6863.ロシアのミサイルを迎撃するのであれば東に向けて撃つはずだが、なぜ西に行ったのか?
{6862.なぜ主流メディアは、大勢のブラジル国民が怒っていることとその怒っている理由を報道しないのだろうか?}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
🇧🇾ベラルーシ、ルカシェンコ大統領
— タマホイ🎶🍃🗻🧷 (@Tamama0306) November 22, 2022
ウクライナ軍によるポーランド領への砲撃について素朴な疑問
ロシアのミサイルを迎撃するのであれば東に向けて撃つはずだが、なぜ西に行ったのか
なぜG20の最中だったのか
なぜみんな沈黙を貫くのか
そういう取り決めになっているようにしか見えない pic.twitter.com/DlXd1RyVKe
タマホイさんの編集と翻訳は、いつも大変読みやすくて最高です!
— さくら🌸🇷🇺✨🥰✨🇷🇺✨💐💕🌹 (@yakiimo_2022) November 22, 2022
ありがとうございます✨🥰👏✨
ルカシェンコ大統領と、全く同じことを思いました。
— maverick★ (@bluey67) November 22, 2022
ベラルーシから発射されたと主張する人を見かけましたが、それが正しければ撃墜されなかったミサイルが何処かに落下しているはずです。
ウクライナがNATO加盟国にミサイルをいつかロシアのせいにして撃つ可能性は感じていました🤔
— ☘️ちゅん☘️【パクラ】 (@pakurashain2000) November 22, 2022
本当にどうして🇯🇵🐑は「素朴な疑問」を持たないのだろう?
— 盈月 (@mitsuki_ab) November 22, 2022
(2)梯子を外されるゼレンスキー
ソロスと米ネオコンとネオナチソロス帝国のゼレンスキーでなんとか第3次世界大戦の発端を作りたかったから
— SPJman (@SPJman) November 22, 2022
前から思っていましたが素敵な大統領です✨
— ☆ミユキ☆ (@Rmxu7UKGlX2h98Q) November 22, 2022
アゾフレンコの入れ知恵かも知れない🚀 pic.twitter.com/hY4QQKJIfj
— ちっさな巨人 (@Hiro_Hiro_07) November 22, 2022
しかし梯子を外されるゼレンスキー。
— tsumi (@tsumi26333810) November 22, 2022
目に見えて流れ変わりましたね。
いろいろ明るみに出てる感じがあります。
あのタイミングですから調査以前に意図的に引き起こされたように感じた人も多いかと。ウの策略は直ぐバレる😆
— Blue tree (@FsJiyu) November 22, 2022
(3)ロシアは悪という報道もウソだと気付かないといけませんね
東に撃ったものが西へ飛んで行くなんて、そこまで酷いとは思わなかった。⤵️
— ガンプラ(仮)制作中 (@xziidtEeAKbc3RT) November 22, 2022
ロシアが原発制圧する時に使った照明弾を危険な攻撃だ~、とトンチンカンな報道していたのを思い出した。⤵️
あ~、ミサイルとは関係ないけど国会議員がやった、スタンディングオベーション思い出すたびに腹がたつな。💢
CIA長官のバーンズとの会談は15日。
— くろやす (@kuroyasu17) November 22, 2022
ポーランドへのミサイルは同日の夜。
ミサイルは西向き。攻撃されていたリヴィウとは逆方向。
普通は疑問を持つでしょうね。
ウクライナ大統領、米CIA長官と会談 議題にロシア核兵器も https://t.co/RNSJlgGkZT
朝日乙〜〜〜〜🤣
— あずりん (@N63526744) November 22, 2022
プーチン大統領が戦争犯罪者なら
アメリカ歴代大統領には何人?
戦争犯罪者がいるのだろう…
核を使ったのはいまだアメリカだけ。そして核を落とされたのは日本なんだけどね。おかしいなぁ〜
ウクライナ軍がウクライナ市民
攻撃している話は8年前から
続いてますね pic.twitter.com/UMKjEqidXJ
ゼレンスキーの自作自演が白日の下に
— たなかとしあき (@RkKhFou2kVu5cBq) November 22, 2022
ツイッター社がトランプさんのアカを復活させたおかげで、過去のツイートや削除されたものも見れるようになりました。
— ボボ直人 (@XYzZqsB48uMqNOl) November 22, 2022
米主流メディアも日本のメディアもウソを垂れ流してる事がバレてます。
ロシアは悪という報道もウソだと気付かないといけませんね。
(4)流石ルカシェンコ、キレ者だ。
この記事の反論を善悪二元論でロシアが悪いと言っている高市早苗さん、小野田紀美さんそれと櫻井 よしこさん尊敬してますが、ウクライナ問題、ワクチン、NHK問題では
— ニコ隊長と津君 (@nicocapteinshin) November 22, 2022
ガッカリです。
流石ルカシェンコ、キレ者だ
— 🌏 (@ixionixi) November 22, 2022
NATOが日和ったのはロスチャイルド家が降伏したから
— むむむ (@mY5NHC5lnruAfyz) November 22, 2022
ロンドンのロスチャイルド死んだでしょ自殺ですよ
向きが反対でわなひか
— PDSPDCASDCA (@PDSPDCASDCA1) November 22, 2022
と申しております∠( ̄^ ̄)https://t.co/PmIfY4GVc0
ルカシェンコ大統領ほどの温厚な国の棟梁を見た事がない。
— 親熊 (@LCr54YJf2No5A3F) November 22, 2022
>と申しております∠( ̄^ ̄)
申すは謙譲語ですから、他人の動作には使用出来ません。
>ルカシェンコ大統領ほどの温厚な国の棟梁を見た事がない
そうした立派な人物を西側マスコミは独裁者扱いしています。
(5)心筋炎
泉大津は僕自身が確認した副反応が多い。全身の毛が抜けてしまった子、全身アトピーになった子、心筋炎等沢山だ。10代の女の子は月経異常でも人に言えない。泉大津は被害に2/3を補助している。国と製薬企業の契約内容の開示を。
— 参議院議員 川田龍平(立憲民主党) (@KawadaOffice) November 23, 2022
ーー南出賢一泉大津市長https://t.co/ArV2lxbKkZ
此等の枠ちんの本質は人口削減の目的で利用されてる事。防疫効果は殆どないと思いますよ。
— サチと智 (@KlPkkZU1Uzin9n3) November 23, 2022
寧ろ元から持つ自然免疫力を破壊してく類のもの。そして最後は㍃チツプ入ワクちん接種へ移行されてマイ№+ワク紐付けて国民を監視する制度にする計画が密かに進んでる。キシダ政権が交代後が危険だと思う
— おでっせい (@odyssey3543) November 23, 2022
これを機に全てのワクチンの契約内容を開示すべき。子宮頚がんワクチンなぞ、酷い副作用です。自死される女の子たちもいますよ。同じものを男子にする計画。全てのワクチンに対して特に、外資製薬企業との契約内容、秘密保持内容を開示すべき。国民の命を危険、死へと平然としている国、政府は問題あり
— E ther (@Ether20975005) November 23, 2022
近所の子供たちが、ワクチンを接種した子を取り囲み、ぐるぐる回りながら「突然死っ!突然死っ!突然死っ!」と叫んでいたので、突然死だとニュアンスが強くいじめになるので、心筋炎にしないさいと注意しました。
— 南雲 香織 - Kaori Nagumo (@nagunagumomo) November 20, 2022
心筋炎のリスクは、ワクチンを接種していない人よりも接種している方が800倍高いことが、スイスの最近の研究で明らかになった。更に心筋病変は女性により多く影響することも-これまでの研究で説明されていることとは逆であった。https://t.co/BAq1gT72lQ
— 南雲 香織 - Kaori Nagumo (@nagunagumomo) November 20, 2022
(6)ルカシェンコ大統領の主な記事
6863.ロシアのミサイルを迎撃するのであれば東に向けて撃つはずだが、なぜ西に行ったのか?
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-7623.html
3427.ベラルーシのルカシェンコ大統領の命を守ろう!
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-3983.html
2916.ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領は、反ビル・ゲイツの立派な人物。
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-3457.html
2915.二酸化塩素は全ての病気に効く!<ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領は本当に独裁者なのか? PART3>
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-3456.html
2908.ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領は本当に独裁者なのか? PART2
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-3449.html
2907.ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領は本当に独裁者なのか? PART1
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-3448.html

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。