6853.CBSがハンターPCは本物だと認めた!
{6852.イーロン・マスクによるトランプのTwitter復帰が、1月6日事件の真実を明らかにした。}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
イーロン・マスク
— タマホイ🎶🍃🗻🧷 (@Tamama0306) November 17, 2022
「世界中のメディアよりTwitterの方がFTXの破綻に関する情報が早く信頼性も高い」
「病気に関してもね」 pic.twitter.com/bxaFA8Wiks
おぉーーー!👏👏👏
— matatabi (@matatabi_catnip) November 21, 2022
ついに、CBSがハンターPCは本物だと認めた!
アメリカの主要メディアが報道したぞ!!! https://t.co/di4s62FDUQ
よっしゃ👍 いいぞ〰️
— Jet Jun (@JETJ00433289) November 21, 2022
ド変態ヤローの始末だ‼️
😈狩りだ!
— あんじこ@護憲 (@hataokrock) November 21, 2022
CBSが潰れるか認めるかの天秤が傾き
— 10g4 (@10g4) November 21, 2022
保身に走り出しよったな
しかし遅すぎたんじゃない
日本はまだでしょうか…
— hideto (@hideto71110756) November 22, 2022
国内メディア上層部はしょっ引かれたりしてたりしてるでしょうから…どうなるでしょうかね…😅
(2)反撃開始!
長かった。
— ryugo3384_頑張れトランプ大統領! (@ryugo3384) November 22, 2022
アメリカ国民の方々に
とっては辛い
日々だったでしょう。
反撃開始ですね。
極東の同盟国から
応援しています!
これでウクライナ情勢がひっくり返えったら、それはそれで大変だが。
— 味噌らーめん (@kofkofkofkofu) November 22, 2022
2年放置してた事が許せません!
— ༺sheila༻ (@sheila_is_funny) November 22, 2022
狩人・ウメダ君オワタ。
— マヨなか野幸治 (@YouRkkWHA3W7W4k) November 22, 2022
選挙前にやって欲しかった
— るー沖縄 (@VgEbn12lr9wUT97) November 22, 2022
(3)変態画像や動画
はよ世界的に認めて
— さくら🌸🇷🇺✨🥰✨🇷🇺✨💐💕🌹 (@yakiimo_2022) November 21, 2022
あんな変態画像や動画、いつまでも持っていたくない…😂 pic.twitter.com/aXg8g5ZGot
アフガンのように
— sibata atuo (@asunoasakara) November 21, 2022
ウクライナから夜逃げするか
下院議長ペロシ追放で
バイデンさん、もう時間の問題ですね🥰 https://t.co/w7ZL3JqTsq
— coolmint120 (@coolmint120) November 21, 2022
2020選挙直前にNYポストがスッパ抜いたのを、誤報だと抹殺したくせに💢
— えいぷりる🇯🇵 (@cc4hisi) November 21, 2022
で、バイデン辞めたらどーなんのかなあ。
— L&P_Japan🌸🇯🇵 (@kacky3altoP) November 21, 2022
(4)アメリカがひっくり返る・・いや世界中が
もしそうなったら、控えがあの彼女っていうのが悩ましい…
— YTB (@YTB37536363) November 22, 2022
カマハリさん、現大統領よりもヤバいんじゃ無いかなと思います😅
— YTB (@YTB37536363) November 22, 2022
ウクライナ・はじめ芋ずるですね
— ニルヴァーナ (@kUZc3CCkqZPK8dP) November 22, 2022
何処まで公開するのかな?
アメリカがひっくり返る・・いや世界中が
共和民主の上にいるのが、舵を切っただけで、
— JLH (@qsolwQ4ZJbeRyDo) November 22, 2022
マリオネットなマスコミ、政治屋ふくめーの、
お疲れ!早くテレビインターネットスマホ
切ってトイレ行って寝よ。宿題ししたか?
犬HKも高い視聴料を取ってるなら報道してほしいね。#NHK #nhk_news
— hi_ saw (@hisaw78381153) November 22, 2022
>カマハリさんですかね😅
3016.バイデン政権が実現してしまうと副大統領になるカマラ・ハリスは男<拍手+いいね=34>
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-3557.html
(5)マスク
サッカーワールドカップの開会式を見てるんだけど、観客席は誰一人としてマスクなんか着けてないし、みんな笑顔で楽しそうに声をあげて楽しんでるよ。
— 目覚めた日本人 (@AwakenedJapane2) November 20, 2022
同じ地球上での出来事なのに、これを見ても多くの日本人は明日からもマスクするわけでしょ?
どう考えても本当に頭がおかしいよ。
いい加減にして。
メディアは先頭に立って路上マスクしている。岸田首相が路上マスクは原則不要、と言ってもメディアはこうして同調圧力を高めている。
— 猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 (@inosenaoki) October 31, 2022
ハロウィンの渋谷午後3時のワイドショーのLIVEレポート。人が集まるのは夕方以降なのでこの時間はガラガラなのに。 pic.twitter.com/SSNEUQuv2Z
予算委員会、まいているのでもうすぐ始まります。マスク問題やります。NHKナマ中継。
— 猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 (@inosenaoki) October 20, 2022
猪瀬議員「学校では黙食してる。みんなマスクで誰だかわからない。一番心身が育っていく時に互いの顔がわからない。これをなんとかしないとならない。2m以上距離を取り机は向かい合わせにしない、大声を出さない、これ必要ですか?国家の根本に関わるから総理に聞きたい」
— あーぁ (@sxzBST) October 20, 2022
猪瀬さん最高#国会中継
国会で猪瀬さんが問題提起としてマスクを外した瞬間のざわざわした空気感が滑稽だった。あれだけ距離があり、意味はないとは言えパーテーションもある。じゃあ岸田さんもしょっちゅう外しているのだから、そのたびにざわざわしたらいい。結局見せるためのパフォーマンスルールなんだなと思う。
— 付箋 (@KDystopia) October 20, 2022

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。