6840.タートルネックね…組織のトップが着る物についてまで手を突っ込んでくるのは危険。任意とは名ばかりで、少しずつ個人の人権、自主性が削られていく。<タートルネック警察 PART4>
{6839.タートルネック警察 PART3}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
タートルネックね…組織のトップが着る物についてまで手を突っ込んでくるのは危険。任意とは名ばかりで、少しずつ個人の人権、自主性が削られていく。
— 倉田真由美 (@kuratamagohan) November 21, 2022
ずっと学校で幼少の頃からそれが理不尽なまでに強要されていて、そこでのいい子ちゃんが公務員になって、上に従う思考停止ロボットに仕上がってるわけですね。
— ゴン (@I7475858) November 21, 2022
マスクくらいいいか、タートルネックくらいいいか…の先を想像しないといけませんよね🤤
— セルジオH後 (@ao_negi_negi) November 21, 2022
その通りですね。「このくらい」というのがとても危険ですね。https://t.co/3uG4KfH2rW
— one (@yjpRsdQA9UzlOBt) November 21, 2022
要請と言う名の実質マスク強制がまかり通った時点で、こうなるのは既定路線ですね
— Namidasan (@Namidasan) November 21, 2022
大衆の多くは自主的に家畜になろうとしてますし…
(2)マスクが成功したから、タートルネックも成功するか試してますね、🐏達に。
マスクが成功したから、タートルネックも成功するか試してますね、🐏達に。
— yori_1015 (@1015Yori) November 21, 2022
制服 征服 じゃないですけどね。節電って言うのなら冬の間、空調止めますから其々防寒対策してくださいねって言うのならまだ分かる。熱さよりは耐えれると思うし。建物の中に居るんだし。外で仕事されてる方々を思えば天国だよ。
— タカヒロ (@randyrhods1970) November 21, 2022
東京都民として都庁職員がみんなタートルネックを着てるのは不気味以外の何者でもない。
— ⛔谷町ジャンクション⛔ (@tanimachijct) November 21, 2022
新宿駅に向かう人たちの中で、タートルネックを着てる人が都庁職員だと傍目からもわかってしまうのはなんだか不憫です。
百合子はこの冬ずっとタートルネックなんやな笑
— deniro (@deniro335) November 21, 2022
マスクと同じことがまさかタートルネックで起きるとは。そうなると気になるのはその次は何?ってことで。。
— ZENKO, the minister of graduating from the farce (@Ryuji_04_05) November 21, 2022
(3)全体主義へまっしぐらですね
全体主義へまっしぐらですね
— なっちゃん (@AkaneThornton) November 21, 2022
うちの旦那も圧迫感を感じるからとタートルネックは着れないです。
— rosita (@kikuchito) November 21, 2022
なんか、この感じだと、クールビズみたいにホットビズみたいな言葉までできたりして🙄
むしろ
— ちり (@chili_867) November 21, 2022
着ろといわれたら
着たくなくなるww
TPOを弁えなければならない場面もありますが、基本的に何着たって自由だし、あれこれ言われるなんて余計なお世話ですよ。
— 郷K's (@yutorician) November 21, 2022
Adoの「うっせぇわ」のサビが、頭の中にこだましそうです。
拘束される校則と何ら変わらない
— 0655 (@0655cha) November 21, 2022
(4)着るものを他人に指図されたくないですね
都庁の目と鼻の先の外郭団体に勤務してますが、うちの職員にも都庁職員さんにもまだタートルネック見ません。
— kitty_km (@kitty_kmkinjoh) November 21, 2022
夏は民間企業がマスク、アクリル板、リモート会議、PCRと血道をあげてる中、都庁界隈は感染対策よりも節電に血道をあげてました。
これからタートルネック化かなあ、うちの職場暑いのに…
タートルネックが節電のニュースになる国っていったい何でしょう。着るものを他人に指図されたくないですね。
— かぴばらんど (@mwU6TCEltm44kMU) November 21, 2022
配給もだしなあ
— 中川昭一なら日本を変える (@NAKAGAWAPEPE) November 21, 2022
戦時中への回帰か pic.twitter.com/ZQ8TRXbnHm
ホントに危険過ぎます😠
— りこ (@7518_bcktm) November 21, 2022
マスクもそう!
今じゃ誰も外そうとしない。総理が外していいと言っていても。枠、マスク、服装、さあ、次は何を指し図する気だ⁉️
マスクにしてもタートルネックにしても、全体主義者は全員に同じものをやらせるのが好きですね。
— 倭人17号 (@orajikuu) November 21, 2022
(5)夏になって男はふんどし一丁とか言い出したら従いかねんな。
都庁職員は飼い慣らされているのか?
— T. Miyazawa DVM PhD宮沢孝幸🎹 (@takavet1) November 21, 2022
すごいな。
夏になって男はふんどし一丁とか言い出したら従いかねんな。 https://t.co/zQfCpXKq0G
アホですな!
— ゆきおんな (@E0xHjbJTbM08OWP) November 21, 2022
私も、ホットフラッシュがある人可哀そう😭って思いました!タートルネック着てたら、汗もできますよ💥
— Victoria1804 (@Victoria1804) November 21, 2022
ねー😭
— 空色 (@1790OytUhI0gFWe) November 21, 2022
汗で濡れて気持ち悪いし、かえって冷えるからつらいですよね。
東京都職員て、家畜なんか😡
— hata (@hatasan1956) November 21, 2022

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。