6862.なぜ主流メディアは、大勢のブラジル国民が怒っていることとその怒っている理由を報道しないのだろうか?
{6861.免疫力が少しでもあると、副反応が起こる言ってますよね。5回もやれば免疫力ないのかも?}と{6811.ワクチンを接種すると馬鹿になるという科学的根拠!<300万人以上のブラジル人が不正選挙に抗議>などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
なぜ主流メディアは、大勢のブラジル国民が怒っていることとその怒っている理由を報道しないのだろうか? https://t.co/GK31GxubYt
— J Sato (@j_sato) November 23, 2022
ブラジルの大統領選挙の不正に対するデモ、半端ない! https://t.co/UR0KvMiP69
— かんろ (@JC1oAxgs4D6D3kc) November 17, 2022
日本人よ、見てくれ気付いてくれ!
— 鳩吉よっちゃん (@jRoYlQXu8yN9Tke) November 17, 2022
敏感に俊敏に イカサマ選挙開票に気付いてる!
ブラジルなら、金融の嘘!
医療の嘘! 政治の完全なる不正を深く気付いている。
デクラスしてる!
アメリカ共和国だって、アメリカ軍最高司令長官の信実も、今現在までも今からも、誰が、どうなるのか知っている。
『ブラジルではすごいことになっています!』#アメブロ
— Miyoko Angel (@Miyoko3329) November 20, 2022
https://t.co/d8O3n2CPJa
ブラジルの人達はかなり目覚めてるんですね🤩🤩🤩日本は本当に眠ってる人ばかりですが、自分なりに出来る事はやります😀😀命を犠牲にしてまで私達を守ってくれているアライアンスの皆様のためにも😌😌👍👍
— ポリパラ (@Poripara3699) November 20, 2022
佐野さん有り難う。
— 奈須野 満 (@hackney8881) November 21, 2022
日本人の不甲斐なさが露呈。
ブラジル国民は不正を許さない
これが正義感の為せる技。素晴らしいです。
(2)選挙結果に疑問を持ち非民主的に活動するブラジル国内のすべての人々を犯罪者として扱うぞ!
🇧🇷TSE(上級選挙裁判所)のアレクサンドル・デ・モラエス総裁は、選挙結果に疑問を持ち非民主的に活動するブラジル国内のすべての人々を「犯罪者として扱う」と発表した。 pic.twitter.com/UJW4dkEzCt
— ShortShort News (@ShortShort_News) November 7, 2022
🇧🇷ブラジルでは裁判官たちがルラ大統領の当選を祝福している😲 選挙結果に疑問を持ち非民主的に活動する人々を犯罪者として扱うと発表した上級選挙裁判所のアレクサンドル・デ・モラエス総裁の姿もある。🇧🇷では三権分立は機能していないようだ。pic.twitter.com/GAI85Rj3Kohttps://t.co/LHPrlXygsP
— ShortShort News (@ShortShort_News) November 11, 2022
ブラジル🇧🇷連邦最高裁判所(STF)のAlexandre de Moraes判事は、収まらない大統領選挙の結果・不正への抗議デモの中心人物と思われる個人・企業43人/社の銀行口座の凍結を命令https://t.co/CJbOXwJLoq
— J Sato (@j_sato) November 22, 2022
西側メディア、報じていない? https://t.co/F91ehMaHxR pic.twitter.com/8ryJ15iGPe
対岸の火事では無い。緊急事態条項を通せばこうなる。
— せせらぎ東洋医学 (@seseragiryu) November 23, 2022
アメリカの2020
— Yaburin (@shift_the_4d) November 22, 2022
カナダのフリーコンボイ
をなぞることで
世界に問いかけている?
ただ、それより酷い
このままでは全ての国民が
犯罪者に😰
(3)❤️おっさんずラブ❤️🤮
❤️おっさんずラブ❤️🤮 pic.twitter.com/Z9bsEIe05B
— 💞Chachapom💞 (@I7qjNfNubIAD1J8) November 23, 2022
インドネシアでのバリー・ソエトロ
— 一蓮 (@RhnI18hNgfz4YFU) November 23, 2022
こんなん拾いましたー🤪 pic.twitter.com/8uoP3Aga02
— happyhappy (@happyha83258842) November 23, 2022
バリーとマイケル、大変お熱いようで🤢。
— しばふ♉ (@shibahushi_05) November 23, 2022
さぶッ pic.twitter.com/qu01fSeQiL
— こっしー (@ssw514) November 23, 2022
(4)嘘つきバイデン
2/4 実は、中間選挙前に学生ローン免除という衝撃的な発表の時、バイデンは、これが憲法違反で、実現しないことをわかっていた疑いがある。合衆国憲法第2条では、大統領の権限の制限として金銭に関わる立法は議会で行うべきとなっている。しかし中間選挙で劣勢の民主党は若者票をとるしかなかった。
— 及川幸久@MJGA💎 (@oikawa_yukihisa) November 22, 2022
3/4 これは大統領の詐欺。学生ローン免除はバイデンの選挙公約だったが、大統領就任後、掌を返して「議会で法案を通さなければできない」と繰り返した。カマラ・ハリスは選挙戦で「18歳から24歳までの若者は愚か。彼らは悪い決断しかししない」と若者を相手にしなかった。つまり、最初から詐欺だった。
— 及川幸久@MJGA💎 (@oikawa_yukihisa) November 22, 2022
4/4 日本でも奨学金免除を掲げる政治家がいるので、バイデンの信用詐欺は教訓になる。これが実現したら学生ローンを苦労して完済した人たちが訴訟する。お金に関する原理原則の一つは「借りた金は返す」だ。政治が票のために世の原則を踏み外し、金を借りても返さなくていいとしたら、社会は乱れる。
— 及川幸久@MJGA💎 (@oikawa_yukihisa) November 22, 2022
(5)🌍世界中から笑われてるよ、、、、🇯🇵(;´༎ຶ༎ຶ`)
🌍世界中から笑われてるよ、、、、🇯🇵(;´༎ຶ༎ຶ`) pic.twitter.com/CJqeFRz35E
— 💞Chachapom💞 (@I7qjNfNubIAD1J8) November 23, 2022
10~20年後くらいになったらこの状態で虫を食べさせられてるのに、バーチャルの世界ではおいしい高級料理を食べている事になりそう😨
— アベノメクちゃん (@9aorX0CwQzIEjVj) November 23, 2022
ちょうど昨日、こういう光景をテレビのニュースで見て唖然としました😨
— ぐうたら大好き🙂🌰🦀🍁 (@VcQQAPBU5VDVSta) November 23, 2022
鳥小屋を連想した💢🐱
— 佐藤和夫 (@EX8wxrPEc935S7f) November 23, 2022
かわいそうすぎる😢
— moonride(Liberty… (@moonride9999) November 23, 2022
今、子供に確認した所なうだそうです。
— untr (@untr19) November 23, 2022
これでも学校に行かせてるの?
— mai (@g_ppers3o) November 23, 2022
私には考えられない。。
子ども達がこんな目に遭わされてる。笑えない。許せない。
— ηК細胞♌️ (@torpat4k5y) November 23, 2022
こんなんで給食美味しく食べらるってか?
— 小川純子 (@1106naba) November 23, 2022
楽しくお喋りしながら食べるから楽しておいしいんだろ😞
こんな悪習早くヤメレー
これも年内で終わり、ソロス死んだし、薬屋は全滅
— むむむ (@mY5NHC5lnruAfyz) November 23, 2022
ゼレンスキー終了の鐘がなりました
>ソロス死んだし
速報:ジョージ・ソロス氏がハンガリーで死去、92歳。 https://t.co/ZUEhWb5Obw
— アルテミシアArtemisia (papatyagiller (Asteraceae) (@NMyqwnHlC8vioIJ) November 23, 2022

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。