November 29, 2022
体内からかもな、、、妄想
— MasaDjp (@masjp72) November 29, 2022
わっ、これは酷いですね。不自然な汚れに見えます。
— マジェンタ色の光 (@lightofmagenta) November 29, 2022
私は東京都に住んでおりますが、今年から雨もおかしな事になってるの、お気付きでしょうか?
自転車を利用してると気が付きやすいです。自転車に付着する雨の跡が、真っ黒に。
何十年も自転車に乗ってますが、こんなに汚れた事は今まで無かった。
雨の場合は多くは海水が元なので
— 🚴菊次朗無双🏇 (@8UWgAM0GKa37VyU) November 29, 2022
上空で何かが混入するのでしょう。
大陸からの空気の汚れか火山灰が
上空を漂うと黒い雨ありますね。
いま巨大火山噴火が方々で起きてますよね。
(3)ウチも今までは黒ずみなんて無かったのに、すごい黒ずみがでてます。水のせいなのかも。愛知県です。
電波で皆んな操りたいんですかね😱 pic.twitter.com/jyU71DOxvC
— 奴隷一般人 210号 (@ttmikrs) November 29, 2022
水質基準が決められており、水質検査の結果はホームページで公表している市町村が多いです。
— バイオアスパラ (@kamiyuik4n2) November 29, 2022
水質検査結果は公表義務(・・・水道の需要者の閲覧に供する等水道の需要者が当該情報を容易に入手することができるような方法で行うものとする。)https://t.co/isjym1URQnhttps://t.co/EvQNGsKhTR
疑ったら切りが無いけどね😅
— バイオアスパラ (@kamiyuik4n2) November 29, 2022
検査機関がデータを改ざんしてそれがバレると、登録末梢されるからそれはないと思う。わからんけど🙄
大きな市の水道局であれば、独自に検査設備が有り自前で検査しますが、大抵の市町村は外部委託(検査機関は登録制)です。
水質検査結果は最寄りの保健所に提出します。
そちらの市では水道の検針業務や、
— mai (@g_ppers3o) November 29, 2022
給水装置情報登録業務を、
外資(ヴェオリア)に、委託されてますか?水道事業所に問い合わせると
教えてもらえませんか?
一度、我が家もチェックしてみようかなと思ってます。
— フェイスパグ (@facepag) November 29, 2022
配管の汚れかもしれないし
騒がれてるようにグラフェンかもしれないしね。
まず
どれくらい汚れるんだろうか。 https://t.co/OJewDzXmL1
(4)水道企業の民営化反対💢
水道企業の民営化反対💢
— 853東郷#DOJ#チームDOJ DOJ🛡NO.0028 【日本を愛する仲間たち】 (@wb4u1miLcQA2RQv) November 29, 2022
農薬散布する発がん性の除草剤ネオニコチノイドが水道水に流れ出ているという事です。それもあるのかと。他にもグラフェン等ありそうですね。
— なな (@nanacomom) November 29, 2022
兵庫県ですが567禍以前は塩素臭だったのが最近、塩素臭が無くなってます😓うがいをする時たまに柔軟剤のような味⁉️説明難しい味がする時があります😫💦
— lin (@Pari_Eiko) November 29, 2022
農薬なのかな。
テロリスト政府は何を仕込んで来るか分かりませんからね。
— リングスリーブ (@y8r5KI6XulRsLjr) November 29, 2022
ケムもTwitter界隈では知れ渡っていますが、まだ堂々とやっているし。
こういうツイートもモニタリングしている筈ですが。
農薬入りです!
— 全財産JP (@unite4545) November 29, 2022
浄水器付けるのオススメ
(5)この政府なら水に有害物なんか平気で入れそうだわ
この政府なら水に有害物なんか平気で入れそうだわ
— 縞々 (@sima_sima888) November 29, 2022
県議員さんに「水の基準値を前に戻してほしい」と話したら「大丈夫!うちの県の水は美味しいですから!」と言われた。
— 鎌倉腐人 (@vzEgZUU9KLsyuf8) November 29, 2022
静岡県西部地区 10月初めからずっと水が臭ってます。コンセッション方式(麻生太郎の娘のヴェオリア社も参加)にしたせいでは?と疑っている。https://t.co/Eqm91Hn0NN
— ゆた🇯🇵たん マスクはどっちでも良い (@BMJKA7wgifJOP08) November 29, 2022
クリンスイという浄水器を使っているが、ここ数ヶ月汚れるのが早い。新潟。気のせいだといいけど。
— 健康に過ごすために運動しよう。自己免疫を壊す接種は控えよう。 (@pokiesdog) November 29, 2022
マスクで水道水からグラフェンを集めたって動画あったよ😎
— H1RO🗣 (@adimensionbomb) November 29, 2022

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。